米Microsoftは7月14日(現地時間)、米ワシントン D.C.でパートナー企業向け年次カンファレンス「Worldwide Partner Conference(WPC)2014」を開催した。 同社COO(最高執行責任者)のケビン・ターナー氏は初日の基調講演で、ホリデーシーズンに複数のパートナー企業から発売される予定の廉価なWindows搭載PCを紹介し、「われわれには(米Googleの)Chromebookに対抗するバリュープロポジションがあり、低価格帯PC市場を誰にも明け渡すつもりはない」と語った(MicrosoftのWPCのページには同氏の基調講演の動画は公開されていないが、米The Vergeが報じた)。 ターナー氏によると、米Hewlett-Packard(HP)はホリデーシーズンに199ドルのノートPCと、7インチおよび8インチディスプレイを搭載する99ドルの“Stream
筆者が5万1000件を超えるつぶやきを投稿したツイッター TWTR -0.05% Twitter Inc. U.S.: NYSE $38.31 -0.02 -0.05% July 14, 2014 4:00 pm 出来高 (遅延15分) : 19.44M 時間外取引 $38.15 -0.16 -0.42% July 14, 2014 7:59 pm 出来高 (遅延15分): 264,386 PER N/A 時価総額 $22.61 Billion 配当利回り N/A 従業員当たり売上高 $295,368 07/14/14 Marketers Hope Soccer Is New F... 07/14/14 Adidas Declares World Cup Vict... 07/13/14 The Password Is Finally Dying.... 詳細の株式情報とニュース »
信じられるのはネットと、ソーシャルメディアでつながっている友だちとのやり取りだけ――。ネットの浸透で、子どもたちは情報を「コピペ」することに慣れ、それが正しいかどうか調べるスキルを失いつつある。結果、ネットやソーシャルメディアの情報をうのみにし、誤った情報が仲間うちでどんどん広がっていく。今や「不夜城」と化したソーシャルメディアから、子どもたちを守るにはどうしたらいいのか。その処方箋を、元小学校教員でIT(情報通信)ジャーナリストの高橋暁子氏が解説する。今回は、ネットやソーシャルメディア上の情報との接し方について指南する。
Note (2014.08.04) What follows are some rants by the Japanese translator of "Capital in the 21st Century." I realized that it can be taken out of context (and that some people actually do such things), so I guess I need to explain what's going on. The whole piece was intended to serve as a half-joke expectation management. In Japan, there was some false rumor about the timing of the Japanese trans
これはいいサービス!助かりますねー。 Picky-Pics(ピッキーピックス) チラシを簡単に作れてしまう 「Picky-Pics(ピッキーピックス)」はチラシや名刺をウェブ上でサクサク作れるウェブサービス。これさえあれば、Photoshopは要りません。デザインセンスも要りません。すばらしい! 使い方は簡単。作りたい資料を選択して、デザインを選びます。 すると編集画面に移動します。あとは文字や背景を加工していくだけ。 素材は5万点近く用意されているそうです。 直感的に素材を追加できます。 各素材はドラッグすると移動します。簡単! 編集画面の使い勝手もすばらしく、ピクセル数を合わせやすいガイド機能が実装されています。 フォントも豊富!これは嬉しいですねー。 出力は3パターン。ウェブページにもできるというのは嬉しいですね。 有料素材を使っている場合は、出力にあたって費用が発生します。この値段
プログラミングに最適なフォントは何でしょうか。海外のブログ記事「The Best Font for Programming: M+」にて、プログラマー向けのベストフォントとして「M+」フォントが推奨されていました(Reddit)。 ブログによるとRetinaディスプレイのような高詳細ディスプレイで使うのに具合がよく(低解像度ではTerminusフォントが推薦されています)、0(ゼロ)とO(大文字のO)のような紛らわしい文字がはっきり区別できる点がお気に入りポイントの様子。 ↑このように。 実は、M+フォントは日本人が開発している日本語対応のフリーフォントです。海外発のフォントの場合アルファベットの見栄えはよくても日本語と合わせるとどうも…といったことが起こりがちですが、M+フォントだとそのような心配は不要だと思います。日本人開発者なら使わない手はないかもしれません。 M+フォントは、個人利
今回は『クレジットカードを紛失してしまった!』という時に慌てないように、クレジットカード紛失時の緊急連絡先の一覧をまとめてみました。 大手クレジットカード会社が中心になりますが、この一覧リストがあれば、日本発行カードの99%を網羅できるはず。 どうしても問い合わせ先がわからない…という方は、後述するVisaやマスターカードの緊急連絡先に問い合わせをしてもらえればなと思います。 尚、ほとんどのクレジットカード会社が365日24時間体制で緊急連絡を受付中。 夜中や早朝であってもクレジットカード紛失してしまった場合にはすぐ、電話をかけるようにしてくださいね。 クレジットカード紛失時の緊急連絡先の一覧: JCBカード: JCBロゴが付いていても他社発行のこともある: セゾンカード: MUFGカード(NICOSカード、DCカード含む): 三井住友カード: アメリカン・エキスプレス: ダイナースクラブ
