タグ

ブックマーク / mainichi.jp (30)

  • 坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞

    今月1日に日学術会議から「子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題」という報告書が発表された。日学術会議は我が国の人文・社会科学から理学・工学までの全分野の代表者からなる、いわば「学者の国会」。政府に対する政策提言から世論啓発までを役割としている。 報告書が対象としている東京電力福島第1原発事故については、既に多くの論文や調査結果などが蓄積されている。国連科学委員会の報告でも、放射能由来の公衆の健康リスクについて「今後もがんが自然発生率と識別可能なレベルで増加することは考えられない」と結論が出ている。 学術会議の報告でも、被ばく量はチェルノブイリ原発事故よりはるかに小さいという評価が改めて示されているが、特に不安の多い子どもへの影響に焦点を絞っている点が重要だ。「福島第1原発事故による胎児への影響はない」としており「上記のような実証的結果を得て、科学的には決着がついたと認識されている」と

    坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞
  • 金正男殺害事件:オウム中川死刑囚がマレーシア政府に協力 - 毎日新聞

  • 在宅介護支援ロボ:実用化へ愛知・豊明団地にモデルルーム | 毎日新聞

    高齢者が自宅で使える小型の介護・生活支援ロボットの開発を進める藤田保健衛生大(愛知県豊明市)は、研究実証拠点となる「ロボティックスマートホーム(RSH)」を豊明市の都市再生機構(UR)豊明団地内に開設し、12日に報道関係者に公開した。モデルルームとして団地に住む高齢者らに体験してもらい、実用化に向け改良を重ねるという。 同大学はトヨタ自動車やブラザー工業、LIXILなど6社と協力して開発に取り組んでいる。

    在宅介護支援ロボ:実用化へ愛知・豊明団地にモデルルーム | 毎日新聞
    Weeeeknn
    Weeeeknn 2017/09/13
  • 神戸射殺:怒号「撃ってみんかい」 暴力団抗争に住民緊迫 | 毎日新聞

    「撃ってみんかい」と怒号。直後に響く銃声--。神戸市長田区五番町の住宅街で12日起きた暴力団同士の殺人事件は、多くの住民の目の前で起きた。銃を持った男らはそのまま立ち去った。付近の小学校では保護者らが児童を迎えに行き、中学校も集団下校を実施。住民はお互いに「気をつけて」と声を掛け合い、緊迫した空気に包まれた。 近くの自営業男性(65)は、信号待ちの車中から一部始終を見た。男性によると、脇道に止まった車列の1台に幹線道路を走ってきた車が衝突。双方から1人ずつが降りてきて、殴り合いを始めた。もみ合い中に1人が拳銃1発を発射。弾は外れたが、狙われた男性が「撃ってみんかい」と挑発した。「パーン」。2発目は頭に当たり、男性は後ろ向きにゆっくり崩れ落ちた。「発砲した男は黒っぽい柄シャツとズボン姿で、頭は五分刈り、…

    神戸射殺:怒号「撃ってみんかい」 暴力団抗争に住民緊迫 | 毎日新聞
  • 自然科学論文数:日本4位に転落 中、独に抜かれる | 毎日新聞

    2013~15年の3年間に日の大学などが出版した自然科学系の論文数が、世界4位に転落したことが文部科学省科学技術・学術政策研究所の調査で分かった。05年までは米国に次ぐ2位だったが、中国ドイツに追い抜かれた。日は自然科学分野でのノーベル賞受賞が相次ぐ一方で、大学での基礎研究態勢の立て直しが急務となっていることを裏付けた。 各国の研究機関などが出版した論文数の3年間の平均を、同研究所がまとめた(共著者が複数国に及ぶ場合は分数で計算)。

    自然科学論文数:日本4位に転落 中、独に抜かれる | 毎日新聞
    Weeeeknn
    Weeeeknn 2017/08/09
  • 世界の雑記帳:中国で怠慢官僚対策話し合う会議中に居眠り、6人を処分 - 毎日新聞

