日本トレンドリサーチは3月4日、新型コロナウイルスの感染拡大に関連して「買い溜めをした人の9割は『デマ』だと知っている」とする調査結果を発表しました。 全国の男女958人にアンケート調査を行い、「この1カ月以内で、通常より多く買い溜めしたものがある」と答えた223人には理由や考えを尋ねています。 日本トレンドリサーチの調査結果 「新型コロナウイルスの流行によりマスクやトイレットペーパーが不足する」と煽るデマが広まり、“買い溜め”や転売目的での大量購入が横行。結果的に品薄の状態が続いています。 日本トレンドリサーチの調査では、有効回答者958人のうち23.3%が「この1ヶ月以内に買い溜めをしたもの」が「ある」と回答。さらにその91.5%が「マスクやトイレットペーパーが今後不足するという情報」について「デマであることを知っている」ことが分かりました。 “買い溜め”をする人の多くは、ウワサがデマ