タグ

2023年3月21日のブックマーク (6件)

  • YAPC::Kyoto 2020~2023の思い出 - 時計を壊せ

    3年前、2020年の2月にこんな記事を書きました。 blog.perlassociation.org まだその脅威の全貌が明らかにならないままに刻一刻とタイムリミットは迫り、 YAPC::Kyoto 2020のために積み上げてきたものとそれをその状況下で実施することのリスクを直視して、頭を抱えました。 自分たちの業は当然ながらイベントの運営ではありません。 その一方で、イベントの開催には様々な準備が必要になってくるため、それなりの労力と時間がかかります。 それを誰もが持て余しているわけがないように、スタッフも暇だからそれをやっているわけではないのです。 では、それをどこから捻出するかというと、趣味や大切な家族との時間を削ったり、睡眠時間と体力を削ったり、業務調整をして同僚に助けてもらうなど、人によってその程度の差はあれど全く何も犠牲にしていないという人は少ないでしょう。 そういった、掛け

    YAPC::Kyoto 2020~2023の思い出 - 時計を壊せ
    Windymelt
    Windymelt 2023/03/21
    おつかれさまでした!!!
  • How to log all requests for an http4s client

    Windymelt
    Windymelt 2023/03/21
    http4sでクライアントがHTTPリクエストを投げるときにログを取る方法
  • YAPC::Kyoto 2023 に参加してきた - mizdra's blog

    登壇とかではなく、いち聴者として参加してきました。 yapcjapan.org 前日祭も参加していて、土日での京都滞在でした。 yapcjapan.connpass.com 僕と YAPC YAPC への参加は去年の YAPC::Japan::Online 2022 に続いてとなり、YAPC::Kyoto 2023 で2回目です。オフラインの YAPC は初めてでした。 また、別の話として新卒入社のタイミングがコロナと重なっており、参加人数が数百人超える大きなカンファレンスに出たことがほとんどありませんでした (入社前のものを含めると HTML5 Conference 2018 と builderscon tokyo 2019 くらい?)。大きなカンファレンスへの参加が4年ぶりということで楽しみにしてました。 印象深かったセッション moznion さんの廃墟の話が印象深かったです。出てく

    YAPC::Kyoto 2023 に参加してきた - mizdra's blog
    Windymelt
    Windymelt 2023/03/21
    めでたい
  • 俺的!遠方カンファレンスの参加体験向上テク 2023最新版 - uzullaがブログ

    この間YAPC::Kyotoで久々に遠方のカンファレンスにいきまして、今回は「楽したい!(なぜなら体力が落ちているから)」ということで様々な装備を一新しました。 それについてメモを書いておこうと思います。なんと今週からはPHPerKaigiなので、それの素振りも兼ねています。 準備のこころがけ まず最初に言っておきますが、TシャツがもらえるカンファレンスはTシャツの分をひいて考えてください。大前提です。予備として一枚もっていくくらいなら、ユニクロやコンビニにいって買いましょう。 あと、服は軽さと薄さを優先しましょう。まずはコートという概念をすてて、シェルと圧縮できるポケッタブルマイクロダウンのコンビで代替しましょう。 ホテルとかで着るスウェットも限界まで薄いものがお勧めです。(私はあのよくわからん浴衣が好きではない) [ベンケ] トレーニングパンツ スウェットパンツ フィットネス スリム

    俺的!遠方カンファレンスの参加体験向上テク 2023最新版 - uzullaがブログ
    Windymelt
    Windymelt 2023/03/21
    名刺、最近は自分のウェブページ(各種のリンク含む)をQRコードで表示してソイツが俺様の名刺だ!!!ということにしています。ギークっぽいのでまあこれでいいかと思っています。
  • JIS 規格「OCR-K」を味わおう (JIS X 9003) – 回れ右の内輪差

    規格を嗜むインダストリアルな大人のための記事. これが仕様書 実は馴染み深い “カタカナ OCR フォント” 「OCR-K なんて知らないよ」と思ってるあなた!きっと知ってますよ!ほら,ときどき銀行から,こんな感じのカタカナが印字された葉書が届いたりしませんか?角ばってて妙に記号っぽいカタカナ.これが実は JIS (Japanese Industrial Standards: 日産業規格) に規格が定められてる「OCR-K」というフォントなんです!やっぱり見たことあるでしょ! [出典] “オフィス ノー・ホールズ・バード”公式ブログ : 平成19年分国税還付金振込通知書&個人事業移転 規格の正式名称は JIS X 9003.このサイトで規格の仕様書の文を見れるんだけど,文しか見れなくて肝心の画像が見れないんだよね… 一応 JISC (Japanese Industrial Stand

  • Coursier を使って最速でScalaの開発環境を整える - ぶらっ記ぃ

    ざっくりまとめ Coursierの setup コマンドを使うとJDKとScala開発に必要なツールをまとめてインストールできるよ。 最近追加された install コマンド get-coursier.io Coursier といえば sbt v1.3.0 で取り込まれた高速でライブラリ依存を取得するためのOSSとして有名ですが、このCoursierにはCLIが提供されており、ライブラリ依存のグラフを出力したり、アプリケーションの起動スクリプトを用意するコマンドが提供されています。 最近の Coursier v2.0.0-RC のアップデートで install コマンドが追加されました。 Announcement: The install command of coursier is not experimental anymore, and is ready for prime time

    Coursier を使って最速でScalaの開発環境を整える - ぶらっ記ぃ