NotePlanというMarkdownが使えるカレンダーアプリがあります。そのアプリがMac版のAppStoreのトップに出てきたのをみて、「お!これはなかなか良さげな予感がするものが出てきたぞ!」と思ったので使い込んでみたんです。かなり良いですこれ。 マインドマップもアウトライナーも長続きしなかったWorkFlowyやらMindNodeやら、ディジタル上で思考を巡らすツールをずっと色々試してきました。 ただねー、どうも自分にしっくりこない感じがあったんですよ。どのツールも。 特に自分の場合はiPadをほぼメインマシンとして仕事でもプライベートでも愛用しているので、iPad版というかiOSアプリの出来が良くないとそのサービス自体が使いづらく感じてしまうものなんですよ。 まず職場の環境から説明します。現在の職場では、仕事中にiPhoneが使えません。ポケットに忍ばせておくのは全然良いんですけ
![NotePlan+バレットジャーナルで自分のやりたいタスク&予定管理が実現しつつある - さおとめらいふ-魚住惇のブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/35a6b6e67f2d6916cf6e55312e1c20d8c0f85578/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fjun3010.me%2Fwp-content%2Fuploads-webpc%2F2018%2F05%2FUNADJUSTEDNONRAW_thumb_4ab1.webp)