タグ

2009年2月28日のブックマーク (17件)

  • ななころびやおき『ブエノス・ディアス・ニッポン』 - U´Å`U

    数ヶ月前、国籍法の話について調べているときに、この記事を見つけた。 ・○○○!知恵袋 国籍法は改悪なんでしょうか?←ブログは現在はてなに移行、非公開で運用中。 俺は国籍法の話(例の外国人が押し寄せて、日が乗っ取られるって奴)を聞いたとき、いくらなんでも嘘でしょうと思いつつ内心ビビって、思わず最高裁判決全部プリントアウトして読んだ(難しくて頭が当に痛くなった)りし、騒いでる連中が誤解しているか、俺の頭が相当愉快なことになってるか、どっちかだなと思っていたところだった。ってのは、俺の検索能力だと、ヤバイ! ヤバイ! 日終わた! みたいな記事ばっかり目に入ってきて、反対派の言ってることはリスクの度合いの設定が狂ってると思う一方で万が一当たってるんだったら、おまえらおかしいよって言っていいのか悪いのか、最後の判断ができてなかったんだよね。 そんな時上記の記事を見つけた。正直救われた気持ちにな

    WinterMute
    WinterMute 2009/02/28
    自分も買いました。良書/レビュー再読。しみじみとよい書評で、本書も再読しよう、とおもえた
  • タラヲ「イクラちゃん、英語で"高い"ってなんていうんですかー?」 - 厳選1スレ

    ルイズちゃん可愛いルイズちゃんはぼくのお嫁さんルイズちゃんのおっぱいルイズちゃんをペロペロルイズちゃんと添い寝ルイズちゃんとお散歩したルイズちゃんと朝ごはん一緒にべたよ ルイズちゃんと一緒に映画も見たルイズちゃんとテレビみたルイズちゃんとばらえてぃ番組見たよルイズちゃんと手をつないだルイズちゃんとちゅーしたよ ルイズちゃんの洋服洗濯したルイズちゃんの髪一緒に洗ったルイズちゃんとお風呂はいったルイズちゃんと買いものいったよルイズちゃんとドライブした ルイズちゃんと夫婦の営みをしたルイズちゃんの子供産みたいルイズちゃんに怒られた悲しいルイズちゃんを怒った嬉しいルイズちゃんと夕たべた ルイズちゃんと指ずもうしたルイズちゃんといっしょに笑ったルイズちゃんの誕生日祝いをしたよルイズちゃんにプレゼントあげたルイズちゃんがこっちを見たルイズちゃんとエッチをしたルイズちゃんと ルイズちゃんが風邪をひい

    WinterMute
    WinterMute 2009/02/28
    too expensive だとおもったのに><
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    WinterMute
    WinterMute 2009/02/28
    ”いくらでも書けちゃんと聞いてる”
  • 広末はもう前世で相当功徳を積んだんだよ…… - too sweet to eat

    友達の会話で表題の件が決定しました。 だってさー。 長澤まさみがどんだけ女子嫌われ感を演出していこうとしても、ナチュラルボーン女子嫌われな女王広末様には色々かなわないの。スキャンダルとかアイドル性とかいいタイミングで話題提供するとことかね! 広末が出たてのころ、高校の教室でもっさりした男子がちょうちょう上から目線で 「きのうさー新聞で『涼子登場!』とか書いてあるからwktkして見たら篠原涼子でさー」 「まじありえねー」 みたいな会話をしてるころより、注目していたんだ。ショートカットで清純……デビュー当時のもっさり感……でも女子だけには感じるこの向上心というか気の強さっていうか…今つかんだものを120%利用してあたしはどこまでもいくわよ。当はおしゃれなイケメン大好き。セックスも好き。オタクの皆さんお疲れさま的ながつがつ感……あざとくオーバーオールとか着やがって……なんか彼氏とか奪われそう

    広末はもう前世で相当功徳を積んだんだよ…… - too sweet to eat
    WinterMute
    WinterMute 2009/02/28
    篠原涼子のよさがわからないなんて、このもっさり男子め!
  • 敬語幼女とツンデレ青年、今日も旅をする。「つくろい屋シリーズ あわいの森」 - たまごまごごはん

