タグ

how toに関するWatOnoのブックマーク (5)

  • WrodPress.comにEvernoteのクリップボタンを追加する

    WordPress.comには共有ツールというのがあって,twitterとかDiggで簡単に共有できる.が,まだEvernote用のボタンは無かった. でも新規に追加で作成できるので,これを使う. WordPress.comの「設定」→「共有」と進むと,色々な共有ボタンが出てくる.「利用可能なサービス」の下に「新規サービスを追加」というリンクがあるのでクリック.以下のように項目を埋める. サービス名:Evernote 共有URL:http://s.evernote.com/grclip?url=%post_url%&title=%post_url% アイコンURL:http://www.evernote.com/favicon.ico 入力後,「共有する」ボタンを押すと,Evernoteの共有ボタンが作成されるので「有効なサービス」側へドラッグして終わり(アイコンがEvernoteじゃない

    WrodPress.comにEvernoteのクリップボタンを追加する
  • The 5 Best Free Tools to Make Infographics Online

    If you want to make an infographic but don't have the design skills, here are the best free tools for making infographics online. An infographic is a visual way of presenting information. Whether you're explaining a complex concept or conveying data, using an Infographic is more engaging than using plain old text. The infographic formula has been perfected over the years. You do your research, col

    The 5 Best Free Tools to Make Infographics Online
  • ポッドキャスト制作のすすめ (Apple Accentの作り方)

    どうも、Jack です。 1. はじめに 昨年11月に「Apple Accent」という、アップルをテーマにした音声ポッドキャストを配信し、約9ヶ月が経過しました。その間ほぼ週に一度配信しており、これまでに34回の配信を重ねました。そのけっか、「Podcasting Juice」のバナー記録によれば、42,000人の方に購読して頂きました。この数字は重複を含むものでしょうから、全員が聴いているとは限りません。しかし、この7月だけを取り出してみますと、6,800人の方が新規登録してくださいました。これはすごい数だと言えると思います。 もちろん数字がすなわち番組の魅力や質を表すものではありません。しかし我が「Apple Accent」はそれなりのアテンションを獲得することには成功しているといってよいと思います。これもひとえにこの番組を聞いてくださってるリスナーの皆様のおかげです。心より御礼申し

    ポッドキャスト制作のすすめ (Apple Accentの作り方)
  • ITポテチ : Twitterでメールアドレス変更ができない場合の対処法

    2011年08月18日20:43 Twitterでメールアドレス変更ができない場合の対処法 カテゴリ 昼過ぎに知人から電話があって、なにかと思えばTwitterでメールアドレスの変更ができない、とのこと。 べつにパソコンに疎い人でもなかったので、そんな基的なことができないとは不思議だな、と思いつつ自分のアカウントで試してみたら、たしかに変更できない。 少し詳しく書きますと。 プロフィールからメールアドレスの変更画面まで行って、確認メールが自動送信されて、それを自動受信するところまではできる。 だけど自動受信したメール内の承認用URLをクリックしても、なにも表示されない。正確にはTwitterのヘッダー部は表示されるのだけど、文部分が真っ白。ソースは読み込まれてるっぽいのだけど、どうにもよくわからない。 httpsで接続しなおしたりとかしたけど解決できず。Firefox使ってたので、IE

  • 写真や画像を自由に配置する:Word(ワード)の使い方/描画オブジェクト

    ▼操作手順 : 図を自由に動かせるようにする 貼り付けた図(写真や画像)の上で右クリックする ↓ ショートカットメニュー[...の書式設定]をクリック (...は選択した写真や画像によって「図」や「オブジェクト」と表示されます。このあと表示されるダイアログも同様です。) ↓ [...の書式設定]ダイアログ−[レイアウト]タブをクリック ↓ [折り返しの種類と配置]で「行内」以外のものをクリック ↓ [...の書式設定]ダイアログ−[OK]ボタンをクリック この書式設定を行うと図を自由に移動することができるようになります。 「行内」というのは、挿入したオブジェクトを文中の一つの文字であるかのように扱うという意味で、文字ですから必ず行の内部に存在することになり、自由に配置することができなくなるわけです。 [折り返しの種類と配置]のそれぞれがどのように表示されるかは、アイコンの犬のシルエット(

    WatOno
    WatOno 2011/09/01
    word知らないこと多い。
  • 1