タグ

2019年1月6日のブックマーク (18件)

  • 文系でもプログラマになれるのか - そーだいなるらくがき帳

    ブログについたコメントに対する自分なりの考えを書く。 soudai.hatenablog.com 私は文系の大学生ですが、プログラミング興味を持ちプログラマになりたいと考えています。 とても難しい事は理解していますが、プログラマに就職するのは やはり難しいでしょうか? もし可能性があるとしたら、就職先の探しかたや見分け方などの ことを教えてください? お願いします。 文系でもプログラマを始めとするソフトウェアエンジニアになれるか?の答えは なれる。 例えば自分の周りでも id:daiksy さんとか @shinpei0213 さんは文系出身のソフトウェアエンジニアだしプログラミングしている。 もっと言えば自分自身、高卒エンジニアなので学歴がネックでプログラマになれないということは無い。 だがソフトウェアサイエンスをしっかりと学んだ人からするとスタートラインは後ろである、という事実はあるし、

    文系でもプログラマになれるのか - そーだいなるらくがき帳
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    個人的には未だにプログラムよりプログラムをするのに必要な環境を構築するほうが難しいと思っている。メモ帳にプログラム書いて右クリック>適切な言語で実行とかできるようにならないかな。
  • 『年増の美人はモテない!若いブスの方がいい!説』

    結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company 私に正月から記事を書かせた、 classyの破壊的なこの記事。 こちらに関して、 言及していきたいと思います。 えっとね、 男はね、 自分に自信を持たせてくれる人が好き。 「すごーい!」とか言われたい。 そんなん今更私が言わんでも、 みんな知っとるじゃろ? アラフォーの美人って、 多少、こう、なんていうか、 出てる人いるやろ? 私いい女ですけど? 恋愛経験豊富ですけど? 稼いでますけど? 仕事もできますけど? って。 そんな人って絶対、 「すごーい!!」とかって、 言ってくれなさそうやん!! 男の自信をゴリゴリに 削ってきそうやん! 35を過ぎた美人は見る目も厳しいんよ! 今までちやほやされてきてるから、相手が店を予約してないだけでイラっとするじゃろ? 予約してても自分の好みと違う店

    『年増の美人はモテない!若いブスの方がいい!説』
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    相変わらず読ませる
  • 路上で後ろから殴られ 8000万円奪われる 東京 赤坂 | NHKニュース

    5日午後、東京 赤坂の路上で、貴金属買い取り会社の社員が3人組の男に襲われ、現金およそ8000万円を奪われました。警視庁は強盗傷害事件として当時の詳しい状況を調べています。 警視庁によりますと、男性が歩いていたところ、3人組の男に突然後ろから殴られ、現金およそ8000万円が入ったキャリーバッグを奪われたということです。 男性は近くの駐車場に車を止めて上司と一緒に取り引き相手の家に向かう途中だったということで、手に軽いけがをしました。 3人組の男はそのまま走って逃げ、このうち1人は年齢が30歳くらいで、身長がおよそ1メートル70センチ、ベージュの作業着を着ていたということです。 またもう1人は身長がおよそ1メートル70センチで、上下黒っぽいジャージ姿だったということです。 警視庁は強盗傷害事件として周辺の防犯カメラの映像を分析するなど捜査を進めています。

    路上で後ろから殴られ 8000万円奪われる 東京 赤坂 | NHKニュース
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    ATMの集金には作業者一人に対し2名の警備がついているような気がしたけど。
  • 川口能活×楢崎正剛「好敵手として」レジェンド守護神対談完全版・前編(松本宣昭)

    2018年12月2日、現役引退セレモニーを終え、ギオンスタジアムを1周する川口能活の姿を見つめる楢崎正剛に声をかけた。あらためて、約4年前の取材のお礼を伝えると、少し照れたような、柔らかい笑顔でこう返された。 「最初で最後でしたもんね」 2015年2月、雑誌では史上初めて、川口と楢崎による対談が実現した。その模様は、Number874号の誌面に掲載したが、ページ数の都合上、掲載しきれなかった会話もたくさん残っていた。 だから、当時からずっと思っていた。 日を代表する守護神と守護神の対話を、自分のパソコンの中だけに閉じ込めておくのは、あまりにももったいない――。 そこで、おふたりの許可を得て、当時の未公開部分を含む「川口能活・楢崎正剛対談」の完全版を公開することにしました。川口がスパイクを脱ぎ、グローブを外した今、多くのみなさんに、2人の「GKとしての矜持」が伝われば幸いです。 俺たちの関