    ●旅の途中● 旅人というのはとてもミステリアスな存在です。 特に田舎の地方において、見知らぬ人が来るというのはワクワクもするし不安にもなります。 ひょっとしたらこの人は我々に害をなす人では無かろうか?と思うのは、後ろめたさを抱えた人々。 珍しい、こんなに楽しいことはないからもてなそうではないか、と思うのは純真すぎる人々。 だからこそ、旅人のいる所にはたくさんの物語が生まれます。 そして、旅人もまた、移り変わる町並みや人々の流れを見ているのです。 ●違和感。● 前田とも先生の「つくろい屋シリーズ あわいの森」は、そんな旅を続ける「つくろい屋」を描いた物語です。 つくろい屋というのがなんなのかは、ここでは書かないでおきます。ネタバレは今回は極力回避したいのです。 というのも、この話とにかく「何が起きているのか」を分からなくさせるのがものすごくうまいわけですよ。 なんらかの事件があって…という解

    敬語幼女とツンデレ青年、今日も旅をする。「つくろい屋シリーズ あわいの森」 - たまごまごごはん
    WinterMute
    WinterMute 2009/02/28
    敬語幼女ときいて駆けつけました。買おう/敬語幼女はこれとかすきでした→http://netanabe.blog78.fc2.com/blog-entry-517.html
  • 実話に見せかけた作り話が大嫌い

    増田で実話っぽく見せかけた作り話が大っ嫌い なぜ嫌いかといえば 実話といえば読んでもらえる確率が高い 「創作」と初めに断ると その文章の設定、文体、前にあった小説のパクリじゃないか、そういったものをまず見られる 読者の目がきつくなる そういうのを避けて実話のフィルターをかぶせているところが極めていやらしい 創作が嫌いといっているわけではない その覚悟のなさがいやらしくて仕方ないと言っている そして読者を騙して利用しているところが不愉快だ 二次創作をする同人誌の方がまだ潔いと思える 事実かどうかだれにもわからないって? ああそうさ だが 当に起こったことなら事実を切り取ることの責任はあるのさ その覚悟をしないといけない 脳内現実なら正直にそう言えよ 事実と違ってなあんにも責任は負わないんだから

    実話に見せかけた作り話が大嫌い
    WinterMute
    WinterMute 2009/02/28
    ”実話っぽく見せかけた作り話が大っ嫌い” てっきりVIPのことかと。ゲロとか。萌えバナ板とかいまどうなってんのかなー→まだあったが過疎っぽい
  • 女性美容師との会話が地雷原のようなものである件 | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    WinterMute
    WinterMute 2009/02/28
    寝たふりしてます……。
  • 『公務員バッシング、正社員バッシング、派遣村バッシングがもたらす底なしの貧困スパイラル』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 昨日の衆議院予算委員会に、反貧困ネットワーク代表の宇都宮健児弁護士が参考人として出ていることを新聞で目にして、そういえば、湯浅誠さん(NPO法人・もやい事務局長)も意見陳述していたなぁと思い出して、衆議院のホームページをチェックしたら議事録がアップされていました。この間の派遣村バッシングや正社員バッシング、ひいては公務員バッシングにも応答していて興味深いので、衆議院予算委員会中央公聴会(2月16日)の湯浅さんの意見陳述議事録の一部を紹介します。(byノックオン) 派遣切りで路頭に迷う人たちに対して、何で働いている間にお金をためられなかったんだと言われるけれども、配布した資料に掲載している私たちのところに相談に来た方の例でみると、この方は毎月皆勤手当をもらっている。つまり、

  • 下ネタを書いたらブクマが100消えたぜ!(追記アリ - 地下生活者の手遊び

    前回のエントリを書いたころには、確かここのブログのはてぶ総数はだいたい6340台だったんだけど、今日見たら減っておりますにゃ。現時点で6276ね。26日から今まで、だいたい40の新着ブクマがあるので、 6340+40-6276=104 というわけで、ブクマが100は引き揚げられたことになりましたにゃー。 にゃああああああああああああ(涙目 なぜブクマ引き揚げが起きたのか? これは当然、「嫌われたから」と考えるのが正しいのではにゃーだろうか? 僕の記事に対して否定的なブクマはけっこう残っているようですしにゃ。 最近書いているネタは、疑似科学批判ネタ、および疑似科学批判・批判ネタにゃんね。これについては以前からいろいろと書いているので、急に引き揚げが起こる原因がよくわかんにゃーんだよね。 とすると どう考えても前回のエントリが直接の原因となったと考えるしかにゃーようだ。 前回エントリの何がいけ