TSUTAYA で印刷書籍を買うと、同じ作品の電子書籍を無料または割引価格で入手できるサービス「AirBook」が年内をめどに始まる。TSUTAYA を傘下に置くカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と、凸版印刷が出資する電子書籍配信サービス会社 BookLive が業務提携する。 印刷書籍と電子書籍のセット展開という取り組みは日本でも小規模ながら幾度か試みがあったが、今回は大規模なものになりそうだ。 TSUTAYA というと、DVD/CD レンタルの印象があるが、書店機能を持つ店舗も多い。新サービスの AirBook ではそうした店で本を買う際に、ポイントカード「Tカード」を呈示すると、購入後すぐに、電子書籍配信サービス「BookLive!」で同じ作品を入手できる。 Amazon.co.jp の「Kindle ストア」などに比べると影の薄い BookLive! だが、iPhone、
これはものすごく便利。めっちゃラク。 FacebookやTwitterなど、コロコロと仕様やデザインが変更される各種ソーシャルメディア。 SNS案件を多く抱えるWebデザイナーにとっては地獄のような状態になりかねないわけですが、今回紹介する「Social Kit」というPhotoshopプラグインを入れておけば、そんな状態から確実に解放されますよ! Social Kitとは? 「Social Kit」は無料で配布されているPhotoshopプラグインです。 Facebook、Twitter、Google+、YouTubeの最新版デザインテンプレートを自動で生成してくれます。 生成されるパーツは全てレイヤーで分かれているので部分的な利用をすることも可能ですし、画面全体を再現してくれるのでプレゼン資料やデザインの提案にも便利に使うことができます。 「Social Kit」をダウンロードしよう
追記 RailsでJS辛い問題に関しての結論:http://qiita.com/kaiinui@github/items/dad6180f1910c6a4bfd5 -- 近年、(1) Web/App両対応が増えてきたこと、(2) WebでもJSを多用するようになったこと、の二つがあり、以下の点でRailsが微妙になっている。 ViewのJavascriptがRailsから独立している API層のサポートが微妙 最初に書いておきますが、特に決定的な解決策もなく、辛いから今後解消されてほしいよね、な話です。 ViewのJavascriptがRailsから独立している Railsはとても堅牢。 モデル、コントローラ、ルーティングと、変にいじらない限りはほとんどテストが要らない。 必要なのは、モデルに新たにpublicメソッドを付けたときくらいだろう。 実際、バックエンドはそうそうバグが出ない。
小学校でプログラミング必修に 使うツールは教師が選び、国はシェアを促進――フィンランドの教育現場の「責任と自由」 フィンランドの教育課程は幼稚園から小中高、大学まですべて無償。日本でも紹介されることが多いように、教育水準の高さは世界的にも有名だ。 経済協力開発機構(OECD)が世界65カ国の15歳を対象に行う国際学力テスト(PISA)の2012年の結果は、数学的リテラシーで12位、読解力で6位、科学的リテラシーで5位となった。相対的に見て悪い結果ではないが、特に理数系に関して「凋落」「低調気味」という論調も見られるという。 教育文化庁のエサ・スオミネン氏は「もちろんPISAの結果を上げることが目的ではないが、動向としては注視している。今の時代に必要な知識やスキルを想定してカリキュラムをアップデートしていきたい」と話す。 フィンランドでは、約10年に1度カリキュラム改正が行われており、201
関連記事 「一回転」をググると……まわる アレが日本語に対応したようだ。 iPhoneやAndroidで「tilt」とググると……! iPhoneやAndroid端末で「tilt」とググると画面がちょっと傾く。 厂下广卞廿士十亠卉半与本二上旦 文字が並んでいるはずなのに線のように見える――そんな文字列が、2ちゃんねるで話題だ。 物件検索アプリ「SUUMO」で「コナミコマンド」を打つと何が起こる? リクルートの物件検索アプリ「SUUMO」は、ゲーマーにはおなじみの「コナミコマンド」に対応していた。 エンジニア「懐かしの原点」トップ10 「ファミコン」「ガンプラ」や意外なアレも Tech総研が、25~44歳のエンジニア1000人に聞いた「懐かしの原点」ベスト10を発表。
いまのところTwitter公式クライアント限定ですが、ツイート投稿時にツイートURLを貼り付けるだけでツイート内に別のツイートを埋め込めるようになりました。 以下のEngadget記事は1週間ほど前。自分のツイートでは表示されないなぁと思っていましたが、今日試してみたところうまくいきました。徐々に対象ユーザを拡大しているのかも。 Web版はまだダメみたいです。別のツイートのURLを貼り付けて投稿すると、通常はこのようにコメントとURLが表示されるだけです。 しかし、iOSやAndroid版公式クライアントで表示させると、以下のようにタイムライン上にツイートが埋め込まれた状態で表示されます。 ツイートを選択した詳細画面では以下のようになります。 こちらはiPadで表示させたところ。iPad版だとタイムライン上には表示されずツイート詳細画面でのみ表示されます。 埋め込んだツイートをタップすれば
学生たちのアイデアが、巨大な言葉の壁を打ち壊すかもしれない。 この「Google Gesture」の仕組みはこうだ。 まず、手話を話す人の腕に、筋肉の動きと手・腕の位置を感知するバンドを装着する。 そして、手話をおこなう際の動きがスマートフォンに送信され、専用アプリがリアルタイムで音声に変換する。 「Google Gesture」は、手話をリアルタイムで音声に変換することで、健常者が手話を習得することなく手話を使用する人々とのコミュニケーションを可能とするアイデアで、いま実際に開発されているものではない。世界の学生を対象にしたアイデアコンペ「Future Lions 2014」でスウェーデンのBerghs School of Communicationの学生たちが受賞した。 旧約聖書によれば、人はバベルの塔を建設しようとしたために、神によって異なる言葉を使うようにさせられ混乱したという。そ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く