    川口能活×楢崎正剛「好敵手として」レジェンド守護神対談完全版・前編(松本宣昭)
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    GKにGKの友はいない。強敵ならいるが。
  • 古市憲寿×落合陽一対談に関する雑談 : やまもといちろう 公式ブログ

    他できちんとした論考にまとめる依頼があり、まだ請けるかどうか決めてない件ですけど、『文學界』と文春オンライン掲載版は著者校正のタイムラグから表現が一部異なっています。すでに荻上チキさんが指摘済みですが、校正後のほうが触れるには正しかろうということで、文春オンラインのリンクだけ先に貼っておきます。 落合陽一×古市憲寿「平成の次」を語る #1「『平成』が終わり『魔法元年』が始まる」 #落合陽一 #古市憲寿 #文学界 http://bunshun.jp/articles/-/10178 論点が幾つかあるんですが、個人的には「そこまで燃えるほどの内容なのかな」という感じはしました。落合さんもフォローアップ的に釈明のnoteを掲載していましたが、古市さんも落合さんも福祉・介護を当人の価値と治療のコストにおいて国家財政や社会的負担の観点から述べるのみで、たいした知識がないことは明確です。 ただ、高齢

    古市憲寿×落合陽一対談に関する雑談 : やまもといちろう 公式ブログ
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    猪瀬直樹さんっていうのは新世代のデスノート
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    低レベルの争いではあるが、おニャン子クラブよりずっとAKB48のほうが歌がうまかった。モーニング娘。と今度比べてみたい。
  • 商人欲求

    「商いてぇ…」

    商人欲求
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    これくらい茶化せれば苦しくないんだろうなとは思う。良い面もあるのだけど悲しいことにそうやって得たものが必ずしも心を満たしてくれないところに承認欲求の恐ろしさがある。
  • 中国の無人探査機が見た「月の裏側」の現在:今週の宇宙ギャラリー

    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    昭和基地みたいなのを月面につくろう
  • “完全再現”の異質アニメ、『ジョジョ』シリーズプロデューサーが語る制作舞台裏と原作リスペクト

    2012年から足掛け6年に渡ってアニメ化が続いている『ジョジョの奇妙な冒険』。現在は原作第5部『黄金の風』のアニメが放送中で、中盤に向けて盛り上がりを見せている。同シリーズは2012年に第1部・第2部を放送し、2014年に第3部、2016年に第4部、そして2018年10月から第5部『黄金の風』が放送中。2018年は、ファンにとってはまさかの第五部までアニメ化する事態にファンが盛り上がった。いずれのシリーズも原作コミックのコマ割り、アングル、台詞など“完全再現”を行っており、熱烈なファンを抱える作品ながらアニメ化作品で高評価を得ている。なぜここまで徹底的に原作を再現していくのか。その舞台裏や作品に込めた想いをアニメ化のプロデューサーである、ワーナー ブラザース ジャパン大森啓幸氏に話を聞くと、アニメ作品が乱立する業界に一石を投じるスタンスが垣間見えた。 「Yが足りない!」「花京院の“レロレロ

    “完全再現”の異質アニメ、『ジョジョ』シリーズプロデューサーが語る制作舞台裏と原作リスペクト
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    夜遅いので起きてる覚悟がなくて、AbemaTV見る覚悟もなくて第5部はまったく見れてない。クールに去りたい。
  • ナウシカ原作を読むことにした

    原作漫画版をオススメされて覚悟を決めた結果です。 ※研修済ニンジャヘッズのため日語がフルサポートされていないように思われます。

    ナウシカ原作を読むことにした
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    こっちにもかいとこ。サパタ攻城戦(なお守備側が攻撃する模様)でトルメキア軍はどうやって城に無事帰還したのだろうか。ナウシカがボロッボロになって帰ってきたのはいいとして第三軍もみんなああなるはず、、、
  • 台湾総統 中国の「1国2制度」を拒否 防衛能力強化の考え | NHKニュース

    台湾の蔡英文総統は、中国の習近平国家主席が今月、台湾統一の在り方として、香港などで実施している「1国2制度」を示したことについて、受け入れられないとしたうえで、武力行使も排除しないとする中国に対抗するため、防衛能力を強化する考えを示しました。 これについて、台湾の蔡英文総統は5日、台北市内で海外の報道機関の取材に応じ「中国は、民主的な体制が不十分で、人権状況もよくなく、台湾への武力行使を放棄していないため、『1国2制度』を拒否する」と述べて、受け入れられないという考えを示しました。 そのうえで、「中国が武力行使を放棄しない中、防衛をしっかりしたものにしなければならない」と述べて、武器の自主開発を進めるなどして防衛能力を強化する考えを示しました。 そして、「台湾の防衛力強化に協力してくれる国々と共に取り組みたい」として、台湾への武器売却などを進める方針を示すアメリカに加えて、日を含む各国と

