タグ

2006年10月4日のブックマーク (8件)

  • はえぎわ | SHIMAOMAHO似顔絵4コマ劇場

    生え際といえば、かつて世間を賑わせた「uno!」という雑誌の表紙を飾った松たかこの生え際も印象的でした(たしか創刊号)。言葉にはうまく表せないんだけど、存在感のある、強い生え際をしていました。オーラ出てた。 それに比べると、ナンともイビツで妖怪みたいな生え際の山拓ですけど、この生え際が普通の生え際だったら・・・・imagine,想像してごらん・・・。 なんとなくインパクトにかけませんか?大半の若者は加藤紘一と見分けつかなくなるでしょ。 大物政治家になるとDNAで自分のキャラを察知して、生え際くらいカタチを変えるのは訳ないのです。ま、もしあれが自ら個性を出す為に剃っていたものだとしたら、それはそれでアッパレというか、そうだったら相当見直してしまいますね。 しかし、M字脱毛といわれるように、山拓のギザギザがハゲの前兆だとしたら・・・。 あのままいけば、縦じまの異様な髪型になります。バーコードへ

    はえぎわ | SHIMAOMAHO似顔絵4コマ劇場
    WA5H
    WA5H 2006/10/04
  • Safariでの検索

  • これ、Googleで!

    「これ、Googleで!」 と思ったキーワードを マウスで選択してクリックするとGoogle検索!? 「これ○○○!」 シリーズを集めました! [日語] [English] 知人に紹介する(これGmail!) リンクフリー(更新:2006/10/8) Gmailにスクラップする「これGmail!」の作成ついでに他にも便利なブックマークレットを作りました。例えばブログを読んでいて、特定のキーワードについてGoogle検索したいなと思った時、そのキーワードをマウスで選択して「これGoogle!」をクリックするだけで検索してくれます。 他にも、Amazon検索や、Wikipedia検索、はてな検索など、検索を中心に多数用意しました! (既にある物も含まれます) ※ブラウザによっては右クリックで似た機能があります。Googleツールバーも同様。 以下のリンクを右クリックして「お気に入りに追加」し

  • Google

    世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください。

    Google
  • 池田信夫 blog:効率の高すぎる政府

    橘木氏のでも論じられているが、日の国民負担率は37%と、OECD諸国の中でアメリカに次いで低い。今の財政赤字をすべて増税でファイナンスしても50%に満たず、先進国では最下位グループだ(経済財政白書)。だから小泉政権でも「小さな政府」というスローガンはやめて「簡素で効率的な政府」などというようになり、安倍政権では「筋肉質の政府」という変な表現も出てきた。しかし行政の効率を公務員(独立行政法人などを含む)の人口比率で比べても、日は1000人あたり35人と、OECDで最低だ。つまり数値的な国際比較で見るかぎり、日はすでに効率的な政府なのである。 質的な問題は財政負担ではなく、むしろなぜこのように効率が高いのかということだ。たとえば、かつての金融行政は、ほとんど銀行・証券業界の業界団体による「自主規制」で運用されていた。大蔵省はそれを監督するだけだったため、SECの数十分の一の要員で規

    WA5H
    WA5H 2006/10/04
    「官僚の役割を司法で代替する制度改革が必要である。」
  • ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法

    送り状や納品書、請求書など、A4用紙を均等に三つ折りするのはなかなか難しいものだ。今回は、こうしたA4用紙を手軽に三つ折りする方法を紹介しよう。 キレイに折ろうと思ってもなかなか一筋縄ではいかないのが、A4用紙の三つ折りである。半分に折る二つ折りや、さらにそれを半分に折ればいい四つ折りとは異なり、何も基準がないところで1辺を3等分しろというのだから、これはもうキッチリ分けろというほうがムリだ。 とはいえ、A4三つ折りサイズ用の封筒(長形3号)なるものが存在するくらいだから、ビジネスの現場で送り状や納品書、請求書など各種書類を三つ折りにする作業は避けて通れない。だが、以下の方法を使えば、誰でも簡単に三つ折りを完成させることができるのだ。 ちなみに三つ折りは、内側に谷折りする「巻三つ折り」と外側に山折りする「外三つ折り」がある。巻三つ折りは内側に折るため、一番内側の折りは長さを短くしてやる必要

    ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法
  • http://www.asahi.com/international/update/1004/015.html

    WA5H
    WA5H 2006/10/04
    南極上空のオゾンホールがふさがるのは2065年ごろと予測している
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061004it07.htm

    WA5H
    WA5H 2006/10/04
    裁判長・町田顕長官 昔は2倍未満はOKみたいな事言ってなかったっけ?