タグ

2019年7月6日のブックマーク (13件)

  • 子どもは家事をするもの

    7歳というのは、教育次第で炊事・掃除・洗濯を全て実行可能な年齢なので。「性格的に無理」とか、半分は思い込みなので。 7歳なら家事全般が可能と知って正直驚いた 火を使う炊事や力仕事は無理だろうが、確かにスイッチ入れるだけの家事やワイパー掃除なら小1からでもいけそうな気がする 洗濯物たたみや部屋の片付けなら幼児でも十分やれるだろう 義務教育の妨げにならない範囲なら子どもに家事をさせても児童労働にはならないとのこと、負担軽減のために活用しない手はない 子どもに家事をさせようという声は今までもよく聞いたが、教育に良いとかお手伝いに報酬を出そうとか、いまひとつ上級国民の嗜み感がある もうはっきりと社会全体で「子どもは家事するものなんだ」と刷り込んでいくべきだよなあ

    子どもは家事をするもの
    Wafer
    Wafer 2019/07/06
    家事はやらせない方がいい。強制するのではなく家事をこなすことができると信頼することの方が先だ。
  • 吉岡里帆「時効警察」で新人刑事に 12年ぶり続編、10月期金曜深夜枠で放送|シネマトゥデイ

    左から三日月しずか(麻生久美子)、新キャラの彩雲真空(吉岡里帆)、霧山修一朗(オダギリジョー) - (C)テレビ朝日 約12年ぶりに復活するオダギリジョー主演のテレビ朝日系連続ドラマ「時効警察」のタイトル、放送時期が決定。「時効警察はじめました」として、10月期金曜深夜枠(夜11時15分~0時15分※一部地域を除く)で放送されることが6日、同局より発表された。併せて、新キャストの吉岡里帆をはじめ、豊原功補、ふせえり、江口のりこ、緋田康人、光石研、岩松了、由紀さおり(ナレーター)ら続投メンバーも明らかになった。 【写真】「時効警察はじめました」新キャラ公開! シリーズは、2006年から2007年にかけて2シーズンが放送され、いずれも深夜枠にもかかわらず平均視聴率10%超えを記録したコメディー。続編では、2010年に殺人事件など凶悪事件の時効が廃止されたことにより、さらに窓際となった総武署・

    吉岡里帆「時効警察」で新人刑事に 12年ぶり続編、10月期金曜深夜枠で放送|シネマトゥデイ
    Wafer
    Wafer 2019/07/06
    嫌われ里帆の一生
  • ドメインガールと冗談がタスクになることについて

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:読書感想文ジェネレーター > 個人サイト webやぎの目 数年前から行きたかった このドメインガールの写真を完コピする企画は5年ぐらい前からあたためていた。同じ場所に行って同じ写真を撮りたい。インターネットばかり眺めている僕のお礼参りである。 3年前にアメリカ西海岸を訪れたときにも寄ろうと思ったのだが、当時はカンザスシティにライドシェア(*)がなかったので断念した。(僕は怖くてアメリカのタクシーに乗れない)。 今年に入って調べたらカンザスシティにライドシェアが進出していた。そしては金髪になっていた。期は熟せり、である。 ライドシェア:UBERやLyftなどの配車サービス。

    ドメインガールと冗談がタスクになることについて
    Wafer
    Wafer 2019/07/06
    林氏、何気に死を覚悟していないか?
  • プログラマになるということ|Ryo Kanda

    いつものようにyoutubeを見ていたら、4週間でプログラマになれるスクールのCMがながれてきた。 そんなうまい話があるか、と訝しむ主人公だったが、4週間のオンラインコーチを受けた結果、これならプログラマになれそうだ!と明るい表情で宣言するストーリーだ。良い収入を得て、良い人生を送れそうな気配が画面に漂う。 しかし、CM中の画面を見てみるとCSSを書いているみたいだし、メンターからのアドバイスはこれをコピペで貼り付けたら動きませんか?とか送ってくる感じだし、少しわかる人なら身構えるような内容だ。 まあ、4週間みっちりやれば、プログラミングの基礎は覚えられるかもしれない。しかしプログラマになるということはそういうことではない気がする。技能を覚えることと、プログラマになるということの間には暗くて深いミゾがあるように思う。 —— プログラマの友人と飲みに行く。ひたすらプログラミングの話をする。大

    プログラマになるということ|Ryo Kanda
    Wafer
    Wafer 2019/07/06
    困ったことに怠惰、高コストパフォーマンスを好む傾向はプログラム向きな資質ではある。そう、そのCMに引っかかるような精神性の持ち主だ(無論知性と論理思考でその欺瞞を見破れなければならないが
  • 米カリフォルニア州でM7.1の地震 津波のおそれなし | NHKニュース