    下ネタを書いたらブクマが100消えたぜ!(追記アリ - 地下生活者の手遊び
    WinterMute
    WinterMute 2009/02/28
    退会した人のブクマコメってそのまま残ってるみたい。たとえばid:pbhのブクマコメは残っている/今確認、まだ残ってるな。処理されたので減った?と思ったらそういうわけでもなさげ。処理に時間差があるとか?
  • livedoor ニュース - ◎老後の不安40倍=仕事優先、高いストレス−オランダ人と比較調査・ヤクルト

    ◎老後の不安40倍=仕事優先、高いストレス−オランダ人と比較調査・ヤクルト 2009年02月28日04時35分 / 提供:時事通信社 仕事の優先度は4倍以上、老後の不安は40倍−。ヤクルト(東京都港区)の調査で、日人がオランダ人に比べ、懸命に働いているのに、満足度は低く、将来に大きな不安を抱えている姿が浮き彫りになった。 インターネットで昨年10月、東京とオランダ首都圏に住み、仕事をしている30、40代の男女計800人に調査した。 その結果、「仕事、家庭」の充実度は、日人が60%、66%だったのに対し、オランダ人は85%、94%と、いずれも大きく上回った。 どちらを優先するかは、オランダ人が家庭84%、仕事7%としたのに対し、日人は家庭60%、仕事32%で、仕事の優先度は日人が4倍以上に。 残業は日人の74%、オランダ人の57%がしているとし、日人の勤勉ぶりがうかがえた。同時に

    WinterMute
    WinterMute 2009/02/28
    幸福度に定評のあるオランダ
  • あまり釣れなくなったかな、でも全員集合的 - finalventの日記

    はてなブックマーク - 『使えない個性は、要らない個性。』 - シロクマの屑籠(汎適所属) とか私もちょっと釣られてしまったか。 y_arim society, education, life, communication, mentality, humanity id:p_shirokuma 哀悼の意を表します。こういう高踏的なスタンスで盛り上がるのは2007年が限界だったように思います。今の娑婆は「個性がどうあろうと会社に切られる」真の地獄。個性云々の前に「この先生きのこるには」。 2009/02/27 とか親切に書ちゃうのが、亜里夢の・や・さ・し・さ。 Midas 誰も言ってない様なので書いとく。「使える」が功利主義的な概念ゆえ論調に無理をきたしてるのでは。例・ファッション雑誌「使える着回しテク」記事←これらは普段着。使える使えないのレベルでは未だ個性以前の問題 2009/02/2

    あまり釣れなくなったかな、でも全員集合的 - finalventの日記
    WinterMute
    WinterMute 2009/02/28
    ”ありがちなネガコメ例文。冬沈さん、要修行。” おじいちゃんありがとう、修行します!
  • 情熱大陸(秋本治)の仕事術 〜備忘録〜 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ

    3日くらい前だったか、TBSの「情熱大陸」で漫画家の(秋治さん)が特集されおりました。秋治さんといえば、日一有名な警察官(両津勘吉)の生みの親であり、累計発行部数が1億3000万部を誇る「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(全24文字)の作者でもある売れっ子漫画家さんです。 自分も大好きな漫画の一つで、コミックが出る度に1人で笑い転げています。(笑) こち亀の魅力である(秋先生の守備範囲の広さ)は何処から来ているのか。「こち亀」の制作過程に3ヶ月間密着取材した回だったのですが、印象に残った箇所を“徒然なるままに”メモってみます。 こち亀について ・秋治の仕事場は葛飾区にある「アトリエびーだま」。 ・両さんとは対照的に、ギャンブルはやらない。(人曰く:調べてて面白いとは思うけど・・) ・こち亀は、2009年2月現在でコミックス163巻。累計発行部数は1億5000万部。 ・こち亀に登場

    情熱大陸(秋本治)の仕事術 〜備忘録〜 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ
    WinterMute
    WinterMute 2009/02/28
    おおこれ見たかった/ふぉ、フォントカラーが目につらい
  • ■今度はアンギオ禁止令 「順大静岡病院の医療過誤損賠訴訟:順天堂に7100万円支払い命令 /静岡」

    勤務医から田舎で個人医院を開業。医療ネタ、マンガやなど思いつくまま、気の向くまま。いつも読んでくださる皆さんに感謝、感謝で頑張っています。 日の裁判所は 「ミスによる医療過失」と 「どんなに努力しても防げない合併症」 の区別がついていないようです。 司法によって どんどん狭まる医療範囲。 今度はアンギオをやって、 結果が悪ければ 7000万。 順大静岡病院の医療過誤損賠訴訟:順天堂に7100万円支払い命令 /静岡 ◇過失認め順天堂に--地裁沼津支部判決 毎日新聞 2009年2月26日 地方版 http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090226ddlk22040136000c.html 順天堂大静岡病院(伊豆の国市長岡)で函南町の女性(当時34歳)が死亡したのは、病院側が手術後の注意義務を怠ったためとして、女性の遺族らが同病院を経営する学校法人順

