タグ

ブックマーク / ameblo.jp/lawstudentgenki (2)

  • 『差別発言の「意図」を問うことの是非』

    今回の件に関連して、twitter上で言及してくださった方が複数いらっしゃいます。 特に、私が7月17日に出した「再質問」について、議論していただいたり、アドバイスをいただいたりしたので、この点についてここで補足させていただきます。 まず、私は、「再質問」で以下の通り述べました。 >私は今回の先生のご発言の「内容」と「意図」を問題にしてここで議論しています。 >「受け取られ方」については問題にしていません。 >どのような発言でも相手によって受け取られ方は確かに様々でしょう。 >問題は、今回の先生のご発言の「内容」と「意図」です。 >発言の中身が問題となっているのですから、まずはその「内容」を検証すべきであり、「受け取られ方」はその次ではないでしょうか。 >私は、発言の内容と意図について知りたいのです。 >そのために、先生ご自身のご認識とご見解を伺っております。 この点につき、発言者の「意図

    『差別発言の「意図」を問うことの是非』
  • 『検察官教員への公開質問状』

    以下が、TKC(ロースクール内の学生向けウェブ)の「授業内ディスカッション」のページにアップロードした文章です。 教授の名前と私の個人情報などはここでは伏字にしておきます。 【以下添付】 7月14日の授業での●●先生の発言について 日、7月14日に行われた授業(検察官倫理)において、●●先生が発言された内容で気になった点がありますので、問題提起させていただきます。一つは●●先生への質問です。二つ目はこれと関連して、受講者である学生の皆さんへの問題提起です。長くなるので、章立てて論じます。 【●●先生への質問】 1.事実 先生は、ご自身の経歴を紹介される中で、今までの職務経験として、薬物事犯に関連した外国人犯罪の検察官取調べにおけるエピソードを紹介されました。その中で、中国人とイラン人の被疑者の多さに触れ、取調べの過程での彼らの対応を真似て紹介されました。 その内容は、「中国人は否認すると

    『検察官教員への公開質問状』
    Wallerstein
    Wallerstein 2010/07/18
    立派。私だったらスルーしてしまうと思う。今はむしろこの教員のようにならないように心がけなければならない。
  • 1