    台湾総統 中国の「1国2制度」を拒否 防衛能力強化の考え | NHKニュース
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    選択肢をカニの足でももぐように減らされて行っているな。日本に対しても同様。
  • (追記あり 2019.1.6) 落合陽一氏「士農工商を現代に復活させるべき。インドのカースト制は人を幸せにしてる」 : ハンJ速報

    ハンJ速報 日の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。当の意味で日を愛することの大切さを発信していきます 追記 2019年1月6日 ハンJ速報の当記事について落合陽一氏ご人が1月5日に更新したブログで触れていますので その部分を転載させていただきます。文と合わせてお読み下さい。 (全文はソース元で) 炎上するネット時代の切り取り文化とファクトチェックに対して https://note.mu/ochyai/n/n4d55a8480b67 また他にも,僕はいかなる身分差別や職業差別も肯定していません.ましてや復活させるべきとは考えていません.僕はとにかくフェアな世の中を作りたい,そのためにどういう思考実験や実装が必要なのだろうかということを愚直に行動をしてきたつもりです. しかしながら,例えば下記の記事はカーストを肯定しているように切り取られています.僕は「社会制度とし

    (追記あり 2019.1.6) 落合陽一氏「士農工商を現代に復活させるべき。インドのカースト制は人を幸せにしてる」 : ハンJ速報
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    落合陽一を日本初の二級市民にする法律に賛成の方はスターをお願いします。二級市民には基本的人権に制限が加えられます。二級市民を炎上させても罪に問われません。二級市民には安楽死を選択できる自由があります。
  • 「福嗣くんを『落合の息子』としてしか知らない世代」と「『声優・落合福嗣』は知っていても落合博満のことは知らない世代」の境界を知りたい - srgy のブックマーク / はてなブックマーク

    「福嗣くんを『落合の息子』としてしか知らない世代」と「『声優・落合福嗣』は知っていても落合博満のことは知らない世代」の境界を知りたい

    「福嗣くんを『落合の息子』としてしか知らない世代」と「『声優・落合福嗣』は知っていても落合博満のことは知らない世代」の境界を知りたい - srgy のブックマーク / はてなブックマーク
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    確かに知りたい。ちなみに私は福嗣さんが博満さんの息子で、福嗣さんが著名な声優でナレーター、博満さんが現役でも監督としても超一流の野球人、そして二人が親子であると知っている世代です。
  • オープンカー? プッ(笑)という同僚。

    今時珍しい(?)、他人の車を羨み蔑む同僚に対してどう振舞おうかという話。 地方の中堅企業で働いている入社3年目の27才。技術職。 移動は主に自転車や電車。車には興味もなく、特に乗りたいとも思わず、 19才で一応免許は取ったものの、ペーパードライバーとして過ごしてきた。 けど、都会と違って地方は足になる車がないとなかなかキツくなってきたのと、 業務で取引先等に行く際に社用車に乗る機会が出てきたので、さすがにペーパーの ままではまずいなと思い、半年前に自分の車を買おうと思い立った。 中古で、予算は150万円以内。いい車はないかなーといろいろ物色していたところ、 ある日、毎日通勤で通う道にあるマツダディーラーの中古車展示場に置いてあった ロードスター(NC1型)を見て一目惚れ。もうこれしかないと思った。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8

    オープンカー? プッ(笑)という同僚。
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    オープンカーじゃなかったけど総白髪のおじいさんがデニムで決めて赤いスポーツカーに乗ってるの見たときガン上がりした。増田もカッコよさをつきつめていけ!友人じゃなく肉食系のパートナー乗せてドライブいこう!
  • 2歳児死亡、3階から誤って転落か 母「しつけで外に」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    大阪府警は5日、大阪市浪速区塩草1丁目のマンション敷地内で、3階に住む男児(2)が頭を強く打って倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡したと発表した。母親(36)は「おもちゃを片付けず、しつけでベランダに出していた」と話しているという。府警は、男児が自宅ベランダから誤って転落したとみて経緯を調べている。 浪速署への母親の説明によると、男児をベランダに連れ出したのは3日午前11時40分ごろ。「家族で遊びに出かける時間になってもおもちゃを散らかしたままだったため、しつけるつもりだった」と話しているという。男児の声が急に聞こえなくなって様子を見たところ、約9メートル下の敷地に倒れていたため、母親が同55分ごろに119番通報。男児は搬送されたが、5日に死亡した。 ベランダの手すり壁は高さ約1・2メートルで、手前に水槽などが置かれていた。署は男児がこれらを踏み台にして転落した可能性が高いとみてい

