タグ

2010年1月31日のブックマーク (6件)

  • お礼。 - 雑記

    ブコメに助け舟頂いた気分・・・ >T-3donさんありがとう(涙論者として問われているのはわかっているのだけど、 論者にはなれないよ、と言っているのに、それが理解してもらえないことに困っていた。それと、Wallersteinさんのブコメを読んで、諦めがついた。私が前提としていた話は、どうやら一切共有されていなかったようだ。 それじゃあ会話にならないのは当然だ。 論者として正確さを求めていたのはよくわかる。 でも、論者ではない人が、感想を抱いてはダメなの?で、もし論者が、そういう無知から来る誤解だの偏見だのを 「無くしたいと言うなら」なぜ啓蒙しようとしないのかがわからない。 だって、チャンスじゃん。こんだけ無知でわかってないやつに なるほどー!と思わせたら、他の人への理解が一気に広がるよ? で、私は、この件については、無知であることに 後ろめたさを感じてはいるんだ、日人として。色々な意見、

    Wallerstein
    Wallerstein 2010/01/31
    「私が前提としていた話は、どうやら一切共有されていなかった」そうですね。
  • ガメ・オベール氏ウォッチング雑感

    「BC級戦犯裁判で米兵捕虜にゴボウをわせたのが虐待だとして死刑を宣告された事件の【裁判記録】を読んだ(そして涙を流した)」 というエントリを書いてその真偽をid:Apeman氏に質され、Apeman氏の態度を問題にして回答を拒否し、ブログを閉鎖する様子、そしてその周囲の反応をを横から眺めて思ったこと。 古今、こういう「嘘や間違いを指摘されても引き下がれないタイプ」って珍しくもないんだけど、ガメ氏については他の大多数の「ごめんなさいが言えないクン」とは違う点があるのが興味深い。 ふつう、この手の輩は、元々人望がないことが多い。プライドが高すぎて間違いを認めたり謝ったりすることに苦痛を感じる人は、だいたいどこに行ってもすぐに他人と摩擦を起こすので、ネットで継続して書き込みをしていると「またおまえかw」的な評判が付着していることがほとんどという印象がある。 でも、ガメ氏の場合、こうしてボロが出

    ガメ・オベール氏ウォッチング雑感
    Wallerstein
    Wallerstein 2010/01/31
    ガメ氏って非常に面白いエントリを書く人だったのね。今さらながら知った。ファンも多かったのね。今さらながら知った。
  • 対馬が韓国領になる? 平沼赳夫がまたトンデモ発言 - kojitakenの日記

    時事問題を扱う番組の中でも、もっとも右寄りの辛坊の番組(読売テレビ)で、外国人参政権問題が取り上げられ、平沼赳夫のインタビューを紹介していた。当然ながら平沼は外国人参政権に反対している。このインタビューにぶっ飛んだ。 平沼は、外国人参政権が認められたら、最近韓国が土地を買収するなど進出しているという対馬(長崎県)に韓国人が大量に外国人登録を移し、対馬市に外国人市長が誕生し、市議会が「対馬は韓国領である」と決議して、実質的に対馬が韓国領になってしまうかもしれないなどと言っていた。 よくもそんな馬鹿げたことを考えて、それを口にするものだと呆れてネットで検索してみたら、これは平沼赳夫の独創ではなく、ネット右翼の間では結構前から言われている話のようだ。たとえば、こんな記事が引っかかった。八木秀次と三橋貴明の対談記事である。 八木 自衛隊法でも、地方自治体の長に有事の際に一定の権限を与えています

    対馬が韓国領になる? 平沼赳夫がまたトンデモ発言 - kojitakenの日記
    Wallerstein
    Wallerstein 2010/01/31
    また壮絶な後ろ弾を平沼氏が。そして後ろ弾に後ろ弾を重ねて外国人への参政権付与への反対論が蜂の巣に。
  • ガメ・オベールの日本語練習帳とは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    イギリス人と日人の混血でニュージーランド生まれ、という作者が日語の練習を名目に発信している、はてなダイアリーのブログ。 扱う話題は多岐にわたるが、自らの日常やその経験話にちょっとした主張を絡める―それが基的な型である。スタンスのうえでは、非西洋人という境遇にありながらも『西洋人』の目線において物事を眺めることができ、時に『西洋』的な諸々の事物/事象をこよなく愛しつつ、自らの内に流れる日人の血をこよなく愛する。自身が『雑種』であることを強調し、『国権主義』の対極的概念としての『個人主義的なもの』をこよなく愛するが、同時に『○○人は〜』という集団的タイピングをこよなく愛しもするという、実に深遠な思考様式を持つ。『わっし』という一人称を特徴とするその文章は、世辞にあらず『練習』など全く不要と言えようほどにごく初期の頃から洗練されていた。 そんな作者の名前はガメ・オベール。父親が日人で、

    ガメ・オベールの日本語練習帳とは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
    Wallerstein
    Wallerstein 2010/01/31
    mondooさん、全く同意です。こんなのがあったんですね。
  • この件で私が言いたかったこと まとめ - 雑記

    また言いがかりをつけられたよ。「ガメさんを信じない根拠」って書いているのに 「ガメさんを信じる客観的な根拠」って勝手に誤読して、しかも違う場所にこじつけやがって。やっぱこいつ、自分が言ってる「相手に対する誹謗中傷」こそが 自分が犯している過ちのパターンと全く同じってことに気づいてないな。 大抵、人を悪く言う人っていうのは、そのパターンそのままに相手を悪く言っているもんなんだ。 何故なら、人間は自分が知っていることでしか表現が出来ないからね。↑これ、他人の振りみて我が振り直す時に大変有効な技なので覚えておくと良いですよ。 「他人の振りみて~」は、某氏曰くの"3大ライフハック"の1つですからね。 ----- さて。 提示された言葉に感想を述べるだけに終始してましたが、 あなたが証明したいことは(素人の)私にはわからんよ?と書くことでも、日人で、戦犯のことを正しく理解している人ってどれぐ

    Wallerstein
    Wallerstein 2010/01/31
    「『偏見にまみれたひどい研究書、更にはその元になるような 一次ソースなんてあるはずがない』という話」???そんなこと誰か言ってたっけ?/嫌いということと全否定することは違う。
  • 『『『武士の情けで黙ってたんだけど、しかたない(追記あり) - Apeman’s diary』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    世の中 『『武士の情けで黙ってたんだけど、しかたない(追記あり) - Apeman’s diary』へのコメント』へのコメント

    『『『武士の情けで黙ってたんだけど、しかたない(追記あり) - Apeman’s diary』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    Wallerstein
    Wallerstein 2010/01/31
    史実について語りながら史実に興味がない、というのは矛盾している。正しくは「自分に都合の良くない史実に関心はない」というべき。それは虚偽を撒き散らす行為である。