    ■今度はアンギオ禁止令 「順大静岡病院の医療過誤損賠訴訟:順天堂に7100万円支払い命令 /静岡」
  • 「西成騒動」労組委員長に実刑(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市西成区の西成署前で労働者らが投石などをした「西成騒動」をめぐり、無許可で街頭演説したなどとして、道交法違反罪に問われた釜ケ崎地域合同労働組合委員長、稲垣浩被告(64)の判決公判が27日、大阪地裁であった。樋口裕晃裁判長は「意図的に人を集めようと演説し、実際に交通が妨げられた」として懲役2月(求刑懲役3月)を言い渡した。 【関連記事】 ・ 西成騒動で初公判 労組委員長が起訴事実否認 ・ 暴走タクシー大逃走、最後は激突!大破逮捕 ・ 西成殺人未遂事件、有力情報求めビラ配り ・ への殺人未遂事件に私的懸賞金300万円 あすの会幹事 ・ 大阪・西成のビデオ店で強盗 包丁男2万円奪う

  • 順大静岡病院の医療過誤損賠訴訟:順天堂に7100万円支払い命令 /静岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇過失認め順天堂に--地裁沼津支部判決 順天堂大静岡病院(伊豆の国市長岡)で函南町の女性(当時34歳)が死亡したのは、病院側が手術後の注意義務を怠ったためとして、女性の遺族らが同病院を経営する学校法人順天堂(東京都文京区)に約1億円の損害賠償を求めていた訴訟の判決が25日、地裁沼津支部であった。千徳輝夫裁判長は同病院の過失を認め、約7100万円の支払いを命じた。 判決によると、女性は鼻血が止まらず、06年2月に同病院に入院。同年3月、出血を抑えるために右足の付け根からカテーテルを挿入して血管をふさぐ物質を注入する血管塞栓(そくせん)術を受けた。術後、止血のため右足のつけ根を重しで圧迫されてベッドで寝かされ、翌朝に歩いたところで倒れ、3日後に肺梗塞(こうそく)で亡くなった。 裁判では、原告側が「重しで長時間圧迫したため、血の塊ができて肺に詰まった」と主張。病院側は「1~2時間程度しか重しを置

    WinterMute
    WinterMute 2009/02/28
    沼津地裁
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 参観日にお父さんが来た

    どうせ喪女だし耳にした会話でも晒そうぜ 3 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1235030949/l50 156 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 18:17:51 ID:XVbIqsrf 電車の中にて。中学か高校生ぐらいのお嬢様風の上品な女の子2人。 A「この前の参観日にお父さん来たんだ・・・」 B「ふ~ん、良かったじゃん。私の所だれも来なかったよ。」 A「私、お父さんには絶対に来ないでって言ったのに来たの」 B「お父さんにそんな事言っちゃ可哀想だよ。」 A「でもね、ウチのお父さん革のパンツ履いて、革ジャン着て、カウボーイみたいな帽子を被って サングラスをかけて、尖った変な履いて来るんだよ。凄まじいセンスなんだよ。 恥ずかしくて死にそうだったよ!」 B「うっ・・・なんか、ゴメン・・」 157

    WinterMute
    WinterMute 2009/02/28
    いいお父さんなのにw
  • 進むモラル低下 高校授業料滞納6億円 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    都道府県立、増加傾向 全国の都道府県立高校で2007年3月末時点の授業料滞納額が、約5億8952万円に上ることが読売新聞の調査でわかった。23の道府県が「過去5年間で滞納件数が増加している」と回答しており、17倍に急増したところもあった。 滞納の理由については、「保護者の経済的な理由」を挙げた自治体が6割、「モラル低下」を挙げた自治体が4割だったが、急増の要因としてモラル低下を指摘する声も目立った。 今月中旬、47都道府県教委に、都道府県立高校の授業料の滞納状況を尋ねたところ、07年3月末時点で滞納があったのは計37都道府県。大阪府(2億5177万円)が最も多く、北海道(9515万円)、神奈川県(4123万円)が続いた。授業料を徴収できるのは原則過去5年分のため、調査時点の滞納額はこの5年間に徴収できなかった授業料の残高がおおむね反映されている。全日制高校の年間授業料は、11万1600〜1