    Weeeeknn
    Weeeeknn 2017/02/13
  • 京阪電鉄:大津市内4駅の名称変更へ | 毎日新聞

    京阪電気鉄道は13日、大津市内の「浜大津」を「びわ湖浜大津」に、「坂」を「坂比叡山口」にするなど4駅の名称を変更すると発表した。同市は案内表示変更などを支援するための補助金1500万円を新年度予算案に計上した。変更は2018年3月ごろ。 改称で市内の重要な観光資源「琵琶湖」や「比叡山」の名称の…

    京阪電鉄:大津市内4駅の名称変更へ | 毎日新聞
  • 新聞協会:柔軟な著作権制限「反対」 米国型規定 | 毎日新聞

    新聞協会や日映画製作者連盟、日書籍出版協会など7団体は24日、著作権法を改正して米国型の「柔軟な権利制限規定」を導入することに反対する声明文を発表した。7団体は近く、声明文を文化庁など関係省庁に提出する方針。 他の団体は日音楽事業者協会▽日雑誌協会▽日民間放送連盟▽日レコード協会。同法を巡ってはデジタルネットワークの発展に伴い、著作権処理を迅速化し国際競争に勝つため、米国の「フェアユース規定」をモデルにした法改正を求める声が起き、政府・自民党が検討している。同規定は、コンテンツの使用者が著作物の公正な利用と判断した場合は無許諾でそのコンテンツを使い、著作権者とトラブルになった場合は裁判で決着をつけるもの。 しかしコンテンツを製作販売する側の諸団体は、同規定が導入された場合、悪質な侵害行為も適法になったと誤解する「居直り侵害者」が増加するとして反対している。

    新聞協会:柔軟な著作権制限「反対」 米国型規定 | 毎日新聞
  • 高濃度セシウム:福島第1周辺のダム底に堆積 | 毎日新聞

    10カ所で8000ベクレル超 東京電力福島第1原発周辺の飲料用や農業用の大規模ダムの底に、森林から川を伝って流入した放射性セシウムが蓄積され、高濃度でたまり続けていることが環境省の調査で分かった。50キロ圏内の10カ所のダムで指定廃棄物となる基準(1キロ当たり8000ベクレル超)を超えている。ダムの水の放射線量は人の健康に影響を与えるレベルではないとして、同省は除染せずに監視を続ける方針だが、専門家は「将来のリスクに備えて対策を検討すべきだ」と指摘する。

    高濃度セシウム:福島第1周辺のダム底に堆積 | 毎日新聞
  • 南海トラフ巨大地震:試算 大阪府庁舎「咲洲」揺れ最大5メートル - 毎日新聞

    大阪府は1日、南海トラフ巨大地震が発生した場合、長周期地震動により咲洲庁舎(大阪市住之江区、55階建て)の居室部の最上階(52階)が最大で約5メートル揺れる可能性があるとの試算を明らかにした。地震動の影響を調査している専門家会議(座長=井上一朗・京都大名誉教授)は同日、対策として地震のエネルギーを吸収する「ダンパー」を追加設置するなど5案について効果やコストなどを検討した。府は今月中に案を絞り込み、9月の府議会に示す方針。 内閣府は昨年12月、住之江区の高層ビルで最大約6メートルの揺れが起きるとの予測を公表。府はこれに地盤の状況や建物の構造を加味して算出した。 この記事は有料記事です。 残り264文字(全文548文字)

    南海トラフ巨大地震:試算 大阪府庁舎「咲洲」揺れ最大5メートル - 毎日新聞
  • みんなの広場:ゲームが招く思考停止=教師・大崎年章・60 - 毎日新聞

    大阪府箕面市) “日生まれ”のゲームが世界中で騒動を引き起こしている。それに閉口しているのは私だけではなかろう。 ゲーム来、閉じた世界での楽しみであり、または互いに了解した者同士が遊ぶ道具である。それが全く何の関係もない周囲の人々や、その場の環境をいや応なしに巻き込んでしまう展開にはあぜんとする。 観光地などでのゲーム規制の記事も出ていたが、観光地への旅行者はその場所の風景や空気に触れたいのである。スマホを持って歓声を上げながら動き回る人たちは迷惑以外の何ものでもない。 この記事は有料記事です。 残り159文字(全文401文字)

