タグ

2011年6月8日のブックマーク (13件)

  • 太陽表面で巨大爆発発生! | ロケットニュース24

    NASA(米航空宇宙局)関連機関の「ゴッダード宇宙飛行センター」の発表によると、6月7日、太陽の表面で巨大な磁気エネルギーの爆発「太陽フレア」が発生したという。その時のようすが観測衛星で撮影されているのだが、途方もなく巨大な爆発は非常に衝撃的である。 今回の爆発は、太陽観測衛星「ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー」によって確認された。爆発に伴い、突発的にプラズマの塊が放出される「コロナ質量放出」という現象が発生している。 2~3日後、この爆発によって電離したプラズマが地球上に到達する可能性もあるという。地球の電離層が乱れて、衛星放送が映りにくくなったり、GPS(全地球測位システム)に誤差が生じるなどの影響が考えられる。 今回のフレアは、2006年12月に発生したものと同レベルと見られており、宇宙天気予報センターは今後の動きに注目している。ちなみにこの2月にも、巨大フレアが発生しており

    太陽表面で巨大爆発発生! | ロケットニュース24
    X-key
    X-key 2011/06/08
    直径が地球の110倍の大きさの天体でこんなでかい爆発・・・
  • 東京レジデンスマーケット

    住宅マネーを「知ること」から はじめよう これからの時代、資産形成や運用はますます重要です。 では、住まいの費用や価値を知ることはどうでしょうか。 マンションを買うぞ、売るぞと力む前に、長い人生の 「住宅マネー」を少し意識することからはじめませんか?

    東京レジデンスマーケット
    X-key
    X-key 2011/06/08
    住宅は「資産」ではなく「消耗品」という価値観がひろがるかな
  • 時刻だけでなく天気や地図、トレーニング情報などを表示できる電子ペーパー製の腕時計

    電子ペーパーを素材とした、時刻表示以外にも天気を表示したり、ミュージックプレイヤーとして使えたりするなど、さまざまな情報を表示できる時計のコンセプトモデル「Tima」が実用化に向けて動いているようです。 ジョギングを楽しむランナー向けにカスタマイズされた内容となっていますが、GPS搭載でインターネット通信もできるなど、腕時計という言葉ではくくりきれない多機能なものとなっています。 各機能については以下から。Tima - Portfolio - Julien Bergignat デザイナーのJulien Bergignatさんがデザインした、電子ペーパーを活用した腕時計のコンセプトモデル「Tima」。単純に時計として使う場合でも、アナログ風の表示とデジタル表示を選択できます。 時刻だけではなく天気も表示でき、複数の項目を一度に画面に表示することも可能となっているようです。 着用例はこんな感じ

    時刻だけでなく天気や地図、トレーニング情報などを表示できる電子ペーパー製の腕時計
    X-key
    X-key 2011/06/08
    いいなこれ
  • 404 - Not Found:テレビ東京

    現在の時刻 お得情報 イベント 公式グッズ ショッピング モバイル キッズ PR 報道 教養・ドキュメンタリー アニメ 旅・グルメ 情報・バラエティ ドラマ・映画 映画 スポーツ 音楽 ミニ番組 アナウンサー 動画 番組表ON AIR PROGRAM 番組表 アクセスランキングRANKING デイリー マンスリー ランキングをもっと見る テレビ東京トップページへ戻る 前のページへ戻る

    X-key
    X-key 2011/06/08
  • そもそもがんとは何か──番外篇(その2) | team nakagawa

    これから数回にわたって、がんの基を説明していきます。前回の内容はこちらをご覧ください。 がんは増えている がんが増えています。日人は毎年およそ100万人が死亡していますが、そのうち32万人くらい、つまり3人に1人ががんで亡くなっています。65歳以上では、2人に1人ががんで亡くなるのです。 実は、「がん登録」(がんが診断されると、そのタイプや進行度の他、治療方法とその結果を詳しく登録して、がん対策に活用する仕組み)が行われてこなかったわが国には、何人に1人ががんになるかについて、正確なデータがありませんが、おおざっぱに言って、日人の「2人に1人」ががんになると言えるのです。 がん増加の原因は長寿 国民の半数がかかり、3人に1人が命を落とす、こんな病気は他にありません。まさにがんは国民病で、世界でも類を見ません。では、なぜこれほどがんが増えているのでしょうか? 日人が長生きするようにな

    そもそもがんとは何か──番外篇(その2) | team nakagawa
    X-key
    X-key 2011/06/08
    「がんは正常な細胞の何倍も栄養が必要で、患者さんのカラダから栄養を奪い取ってしまうのです。進行したがんの患者さんが痩(や)せていくのはこのためです。」そうだったのか。
  • そもそもがんとは何か──番外篇(その1) | team nakagawa

