タグ

ブックマーク / homepage.mac.com (4)

  • 初心者のための自転車の基礎1 乗車ポジション - GEO POTTERING 事務局

    さて、私たちの自転車の乗り方とはどういったものなのでしょうか? ロードレーサーのようにかっ飛んで長距離を走ることはないけれど、ママ車のようにゆっくりちょっとそこまで、というのでもない。 一日の乗車時間はママ車より長くロードレーサーに近いといえるでしょう。 すべてにおいてママ車とロードレーサーの中間位です。 長時間乗りますから、ママ車のように垂直に近い姿勢だとすぐにお尻が痛くなって困ってしまうでしょう。 逆にロードレーサーのように前傾がきつくてもそんなにスピードを出さないわけだから、窮屈なだけであまりメリットがありません。 これらから想像できることは、私たちの乗車ポジションはママ車とロードレーサーの中間くらいが良いのではないかということ。 左図を参照ください。 上の2つの図のちょうど中間位に見えると思います。 これからなぜこのポジションが良いのかを考えてみます。 効率 100km/日 走りま

  • 出力トランスの自作 by 葛原繁貴氏

    Xenos
    Xenos 2009/03/17
    トランス
  • 江副浩正『不動産は値下がりする!』……神は細部に宿る

    題名はともかく、面白いである。実業家の江副浩正だけあってディテールがいい。当たり障りのないようには書いてはいるのだが、ぽろっと音が出ていたりなんかする。行間を読むべき。地主を儲けさせるように仕組まれた悪名高き「日システム」がよくわかる。 備忘録として意訳抜粋: お上が音頭をとってやる新都市開発は成功しない。ブラジリアを見ればよい。ブエノスアイレスは例外的に成功しているが100年かかった。新都市が魅力を持つのはうまく行って100年先。すでに生活があるところでないと上物を作っても「都市」とはならない。 容積率の緩和で都市部の「床面積」は爆発的に増える。道路幅による制限(従来0.4掛け)も港区では0.6に緩和された。何れ全区に広がる。 箱根は行楽地化する方向に行きつつある(地元の旅館組合の意向)。別荘地化することで洗練化し財政改革に成功した茅野市とは逆の方向だ。 東京23区でも地価が上が

    Xenos
    Xenos 2008/02/11
  • Fortran ResQ - 初心者のためのFortran入門

    ■ 初心者のためのFortran入門 Fortran ResQは最古にして現在なお現役で活躍中の高級言語Fortranの基礎学習を目的としています。対象は、手っ取り早くFortranを学びたい初心者、およびCFD(数値計算流体力学)の初心者です。Fortranの言語自体の入門、またFortranを用いたCFDの入門としてお役に立てれば幸いです。立ち上げた経緯が研究室の新人教育のためでしたので、内容は話が進むと工学的に偏ってます。が、興味があればやってみてください。なお、必要なことしか、しかも掻い摘んでしか解説していませんので、書籍等をご用意の上やって頂ければ、理解しやすいと思います。ちなみに、私のお薦め参考書は、FORTRAN77入門電子計算機のプログラミングです。 私の作成した解答例は、Fortran77形式で作成してありますが、これは単に好みの問題ですので、77形式でも90形式で

  • 1