    アメリカ西部カリフォルニア州で日時間の6日正午すぎ、マグニチュード7.1の地震があり、揺れの大きかった地域では、数人が軽いけがをし、火災も相次ぎました。震源の近くでは、前日にもマグニチュード6.4の地震が起きたばかりで、地元では警戒を強めています。 カリフォルニア州政府は日時間の6日夕方、記者会見を開き、震源に近いリッジクレスト市やその周辺でガス漏れによる火災が相次ぎ、建物にも被害が出たほか、一部の地域では、停電や断水が続いていることを明らかにしました。 地元の警察などによりますと、リッジクレスト市などで数人がけがをしましたが、いずれも軽傷だということです。 また、現地の日総領事館によりますと、これまでのところ日人が被害に遭ったという情報は入っていないということです。 カリフォルニア州では、この前日にも今回の地震の震源付近でマグニチュード6.4の地震が起きたばかりで、今回の地震の後

    米カリフォルニア州でM7.1の地震 津波のおそれなし | NHKニュース
    Wafer
    Wafer 2019/07/06
    環太平洋で大きな地震が起こる傾向あるからなあ。チリやらスマトラやら東日本やら
  • 忘れないであろう入社後の違和感を絶対に忘れたくない。

    今年入社した。 既に上司の不快な言動は数知れず。 「結婚しないの」「女の子特有の病気にかかってない?」「のどにほくろがあるんだね」「どうしてここにシミがあるの?」(死ねや、私が知りたいわ)「彼氏はいる?」「唇がふっくらしてるね」「まつげ長すぎるよ、自然な方がいいよ」 何一つ答えたくなかったし、労働への意欲もそがれた。 手の写真を勝手に撮られて「白くて細っこいね」とか言われた。 毎日これが続くのか。後から振り返ったとき、この日々の繰り返しだったという事実に全部捨てたくなる気がするよ。 でも上司に悪意が無いのは知っているし、もう彼の中ではそれがデフォルトなのだ。彼が人と距離を縮める手段であり、この国で「女」として見られることや生きることに了解しているという前提でとるコミュニケーションなのだろう。 キモ。かわいそう。時代がどうとかではなくて、そんな風にしか人を見る事が出来なくてかわいそう。 同期

    忘れないであろう入社後の違和感を絶対に忘れたくない。
    Wafer
    Wafer 2019/07/06
    長い。やり直し
  • 新田哲史 on Twitter: "山本太郎というか、そのブレーン連中が、ポリコレを逆手にとって障害者の政治利用、政治参画を批判できない盲点をつく魂胆が卑劣であさましい。乙武さんとか斉藤りえさんとか昔の八代元大臣とか、議員活動できる人はいるけど、重篤な障害のある人は… https://t.co/7JhYvKZEG9"

    太郎というか、そのブレーン連中が、ポリコレを逆手にとって障害者の政治利用、政治参画を批判できない盲点をつく魂胆が卑劣であさましい。乙武さんとか斉藤りえさんとか昔の八代元大臣とか、議員活動できる人はいるけど、重篤な障害のある人は… https://t.co/7JhYvKZEG9

    新田哲史 on Twitter: "山本太郎というか、そのブレーン連中が、ポリコレを逆手にとって障害者の政治利用、政治参画を批判できない盲点をつく魂胆が卑劣であさましい。乙武さんとか斉藤りえさんとか昔の八代元大臣とか、議員活動できる人はいるけど、重篤な障害のある人は… https://t.co/7JhYvKZEG9"
    Wafer
    Wafer 2019/07/06
    国会は少なくとも建前では全ての国民に開かれていなければならない。障害がそれを阻害するなら障碍者を排除するのではなく障害を排除する(バリアフリー)方向で動かねばならない
  • それにしても『宇宙戦艦ヤマト』はひどいアニメだった - 読む・考える・書く

    最近TLで、80年代からのアニメブームの火付け役となった『機動戦士ガンダム』や『宇宙戦艦ヤマト』について、これらが戦争賛美アニメだったかどうかが話題になっていた。 「宇宙戦艦ヤマト」にしても「機動戦士ガンダム」にしても、どう言い繕おうが戦争賛美だと思うんですよ。 まあ検閲すべきだとは思いませんけども、そこにある「カッコよさ」に無警戒なまま大人になってしまう人は少なくないので、ああいう作品を簡単に称賛することだけは、してはいけない。 (・ω・) https://t.co/QrdpL9DpnW — ブースカちゃん (@booskanoriri) 2019年6月29日 そこを全然考えないというならば、残念ながら、暴力以外の「考えるヒント」的な要素は、全部、暴力を気持ちよく消費するための言い訳に過ぎないよね、としか言いようがない。 — モン=モジモジ (@mojimoji_x) 2019年7月2日

    それにしても『宇宙戦艦ヤマト』はひどいアニメだった - 読む・考える・書く
    Wafer
    Wafer 2019/07/06
    前ガンダム時代のスペースオペラとして人気を誇ったが、思想的な時代錯誤を抜きにしても荒唐無稽で考証も間違いだらけの作品ではある
  • お前ら選挙いく?