    2歳児死亡、3階から誤って転落か 母「しつけで外に」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    id:babykubi ナイスアイデア。一歳の子にするべきかはともかくお互いに冷静になれるし。できればこんな痛ましい事件が契機じゃなかったらよかったのに。子供に関する事件は罪と罰のバランスがとれてないことが多すぎる。
  • カネコ服を着たら嫌がらせが無くなった話 - 思い出とか

    80年代後半、アニパロ、やおい系サークル主でした。東京のイベントを中心に月1程度参加していましたが、イベントに参加するたび2〜3度の頻度で男性から嫌がらせを受けていました。 以下ほぼ半年内に起きた出来事を、思い起こしながら書いていこうと思います。 嫌がらせの始まりはスペースを不躾に見られたり、離れた所からの野次でした。見物と称して徒党を組んだ男性が島内を練り歩き、談笑していた女性達を追い払いました。 嫌がらせがエスカレートして来たことを感じて私は奥付から住所を消し、私書箱を借りて住所の代わりに掲載しました。 嫌がらせをする男性は1人であったり、グループであったりしました。 1人の場合は立ち読み後にを机に投げ捨てられ、暴言。気持ち悪い。こんなの描くなんて頭がおかしい。下手だ、辞めてしまえ。 を地面に叩きつけられた事もありました。落ちたを他のお客様に配布する事なんて出来なくて、会場のゴミ

    カネコ服を着たら嫌がらせが無くなった話 - 思い出とか
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    保留。被害はともかくそれに対する運営が無策すぎる。衣装で嫌がらせがなくなった点も不可解で全体に真偽不明。
  • 電車内や駅の迷惑行為 「荷物の持ち方・置き方」が初の1位に | NHKニュース

    電車内や駅でどんな行為が迷惑と感じるか。鉄道各社が加盟する団体では、毎年、アンケート調査を行っていますが、今年度、「荷物の持ち方・置き方」が初めて1位となりました。ビジネスリュックで通勤する人が増えたことで、混み合った車内でぶつかったり圧迫されたりして不快に思うケースが多くあるとみられます。 アンケートは、全国の民間鉄道会社73社が加盟する日民営鉄道協会が毎年、ホームページで行っていて、今年度は2686人が回答しました。 駅や電車内で迷惑と感じる行為について複数選択式で尋ねたところ、「荷物の持ち方・置き方」が最も多くなりました。2位は「騒々しい会話・はしゃぎまわり」、3位は「座席の座り方」でした。 迷惑行為のアンケートでは、「荷物の持ち方・置き方」は9年前の平成21年度は12位でしたが、一昨年度は4位に、昨年度は3位と上位となり、今年度9年連続トップだった「騒々しい会話・はしゃぎまわり」

    電車内や駅の迷惑行為 「荷物の持ち方・置き方」が初の1位に | NHKニュース
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    電車内や駅の迷惑行為の断トツの一位は混雑そのもの。輸送量を超えた乗客を列車に詰め込む行為こそ迷惑千万で諸悪の根源である。
  • 「もうえぇで!」 シャープの空気清浄機、ボタン連打で関西弁話す「隠しコマンド」発見→公式Twitterも反応

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています シャープの空気清浄機に搭載されている“聞いて”ボタンを連打すると、「関西弁でキレられる」という機能がTwitterユーザーによって発見され、衝撃を与えています。これはわろてしまいますなぁ……! シャープの加湿空気清浄機「KI-HX75-W」の驚きの機能を発見したのは、Twitterユーザーの蟹(@6800tk)さん。お手入れが必要な場合やお知らせが出ている場合などに点滅する「聞いて」ボタンを連打したところ、最初は「ご機嫌いかがですか」「24時間使っても安心の電気代ですよ」「いつも使ってくれてありがとう」「また明日ね」などのメッセージを伝えていたものの、8回目のボタンプッシュで「もうえぇで」でややギレのメッセージを話しました。 SHARPの空気清浄機が関西弁を話す様子(画像提供:蟹さん) この様子を蟹さんがTwitterへと動画投稿し

    「もうえぇで!」 シャープの空気清浄機、ボタン連打で関西弁話す「隠しコマンド」発見→公式Twitterも反応
    Wafer
    Wafer 2019/01/06
    声優「もうええで」技術者「もっとねちっこく」声優「もうええで」技術者「気持ちあっさりで」声優「もうええで」技術者「ええんやけどもうちょっとこう」声優「もうええっちゅうねん」技術者「それ採用」