タグ

2016年2月18日のブックマーク (7件)

  • 今週の一枚 レッド・ツェッペリン『コーダ(最終楽章)』 (RO69+(プラス))-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/ro69plus/128337

    自分の好きな過去の名盤に関しては、やれリマスターだ紙ジャケだSACDだボックスだボーナストラックだデラックス・エディションだ、となにかが出るたびに律儀に買い続け、気がつけば同じアルバムが何枚も何枚も棚に並んでいたりする。で、そういうアルバムはだいたい過去にさんざん聞き込んで隅から隅まで暗唱できるほど覚えているわけで、せっかく新しいブツを買い込んできても、今さら聞く必要もないというか、買っただけで安心しちゃって下手すりゃ封も切らないで放置してあったりする。うずたかく積み上げられたそういうシロモノを眺めていると、衰退するばかりのCD産業を必死に下支えしているのはオレらのようなコレクター(=バカ)じゃないのかと真剣に考えたりするのである。 で、そんな私がここ1年でもっとも回数多く聞いた再発盤といえば、これはもうレッド・ツェッペリン以外ありえないのだ。正確にいえば盤じゃなくてデータですけどね。24

    今週の一枚 レッド・ツェッペリン『コーダ(最終楽章)』 (RO69+(プラス))-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/ro69plus/128337
  • Linuxサーバにログインしたらいつもやっているオペレーション - ゆううきブログ

    主にアプリケーション開発者向けに、Linuxサーバ上の問題を調査するために、ウェブオペレーションエンジニアとして日常的にやっていることを紹介します。 とりあえず調べたことを羅列しているのではなく、当に自分が現場で使っているものだけに情報を絞っています。 普段使っているけれども、アプリケーション開発者向きではないものはあえて省いています。 MySQLNginxなど、個別のミドルウェアに限定したノウハウについては書いていません。 ログインしたらまず確認すること 他にログインしている人がいるか確認(w) サーバの稼働時間の確認 (uptime) プロセスツリーをみる (ps) NICやIPアドレスの確認 (ip) ファイルシステムの確認(df) 負荷状況確認 top iostat netstat / ss ログ調査 /var/log/messages or /var/log/syslog /

    Linuxサーバにログインしたらいつもやっているオペレーション - ゆううきブログ
  • Twitterが国内ユーザー数を初公表 「増加率は世界一」

    2015年12月時点で、1カ月間にTwitterにログインした月間アクティブユーザー数は3500万人。世界全体では3億2000万人で、約1割が日国内からのアクセスだった。単純計算するなら日人のうち4人に1人が、Twitterユーザーとなる数値になる。日法人ができた2011年3月は670万人だったので、5.2倍に増加した。2015年12月時点での増加率は、日が世界トップだったという。

    Twitterが国内ユーザー数を初公表 「増加率は世界一」
  • Go 1.6 is released - The Go Programming Language

    Andrew Gerrand 17 February 2016 Today we release Go version 1.6, the seventh major stable release of Go. You can grab it right now from the download page. Although the release of Go 1.5 six months ago contained dramatic implementation changes, this release is more incremental. The most significant change is support for HTTP/2 in the net/http package. HTTP/2 is a new protocol, a follow-on to HTTP t

    Go 1.6 is released - The Go Programming Language
  • 【svn】リポジトリフック 〜pre-commit〜 - 気ままなつぶやき

    どこにでも書いてるけど、自分めも。 svnとredmineで連携して、 コミットメッセージの中にredmineのチケット番号が入ってなかったら コミットできないようにしたい ていう要望がありますた。 よくある話だけど、今回は、 1つのリポジトリの中の任意のプロジェクトだけコミットフックを適用したい ってやつ。 今回はredmineとの連携はさておき、イラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚ 同リポ内でコミットの制御を色々実験してみたー。 いつもお世話になっているこのを参考にしてます(о´▽`о)♪ 下準備 testリポジトリの下に、 svn_test:特に制限なく利用が可能になる svn_hook_test:fileディレクトリ配下は、キーワード「pnsk」をコミットメッセージにつけないとエラー という2つのプロジェクトを作成する。 プロジェクトのコミット 自分のローカルPCでテスト用プロジェクトを作

    【svn】リポジトリフック 〜pre-commit〜 - 気ままなつぶやき
  • プログラミング言語の作り方 - UUUMエンジニアブログ

    おはこんばんちは。 尾藤 a.k.a. BTOです。 普段我々開発者は、プログラミング言語を使ってシステムを開発しています。 しかし、プログラミング言語も人によって開発されたコンピュータプログラムです。 先日社内勉強会で、普段使っているプログラミング言語が、どういう仕組みで成り立っているのかを発表しました。 それで実際に簡単な四則演算を計算する簡単な電卓を実装してみました。 ソースコードを公開していますので、最初のとっかかりの参考程度にはなるかと思います。 github.com 正規文法・文脈自由文法 ノーム・チョムスキーという有名な言語学者が形式言語の生成文法を定式化しました(チョムスキー階層)。 彼は生成規則の制限の強さによって、階層を分けました。 制限は緩ければ緩いほど、言語としての表現力は上がりますが、解析は難しくなります。 このチョムスキー階層の中で、我々が慣れ親しんでいるのが、

    プログラミング言語の作り方 - UUUMエンジニアブログ
  • PHP: 新機能 - Manual

    スカラー型宣言 スカラー 型宣言 には二つの方式があります。デフォルトの自動変換(coercive) モードと、 厳密に判断する strict モードです。 パラメータとして、 文字列 (string)、整数 (int)、浮動小数点数 (float)、boolean (bool) といった型をいずれかの方式で強制できるようになりました。 これらは、PHP 5 で導入された型宣言 (クラス名やインターフェイス、配列そして callable) を強化するものです。 <?php // デフォルトのモード function sumOfInts(int ...$ints) { return array_sum($ints); } var_dump(sumOfInts(2, '3', 4.1));

    PHP: 新機能 - Manual