    たまには行こうかと思うし、どこオススメか教えて。

    お前ら選挙いく?
    Wafer
    Wafer 2019/07/06
    アメリカ大統領選挙オススメ。政治を「まつりごと」って言ってた理由がよくわかる。紛争後初の選挙は死んでもいいなら行くといい。日本は遅れてるから行ってもいい事ないよ
  • 増田やブクマカのRPGにありそうなステータス

    ゲーム作っているんだが、面白いステータスとか状況異常とか思いつかないんだわ。 増田ゲームとか、ブクマカゲームみたいな、ライフゲームがあった場合に どんなステータスやスキル、能力があると思う?良いネタないか? パラメータは以下検討中 体力 筋力 賢さ 精神力 速さ 回避 うーん、性格要素も入れたいなぁ。どうすっかなぁ。

    増田やブクマカのRPGにありそうなステータス
    Wafer
    Wafer 2019/07/06
    手斧・ブーメランがないやりなおし
  • セブン、時短伝えた店主に警告文 本部「重大な違背」 | 共同通信

    セブン―イレブン・ジャパン部が、1日限りの営業時間短縮を伝えた群馬県の男性オーナーに対し「重大な違背行為に当たり、厳重に警告する」とする文書を送っていたことが5日、分かった。改革姿勢に疑問符が付きそうだ。 警告文は「(今回の)営業時間の短縮について、部とオーナーの間で合意がない」と指摘。「無断閉店」に該当するとして、実施しないよう強く求めている。 オーナーは「警告という脅し文句を使っていることに驚いた。世間の厳しい目を理解せず、音と建前を使い分けている」と批判した。 部は「時短営業実験の対象店舗でもなく、契約違反になると判断した」と説明している。

    セブン、時短伝えた店主に警告文 本部「重大な違背」 | 共同通信
    Wafer
    Wafer 2019/07/06
    悪の殿堂入り
  • ジャニー氏救急搬送で“長男”の役目を放棄したマッチの今後(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    7月1日、ジャニーズ事務所はジャニー喜多川社長(87)が解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血で都内の病院に入院中であることを明らかにした。トップに君臨するカリスマが倒れたことで注目を集めているのが、ジャニーズの“顔”である「マッチ」こと近藤真彦(54)の今後の動向だ。 6月18日にジャニー氏が緊急搬送された時、マッチは自身が監督を務めるレーシングチーム「KONDO Racing」の活動でドイツに遠征中だった。23日には帰国の途についており、彼が会見を開いてジャニー氏の病状について説明することもできたはずだが、スポークスマンを務めたのは嵐・松潤(35)。同じ日に少年隊・東山紀之(52)も「ジャニーさんの思いについて応えるべく、やっていかなければいけない」と事務所を引っ張る決意を述べたが、マッチは矢面に立つことなく沈黙を保ったままだ。 マッチは、言わずと知れたジャニーズ所属の最古参の現役タレ

    ジャニー氏救急搬送で“長男”の役目を放棄したマッチの今後(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    Wafer
    Wafer 2019/07/06
    人には向き、不向きがあるし、これをもってしてマッチがダメってのはなんか違う気がする。
  • 「1人で歩くな」 全盲男性、点字ブロックで通行人とぶつかり白杖壊れ、蹴られる 八王子 - 毎日新聞

    男とぶつかった場所の近くで、点字ブロックを使って歩く宮川さん=八王子市で2019年7月5日午後1時45分、安達恒太郎撮影 東京都八王子市の京王八王子駅前の路上で今月3日、点字ブロックの上を歩いていた全盲の男性が通行人と正面からぶつかり、白杖(はくじょう)が壊れた。つえを拾おうとかがんだところ、男の声で「目が見えないのに1人で歩くな」と言われ、右足を蹴られたという。けがはなかったが、相手はそのまま立ち去ったという。 被害に遭ったのはNPO法人「八王子視覚障害者福祉協会」副理事長で市内に住む宮川純さん(41)。3日午前8時ごろ、JR八王子駅前でバスを降り、歩いて職場の福祉事業所に向かう途中だった。予備のつえを使って職場に着くことができた。 散らばったつえの部品を拾ってくれた通行人が、ぶつかった相手は「20~30代のサラリーマン風の男」だったと教えてくれたという。宮川さんはぶつかった直後にスマー

    「1人で歩くな」 全盲男性、点字ブロックで通行人とぶつかり白杖壊れ、蹴られる 八王子 - 毎日新聞
    Wafer
    Wafer 2019/07/06
    八王子人は白杖折りの達人