2021年6月20日のブックマーク (3件)

  • 「がんになって良かった」京大院生の山口さん23歳で他界 生き抜くこととユーモアの発信続けて(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    大学生でがんになり、闘病の様子をSNSなどで前向きに発信し続けた23歳の男性が6日、急性骨髄性白血病のため亡くなった。京都大大学院生の山口雄也さん=京都市左京区。昨夏にブログ約20をまとめた「『がんになって良かった』と言いたい」を出版し、大きな反響を呼んでいた。今春に受けた3回目の骨髄移植で完全介助の状態に陥るも、歩行訓練に懸命に取り組む姿を亡くなる6日前まで投稿。「生きる」ことのかけがえのなさを最後まで社会に伝え続けた。 【写真】闘病記つづる京大生山口さん 歩行器につかまり、両脇を病棟スタッフに支えられながら一歩、また一歩と足を踏み出す。視線が見つめるのはあくまで前―。山口さんが5月31日、約9万3千人のフォロワーがいる自身のツイッターに入院先での歩行訓練を収めた動画を投稿すると、210万回超の再生があった。 「一昨日まで絶対に無理だと思っていましたが、踏ん張って5メートル以上歩ける

    「がんになって良かった」京大院生の山口さん23歳で他界 生き抜くこととユーモアの発信続けて(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2021/06/20
    最近たまたま知ってチェックしていたけどそれはもう壮絶な闘病だった。ご冥福をお祈りします。
  • 静岡県知事選 現職の川勝平太氏 4回目の当選 | NHKニュース

    20日投票が行われた静岡県知事選挙は、現職の川勝平太氏が自民党が推薦した新人を抑え、4回目の当選を果たしました。 静岡県知事選挙の結果です。 川勝平太、無所属・現。 当選。 95万7239票。 岩井茂樹、無所属・新。 62万4967票。 現職の川勝氏が自民党が推薦した元国土交通副大臣の岩井氏を抑え、4回目の当選を果たしました。 川勝氏は京都府出身の72歳。 静岡文化芸術大学の学長などを務めたあと、平成21年の知事選挙で初当選しました。 選挙戦で川勝氏は3期12年の実績を強調し、新型コロナウイルス対策やリニア中央新幹線の工事に伴う水資源問題などを取り上げ「危機に直面する中でトップを代えるべきではない」と県政の継続を訴え、与野党双方の支持層に加え無党派層からも幅広く支持を集めました。 川勝氏は「11月までに希望するすべての人に新型コロナウイルスのワクチン接種が円滑にできるように陣頭指揮をとりた

    静岡県知事選 現職の川勝平太氏 4回目の当選 | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2021/06/20
    リニアについては、恩恵は全くないが悪影響だけ見込まれる地域が存在するけどそれでも開業したいかというのが論点。自分はハッキリと反対。
  • 一般名詞を(ほぼ)そのままサービス名にするやつ、何様?

    kyash note menu とか、そういうやつ。 一般名詞を強奪して私物化してる様なもんだろ?何様だよ。

    一般名詞を(ほぼ)そのままサービス名にするやつ、何様?
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2021/06/20
    menuがダントツで分かりにくく感じる。違和感強い。