    みんなの広場:ゲームが招く思考停止=教師・大崎年章・60 - 毎日新聞
  • 婚活:マスク着用のお見合い体験 見た目より人柄重視 | 毎日新聞

    各地で開催されている「マスクdeお見合い」。椅子を2列に並べて、2分間で一つずつ席を移動していく。終始マスクは外さない=DEFアニバーサリー提供 3高(高学歴、高収入、高身長)が結婚したい男性の条件だったのは遠い昔。「3平」(平均的収入、平凡な外見、平穏な性格)を経て、今や「4低」(低姿勢、低依存、低リスク、低燃費)の時代に入り、男女とも結婚相手に外見の良さを求める割合が下がっているというデータがあるほどだ。そんな中、男女が使い捨てマスクで顔を覆って、結婚相手を探すお見合いパーティーが盛況という。33歳独身、婚活中の男性記者が体験し、人柄重視の婚活の背景を探った。【大村健一/デジタル報道センター】

    婚活:マスク着用のお見合い体験 見た目より人柄重視 | 毎日新聞
  • 都知事選:宇都宮健児氏、出馬の意向…11日会見 | 毎日新聞

    宇都宮健児・元日弁護士連合会会長(69)は7日、東京都知事選(14日告示、31日投開票)に無所属で立候補する意向を固めた。参院選投開票翌日の11日に記者会見を開いて出馬表明する。 宇都宮氏は2012年と前回14年の都知事選に2回連続で出馬し、猪瀬直樹元知事が当選した前々回、舛添要一前知事や細川護熙元首相らが出馬した前回ともに次点だった。今回は税金の無駄遣いを無…

    都知事選:宇都宮健児氏、出馬の意向…11日会見 | 毎日新聞
  • 陸自誤射:「経験不足」実弾気づけず…「発注ミス原因」 | 毎日新聞

    訓練中の誤射について、再発防止策などについて説明する北部方面総監部広報室の岡欣司報道班長=札幌市中央区の陸上自衛隊札幌駐屯地で2016年6月20日午後3時10分、手塚耕一郎撮影 空包訓練で実弾 北海道鹿追町の陸上自衛隊然別(しかりべつ)演習場であった誤射事故で、陸自は20日、「弾薬調達の担当者がパソコンシステムで入力を誤り、実弾を請求したことが主な原因」などとする調査結果を公表した。弾を受け取った時の確認不足や隊員の経験不足も重なり「ミスを防げなかった」としている。 北部方面輸送隊所属の第310輸送中隊は5月23日午後3時半ごろ、物資輸送で移動中に敵襲を受けて応戦する場面を想定して訓練を実施した。空包を使用する予定だったが、実弾が使用され、隊員9人が実弾計79発を発射した。相手に狙いを定めて撃つのではなく、動きをけん制する射撃だったため、弾は当たらなかったという。空包用の銃口補助器具が実弾

    陸自誤射:「経験不足」実弾気づけず…「発注ミス原因」 | 毎日新聞
  • 党首討論:岡田氏、増税先送り主張 安倍首相より先に | 毎日新聞

    党首討論で安倍晋三首相に発言する岡田克也民進党代表=国会内で2016年5月18日午後3時28分、藤井太郎撮影 参院選に向け論戦の主導権を狙う 民進党の岡田克也代表は18日の党首討論で、2017年4月の消費増税について「引き上げを先送りせざるを得ない状況だ」と初めて明言した。増税延期を検討する安倍晋三首相より先に主張することで、夏の参院選に向けた論戦の主導権を握りたい考えだ。12年に増税を決めた民主(当時)、自民、公明の3党合意を担当相として主導した岡田氏の突然の発言に、与党には戸惑いが広がった。 岡田氏は、首相が14年衆院選で増税の1年半延期と景気回復を公約に掲げたことから、「約束が果たされないなら内閣総辞職だ」と再延期にクギを刺した。増税の是非でなく、増税を延期せざるを得ない現在の経済状況を「アベノミクスの失敗」と位置づけ政権批判に結びつける考えだ。

