タグ

2008年4月16日のブックマーク (3件)

  • 私たちは「子どもに触れさせたくない表現」に触れながら育った - H-Yamaguchi.net

    まごうことなき「何をいまさら」ネタ。子どもが見るべきでない映像、知るべきでない内容というのがある。そういったものに子どもが触れないですむよう注意するのは大人の役目だ。子どもがさまざまなメディアを通して触れるコンテンツに対してなんらかの制約を設けることに対して、全面的に反対という人は少ないと思う。携帯電話のフィルタリングの問題も、具体論を措いといておおまかにいえば、この路線の話なんだろう。 とはいえ、内心忸怩たるものがあるという人は少なくないはず。胸に手を当ててよく考えてほしい。「子ども」だったころに「不適切」な映像や文章などにまったく触れたことがない人など、ほとんどいないのではないか。 もちろん私も、そうしたものにたくさん触れて育った。性的な表現でいえば、小学生のころにはまだビデオゲームは普及していなかったから、マンガやテレビ小説もあった。「ハレンチ学園」も「デビルマン」も読んだし、「野

    私たちは「子どもに触れさせたくない表現」に触れながら育った - H-Yamaguchi.net
    WinterMute
    WinterMute 2008/04/16
    「大人になったとたんに放り出すほうがよほど危険だし無責任というものだ」
  • 新人におくる、怠惰な社会人になるための7の方法 : ロケスタ社長日記

    はじめに なんだか会社のほうに新人さんが何人も入ってきて、いろいろ教育したりすることが多くなりました。 で、僕はいつも「怠惰な社会人を目指そう~」といっています。 新人さんは努力や気合いがありすぎて、無駄が多かったりするのですね。また上司もそういうのを好んだりするので、なおさらがんばっちゃいます。 というわけで、いかに怠惰に過ごすかを意識的に考えたほうが、ほどよかったりするのではないかと思っています。 以下、まとめ 1:やたらと努力でカバーしない 新人は割と「がんばります!」という宣言をして無駄な仕事までがんばってしまったりします。 その姿勢はそれはそれですばらしいのですが、努力に頼るとつらくなったときに一気にダメになるので、できるだけ努力をしないですむようにしましょう。 たとえば単純作業などをすごくがんばる人がいるのですが、結構無駄が多い。たとえば100箇所の誤字があるテキストを、いちい

    新人におくる、怠惰な社会人になるための7の方法 : ロケスタ社長日記
  • お姉ちゃん、大好き!:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1206722538/ 759 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2006/10/01(日) 00:11:19 ID:lHMN8Ckn お母さんが作るお弁当とはちょっと違いますが・・ 現在中一の娘が、妹の幼稚園のお弁当を作っていた時期がありました。 当時、小3。 下の娘は幼稚園の年中組でした。 別にわたしが強制した訳ではなく、自主的に。 毎朝6時に起きて、台所でゴソゴソと作っていました。 普通の小学生の料理なので、当然それなりの中身でしたが 妹は毎日とても喜んで、残してきた事なんてありませんでした。 あまりに妹が、姉の作るお弁当をうれしがるので、 結局、卒園までの2年間作り続けたのでした。 お弁当が最後の日、帰ってきたカラのお弁当箱には 「お姉ちゃん、今まで毎日お弁当を作ってくれてありがとう。 いつもみんながうら

    WinterMute
    WinterMute 2008/04/16
    (´;∀;`)イイハナシダナー