タグ

2011年10月9日のブックマーク (5件)

  • asahi.com(朝日新聞社):自転車事故過去最悪ペース=通勤利用影響か、対策強化へ―警視庁 - 社会

    東京都内で自転車が関与した交通事故の割合が増加している。東日大震災後に自転車で通勤する人が増えたことが背景にあるとみられる。警視庁は通勤者へのルール浸透を狙い、企業を対象にした対策強化を計画。ブレーキがない「ピストバイク」で一般道を走るなど、悪質な違反も厳しく取り締まる構えだ。  同庁交通総務課によると、1〜8月に都内で起きた交通事故のうち、37.8%が自転車が関わった事故だった。前年同時期より1.5ポイント高く、このまま推移すれば、過去10年で最悪の割合となるペースだ。午前8〜10時の発生が最も多く、年齢層では20〜30代が多かった。  同庁幹部は「ちょうど通勤時間帯。自転車通勤をする人が増えたことが背景にあるのでは」と分析する。自転車産業振興協会の統計では、国内の自転車出荷台数は震災後の4〜6月に前年同期比で2割近く増加した。  同庁は、子供や高齢者を中心にしたこれまでの安全指導に加

    X-key
    X-key 2011/10/09
    危なくてかなわんから、ビッシビシ取り締まってください。「警察の点数稼ぎだ!」なんて反論する奴がいたら公務執行妨害で逮(ry
  • 社会が押し付ける「良い親であれ」というプレッシャー - yuhka-unoの日記

    「もしも、自分が障害のある子を授かったら....みなさんはどう思いますか」・・乙武(h_ototake)さんの連続ツイート - Togetter これは障害児だけでなく、広く「虐待」というものを考えさせられるテーマだ。 結論から言うと、私は乙武氏のスタンスに疑問を持っている。なぜなら、子供を虐待する親のパターンとして、「良い親でありたい」という気持ちが強い人が多いからだ。だから、このような「良い親になってください」という形の呼び掛けは、逆に危険なのではないかと思う。 なぜ虐待は起こる? 1 育児についての理想が高い: 意外なことに子どもを虐待してしまう養育者(特に母親)の多くは、「良い親でありたい」という気持ちが強い人達です。 そのためにかえって子どもの発達や「しつけ」について高い理想を持ち、その理想どおりにいかない現実の子育てにいらだちます。 さらに、「こんなことではいけない」と自分を責

    社会が押し付ける「良い親であれ」というプレッシャー - yuhka-unoの日記
    X-key
    X-key 2011/10/09
    言いたいことはわかるし、自分もそういう「印象」を持っていないわけではないけど、「なぜ虐待は起こる?」の調査結果とか調べてからでないと,単なる印象論でしかないから、議論にはならないなぁ。
  • 東北沖のM9地震、400~600年周期 東大教授ら試算 - 日本経済新聞

    マグニチュード(M)9クラスの巨大地震が、東北沖で400~600年周期で発生しているとの試算を、東京大学の纐纈(こうけつ)一起教授らがまとめた。東日大震災の震源域で生じた断層のずれと、プレート境界面で1年間にたまるひずみから算定した。東北沖での同規模の地震は、貞観地震(869年)以来とみられているが、この間に発生した慶長三陸地震(1611年)もM9クラスだった可能性が出てきた。12日から静

    東北沖のM9地震、400~600年周期 東大教授ら試算 - 日本経済新聞
    X-key
    X-key 2011/10/09
    現代人が後世の人達に先人達のおかげで助かった、といわれるようになれたらいいな。
  • Twitter / Blackbookmaker: @katu_taku 「公務員がやることは失敗ばっか ...

    @katu_taku 「公務員がやることは失敗ばっかりです。でも公務員がやっても地下鉄だけは黒字なんです。民営化したらもっと黒字になりますよ」というようなことを橋下さんは言っていました。民間には打ち出の小槌があるわけでもあるまいに……。 約12時間前 YoruFukurouから katu_taku宛て

    X-key
    X-key 2011/10/09
    失敗しか見ていないと歪みが出るぞ。バランスを欠いた評価しかしない上司の下でのモチベーション維持はきつい
  • 初見殺しの地名をあげろ : はれぞう

    X-key
    X-key 2011/10/09
    宮崎の「新田原」は「にゅうたばる」だけど、福岡の「新田原」は「しんでんばる」。一部の某オタに有名w|id:sukemasa_fujiwara 越生は逆さに読めば覚えやすいかと。逆さまに言うのは入間言葉という一種の埼玉の方言です。