    放射線被ばくパニックに、収束の見通しが立ちません。しかし、私たちは、いったい、何を怖がっているのでしょうか? あるいは、何を怖がるべきなのでしょうか? 脱毛や白血球の減少といった「確定的影響」は、福島原発の近隣を含めて、一般の方々には起こりえません。起こるとすれば、「確率的影響」すなわち「発がんリスクの上昇」です。(ヒトの場合、子孫に対する遺伝的影響は“観察されていません”。) 広島・長崎のデータでも、100ミリシーベルト以下では、発がんリスクが増えたというデータはありません。100ミリシーベルト以下の被ばくでは、がんは増えないということではなく、放射線被ばくよりはるかに発がんに影響を与える生活習慣のなかに、被ばくによるリスクが「埋没してしまう」のです。 だからといって(一部に誤解があるようなので急いで付け加えておきますが)「放射線による多少の被ばくを心配するには及ばない」などと言っている

    そもそもがんとは何か──番外篇(その1) | team nakagawa
    X-key
    X-key 2011/06/08
    「がんの原因の3分の1がタバコ」「タバコによるがん死亡リスクの上昇は、放射線で言えば、2,000ミリシーベルト以上に相当」煙草の包装には肺がんしか書いてないから知らない人多いんだよね。他のガンの要因にもなる事
  • 堀江氏、“アキバ”でど派手「壮行会」 実刑確定で月内にも収監+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    証券取引法(現・金融商品取引法)違反罪に問われ実刑が確定、6月中に収監される見通しのライブドア元社長、堀江貴文氏(38)の壮行会を兼ねた出版イベントが7日、東京都千代田区のメイドカフェで開かれた。会場にはジャーナリストの田原総一朗氏(77)らが駆け付けたほか、なんと中国船衝突ビデオ流出事件で、一躍有名になった「sengoku38」こと元海上保安庁職員、一色正春氏(44)も“サプライズ登場”した。(サンケイスポーツ)  「行ってらっしゃいませ、堀江さま、2年数カ月後のご帰宅をお待ちしております」-。 ライブドア事件で懲役2年6月の実刑が確定、今月中にも収監される堀江氏が登場した。堀江被告を近く収監へ 異議を棄却、実刑確定 著書「収監~僕が変えたかった近未来」(朝日新聞出版刊)の発売と、『収監壮行会』を兼ねたイベントで、会場は堀江氏がお気に入りの“アキバ”のメイドカフェ「@ほぉ~むcafe」。

    X-key
    X-key 2011/06/08
    上杉なにやってんだかw
  • 先月の自殺者数 3000人超 NHKニュース

    先月の自殺者数 3000人超 6月8日 9時2分 先月、自殺した人は全国で3281人で、去年の同じ時期に比べて18パーセント増え、1か月間の人数としては2年ぶりに3000人を超えました。 警察庁によりますと、先月、自殺した人は全国で3281人で、去年の同じ時期に比べて499人、18パーセント増えました。1か月間に自殺した人が3000人を超えるのはおととしの5月以来2年ぶりです。都道府県別で最も多かったのが東京で325人、次いで神奈川で210人、大阪で206人などとなっています。東日大震災の被災地では、岩手が去年よりも3人減って32人、宮城が去年と変わらず50人、福島が19人増えて68人となっています。自殺した人の数は、国が相談窓口を増やすなどの対策を強化した結果、去年からことし3月にかけては減少傾向が続いていましたが、東日大震災のあとの4月からは2か月連続で去年よりも増加しています。警

    X-key
    X-key 2011/06/08
    健康な人でさえ、しばらく精神的におかしくなったからなぁ・・・。
  • なんとなく楽そうに聞こえる「コンサルティング」という職業の実態とは?

    コンサルタント…。独立してコンサルタントをしたいと思ってる方は多いと思います。その一方で、コンサルティングの仕事の実態を知っている人は多くないと思います。 コンサルティングとは何か 最近お知り合いになったコンサルタントの方に「コンサルティングをやってみたいのですが、どう思いますか?」と聞いたら、「絶対にやめたほうがいい」という答えが返ってきました。もっとコンサルタントの業務を知りたいと思い、書を読んでみました。知り合いの助言は間違いではありませんでした。 なぜなら、コンサルティングとは、激務の連続だからです。 The Consultant’s Desk / Balaji Dutt コンサルティングはなぜ必要か コンサルティングというと、専門知識を持っている人が、企業などを回って、逐次アドバイスをするようなイメージで、なんとなく楽な仕事のように思われがちです。もちろん、そういった形のコンサ

