ブックマーク / anond.hatelabo.jp (10)

  • 日本の半導体産業についての話

    業界人です。お盆休みに帰省できず暇を持て余した友人から急にSkypeがかかってきて、「そういえば日の半導体産業って衰退してるってよく言われるけど今どんな感じなん?やっぱり人件費で中国韓国に勝てないの?」みたいなことを聞かれて、日の半導体産業の規模感って一般にあまり知られていないと思ったので、備忘録的に日で半導体を製造している主要メーカーとその工場について書いてみる。 始めにロジック半導体とメモリ半導体から。気が向いたら他の分野も書く。 追記:書いた https://anond.hatelabo.jp/20200813164528 はじめに 半導体製造コストの人件費について半導体工場で使用される製造装置は寡占化が進んでおり、世界中どのメーカーでも使われる装置自体に大差はない。 この辺の記事 (https://eetimes.jp/ee/articles/2003/17/news048_

    日本の半導体産業についての話
    WDO
    WDO 2020/08/14
  • はてブのユーザー層が変わった原因はブロガーが抜けたこと

    「最近のはてブって負のオーラがすごい」 https://anond.hatelabo.jp/20200601222620 同じこと思ってる。 最近、はてブが一般の感覚とは大きくズレた左寄りのコメで埋め尽くされる現象が起こっている。中には、気なのかネタなのかわからない陰謀論がトップコメを占めていることもある。 長くはてブを使ってる人なら感じてると思うけど、当にサービスとしての雰囲気が変わった。明らかにユーザーが高年齢化しているし、もともと比率としては少なかった女性ユーザーがさらに減った。そもそも、右翼にしても左翼にしても、偏りすぎたイデオロギーをネット上で発露する人間の多くはおっさんであって、今のはてブユーザーの平均年齢は40代前半と予想する。 おれは、はてブを10年ぐらい使ってるけど、さすがにここ1年ぐらいの状況はひどくて、はてブに変わるサービスを気で探し始めている。 で、なんでここ

    はてブのユーザー層が変わった原因はブロガーが抜けたこと
    WDO
    WDO 2020/06/02
    互助会はニュースだの炎上ツイだのにコメントしないでしょ。ひたすら身内でブクマぐるぐる回してるだけじゃん。アルファブロガー的な人たちなら話は別かもしれんが。
  • 「不快なものを俺の視界に入れさせるな」圧が高まってるよな

    Google検索のノイズ問題とか「いろんなページが引っかかって困る」というより 「そもそもノイズが表示されることが我慢できない」という人が多いように感じる。 不快なものが視界に入ってくるたびイライラして仕方ないって感じ。 はてブでもサイトブロック機能やNGワード機能を要望する人が多いし フェミも「ゾーニング」を「俺の視界に入れるな」という意味で使ってるし Twitterでは政敵をスパム報告して潰したりしてるし。 不快なものは「ブロック」する、「ブロック」でも足りなければ「BAN」に追いやる、 そういう「見たくないものを見せるな」っていう圧が高まってる感じがするんだよなあ。 これがキャンセルカルチャーってやつなのかね。 昔は「嫌だけど我慢する」っていうフェーズがあったと思うんだよな。 アドブロックやTwitterのブロック機能が便利すぎて 「見たくないものを消す快感」に慣れちゃったのかな。

    「不快なものを俺の視界に入れさせるな」圧が高まってるよな
    WDO
    WDO 2020/02/21
  • 新幹線でつい見ちゃうもの

    富士山の裾野静岡駅周辺浜名湖名鉄鈴鹿あたりの山を避けてぐにゅーって曲がるところ関ヶ原近くの開けたとこで在来線が一瞬だけ接近してきて離れるところ伊吹山佐和山城山崎の工場ほかにもあったら教えてほしい。 ※追記 すまない地元の都合で東海道新幹線ばっかりなんだ。 他の新幹線もぜひ教えてほしい。 乗る時に参考にするので。 ※追追記 無茶苦茶伸びてて笑った。 ブコメもトラバありがとう。全部見た。 車内見たり車外見たり山見たり川見たり 看板見たりビル見たり寺見たり城見たり みんな見てるの違ってて当に面白い。 新幹線乗るのがもっと楽しみになったありがとう。 ずっと見てるのでどんどん受け付けてます。

    新幹線でつい見ちゃうもの
    WDO
    WDO 2020/02/14
    エレベーターの試験場みたいなの、無かったっけ?名古屋を大阪方面に出てちょっとの辺りかな
  • 安心して叩けるものが欲しい

    最近は男も日も安心して叩けなくなった。 迂闊に叩くと反撃されて胸がキュッとなって苦しい。 みんなで仲良く叩けるものってない?

    安心して叩けるものが欲しい
    WDO
    WDO 2020/02/13
  • [今日の馬鹿]浅い批評家ほどポリコレぶる現象

    「異世界レビュアーズ」第三話に強く抗議する。 https://anond.hatelabo.jp/20200126232858 酷いねこれ。 1.ちゃんと見てんのか?→いや人間の男の乳首だって神経通ってるよな?と突っ込んだが、まぁそれも許す。 そこは乳首じゃなくて女性器の話だろ ちゃんと観てんの? 途中で男性の性産業従事者に対するルッキズムっぽいものもあった気もするが、 まぁキライなオカズに当たっちまった時の反応だろと思ってスルーする。 はあ~~~あ? 「ぽいもの」「あった気もする」ってなんぞ? そんなの1話からガンガンに出てきてるが? ていうかレビューで点数付ける話なんだが? ちゃんと観てんの? 問題はオチだ。 オチとは以下の通りだ。 両性具有の天使が女体化した折に、プレイの相手としてハイエナ娘(男根がある)を選んだことを 人間「あいつ、確信してるじゃねぇか」(眉をひそめて) エルフ「と

    [今日の馬鹿]浅い批評家ほどポリコレぶる現象
  • 昔の漫画って軽いノリで主人公が犯罪に手を染めまくってたよね

    承太郎はい逃げ犯だし金田一少年はヒロインにマジックマッシュルームをべさせて強姦を企むし、それ以前のバブル期辺りなら魔法使いのヒロインがうっかりミスで村一つ吹き飛ばして皆殺しにしながら、失敗しちゃったテヘッで済ます的なノリもあった気がする。

    昔の漫画って軽いノリで主人公が犯罪に手を染めまくってたよね
    WDO
    WDO 2019/11/21
  • はてブの、園子温の映画の広告マジでうざい。モバイルページで動画広告と..

    はてブの、園子温映画の広告マジでうざい。モバイルページで動画広告とか喧嘩売ってんの? 作品の良し悪し関係なく、映画も監督もクソ、のイメージしかわかない。

    はてブの、園子温の映画の広告マジでうざい。モバイルページで動画広告と..
    WDO
    WDO 2019/11/17
    動画広告は確かにクソだけどもっとクソなのは増田のLOGLYだと思う
  • 電気敷き毛布やばい

    ずっと背中が暖かい こんな感覚は胎内にいたとき以来だ

    電気敷き毛布やばい
    WDO
    WDO 2019/11/07
  • パック寿司買ったら醤油入ってなかった

    マジか とりあえず塩ふってみたけど美味しくなかった 醤油買ってこよう __ ていうか家に醤油すら無いのに草

    パック寿司買ったら醤油入ってなかった
    WDO
    WDO 2019/11/03
  • 1