    党首討論:岡田氏、増税先送り主張 安倍首相より先に | 毎日新聞
  • 競馬:オペラハウスが死ぬ 28歳 - 毎日新聞

    Weeeeknn
    Weeeeknn 2016/04/28
  • 世論調査:近所の保育園「迷惑と思わない」86% | 毎日新聞

    毎日新聞が16、17両日実施 「迷惑だと思う」6% 千葉県市川市や東京都調布市などで、保育園の新設が住民の反対によって断念や延期になる事例が相次いでいる。毎日新聞の16、17両日の全国世論調査で「近所に保育園ができるのを迷惑だと思うか」と尋ねたところ、「迷惑とは思わない」という答えが86%を占めた。…

    世論調査:近所の保育園「迷惑と思わない」86% | 毎日新聞
  • 北海道男性死亡:「うそで情報開示拒否」遺族が道警提訴へ | 毎日新聞

    1979年に北海道遠軽町で失踪後、89年に遺体となって発見され、身元不明のまま無縁墓地に埋葬された男性の妹が、道警から虚偽の理由で捜査資料の開示を拒まれたとして、道に慰謝料110万円の支払いを求める訴訟を31日、札幌地裁に起こすことが分かった。 訴えるのは名古屋市の会社役員、鈴木泉さん(48)。代理人によると、鈴木さんは、2000年以降、兄が北朝鮮に拉致された可能性があるとして道警に捜査を要請。埋葬されていた身元不明の遺体が2005年、鈴木さんの兄と判明した。 鈴木さんは07年、「遺骨もないので、せめて兄の最期の状況を知りたい」と道警部長に捜査状況を開示するよう情報公開請求したが、非開示となり、札幌地裁に開示を求め提訴。訴訟で道警は「捜査手法が公開される」「自殺か他殺か判然とせず、捜査が継続中」などと主張し、結局、鈴木さんの訴えは12年に最高裁で退けられた。

    北海道男性死亡:「うそで情報開示拒否」遺族が道警提訴へ | 毎日新聞
  • お年寄り相手に本領発揮か「介護ペッパー」の可能性 | ロボットと人間とミライ | 石川温 | 毎日新聞「経済プレミア」

    ロボットの活用が期待されている分野のひとつに「介護」がある。介護現場は常に人手不足に悩まされているが、その状況を改善するためにも、ロボットを活用しようという動きがあるのだ。 そんななか、神奈川県内の小規模多機能型居住介護施設「花織たま東」(川崎市多摩区宿河原)が、ソフトバンクの感情認識ロボット「ペッパー」をお年寄りたちに触れさせるという取り組みを行っていると聞いて、見に行った。

    お年寄り相手に本領発揮か「介護ペッパー」の可能性 | ロボットと人間とミライ | 石川温 | 毎日新聞「経済プレミア」
  • Listening:<痴漢>勾留、原則認めず 「解雇の恐れ」考慮 東京地裁 | 毎日新聞

    捜査段階で容疑者の拘束を解く裁判所の判断が急増していることが明らかになった。行き過ぎた拘束を見直す意識の高まりが背景にあり、東京地裁では痴漢事件の勾留請求を原則認めない運用が定着している。長期の拘束が社会生活に与える影響を考慮した判断で、弁護士らは冤罪(えんざい)の防止につながることを期待している。【山下俊輔】 昨年9月、混雑するJRの電車内で乗客の体を触ったとして、東京都迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで逮捕された男性会社員は「触っていない」と容疑を否認した。東京地検は10日間の拘束を求めて勾留を請求したが、東京地裁は却下。地検が異議を申し立てずに男性は釈放され、在宅捜査に切り替えられた。 近年、痴漢事件で無罪判決が相次いだことを受け、東京地裁は痴漢で逮捕された容疑者の勾留を原則認めていない。「事件があった路線に乗車しない」とする誓約書へのサインを求め、応じた場合は勾留請求をほとんど退けて

    Listening:<痴漢>勾留、原則認めず 「解雇の恐れ」考慮 東京地裁 | 毎日新聞
    Weeeeknn
    Weeeeknn 2015/12/25