    なんとなく楽そうに聞こえる「コンサルティング」という職業の実態とは?
    X-key
    X-key 2011/06/08
    大変なのかもしれないけど、結果責任を伴わない楽な業界という印象はぬぐえない。コンサルが普及させた「成果主義」がもたらした弊害とか影響力あるだけに・・・
  • 【単刀直言】「菅政権は一番邪悪で最低だ」 松木謙公元農水政務官+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    内閣不信任決議案に賛成してから、激励のメールや手紙などが約4千通届きました。「政治に関心はなかったが、あんたみたいのがいるなら政治を見る」という内容もあった。恥ずかしいほどのほめられようです。 昨年7月の参院選で民主党が惨敗してから一貫して「菅直人首相は早く辞めたほうがいい」と主張してきた。戦いに負けたらトップリーダーたり得ないんです。居座ってはダメですよ。 それに、不信任案に賛成しようと仲間に働き掛けをしたわけだし、1人くらいそのまま賛成しないと分かりづらい。政治全体が不信感に覆われてしまう。衆院会議での決議案採決前に、辞任する意向を表明していたが、当にそうするのか怪しいと感じてもいたし。そうしたら案の定です。とにかく自分の意思はきちんと示そうと思っていました。 小沢一郎元代表が採決で欠席したのは、菅政権に「ノー」ということでしょう。また、党の分裂を避けようと不信任案反対を呼びかけた

    X-key
    X-key 2011/06/08
    『「ポスト菅」の有資格者は、党内にいくらでもいます。』の次にあげられた面々を見て、やっぱこの人もダメだと思いましたよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「配当240万円」が6千円に 保険契約者、生保提訴へ - 社会

    朝日生命(東京)の養老保険をめぐり、大阪府吹田市の男性(69)が「20年後の満期時に246万円を配当すると言われたのに、実際は7千円弱だった」として、全額支払いを求める訴訟を大阪地裁に近く起こす。同社は書類に「配当は変動する」と書いたと説明。男性は「口頭で説明すべきだった」と主張する。  2001年に勧誘ルールを厳格化した消費者契約法が施行。規制が緩やかだった90年代以前の保険契約は今後相次いで満期を迎える。消費者問題に詳しい追手門学院大の高森哉子教授(民法)は「同様のトラブルが増える可能性がある」と話す。  訴状によると、男性は91年、朝日生命の担当者から契約期間20年の養老保険を勧誘され、「満期時は保険金500万円と、会社の決算で生じた剰余金から割り当てられる配当金246万円が受け取れる」との提案書を示されたという。  男性は契約し、月約1万8千円の保険料をおさめ続けた。満期を4カ月後

    X-key
    X-key 2011/06/08
    だから保険って苦手なんだよなぁ。自分で運用していた方が、まだ納得がいく。
  • 【九死に】津波のエピソード【一生】

    ■編集元:緊急自然災害板より「【九死に】津波のエピソード【一生】」 1 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/11(水) 22:03:45.24 ID:GH2UEMLQ0 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/12(木) 00:39:40.16 ID:ysC/ua6S0 名取市閖上(ゆりあげ)復興支援のブログ 石巻・女川の震災被害 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。 短い間でしたが貴重な体験となりました。 4 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) :2011/05/12(木) 02:14:27.02 ID:pUIUqriQ0 南三陸 海 山 川! 5 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2011/05/12(木) 20:02:28.77 ID:vbuHs7ko0 【嘘の様なほんと話】床板1枚、夫婦で川を逆流7キロ 津波から

  • 年々時の経つのが速く感じるのはなぜか? この謎を脳科学者が解明!? | ライフハッカー・ジャパン

    いよいよ6月に入り、2011年も半分に差し掛かりました。年々、なんだか時の流れがどんどん速くなっているような気がしませんか? これは単なる気のせいというわけではなく、ヒトの脳の情報処理の仕組みと関係があるそうです。 米誌『The New Yorker』では、脳による時間の認識について研究している、神経科学者David Eagleman氏の分析を紹介しています。 ヒトの脳は新しい情報を受け取ると、まず、情報を理解しやすい形に整理しなおします。すでになじみのある情報を処理するときは、それほど時間がかからない一方、新しい情報の処理はこれよりも遅くなり、これによって時が長く感じられます。つまり、歳を重ねて新しい情報が少なくなると、時の経つのが速く感じるようになるというわけです。 世の中をより知ると、脳に書き込まれる新しい情報も減り、時間がより速く過ぎているように感じます。子どもの頃の夏休みは永遠に

    年々時の経つのが速く感じるのはなぜか? この謎を脳科学者が解明!? | ライフハッカー・ジャパン
    X-key
    X-key 2011/06/08
    なるほど。単に一年が10歳の子にとって1/10であるのに対し50歳の人にとって1/50であるだけではないんですね。