タグ

twitterに関するXrayのブックマーク (9)

  • Twitter ボットの作り方 Perl 編 (4)

    Twitter ボットの作り方解説第 4 弾。特定の RSS の内容をつぶやき続けるボットを作ってみます。 以下は、第 3 弾までの状態を前提としています。 CPAN ライブラリの追加 これまでは、通信する先として Twitter サービスにしか通信していなかったので、Net::Twitter モジュールだけで済んでいましたが、さらに外部の RSS を取得するために CPAN ライブラリを追加します。 例によって各種設定は、特に必要のない限りすべてデフォルト (そのまま Enter) で構いません。 インストールに時間がかかるのでしばし待ちましょう。 $ su - # perl -MCPAN -e shell cpan> install XML::FeedPP Perl 上で RSS を扱うライブラリというと、XML::RSS が有名なのですが、今回は Atom フィードも同等に扱いたかっ

    Twitter ボットの作り方 Perl 編 (4)
  • Big Sky :: LuaでTwitterるわ!

    久しく、プログラミングの話をしてなかったのでリハビリがてら... もう既に、色んな方が、色んな言語で、twitterサーバとおしゃべりするライブラリ、アプリケーションを作っていらっしゃいます。 Twitter Fan Wiki Scripts によると Applescript Jabber Perl PHP Python .NET Ruby など、著明なスクリプト言語では、既にライブラリやアプリケーションとして出来上がっています。 私も愛用している「twitterMobile」も、phpで開発された高機能ライブラリ「Services_Twitter」を使って動作しています。 いやぁ皆さん早いなぁ... ブログネタも無くなるってもんです。汗 が、しかし... ここで登場するのがXtalです。ウソです。 ここで登場するのがLuaです。 Luaは簡素で、組込みに向いていると言われている程、小さな

    Big Sky :: LuaでTwitterるわ!
  • Programmers heave a sigh.: C#で適当になんか作ってみるお@2

  • neue cc

    MicrosoftからIntroducing Garnet – an open-source, next-generation, faster cache-store for accelerating applications and servicesという記事が今日公開されて、Garnetという新しいインメモリデータストアがOSSとして公開されました。Microsoft ResearchでFASTERを手掛けていたチームによるもので、FASTERはC#実装の高速なキーバリューストアでした。今回のGarnetはその発展形のようなもので、FASTERベースのストレージと、Redis互換のプロトコルによる、インメモリデータストアになっています。詳しくはGarnetのほうのブログA Brief History of Garnetで。GarnetもC#で作られています。 ベンチマークによると、Re

  • arayan's: C# Twitter APIを使ってみた。

    Twitterがメチャ盛り上がってきているようなので、Twitter API を使ってみようと思います。今回は、認証が必要のない、一番簡単そうなAPI「statuses/user_timeline」を使って、指定したアカウントのタイムラインを読み込みリストに表示します。Twitter APIについては、「観測気球」様のTwitter API 仕様書 (日語) [最新版]を参考にさせていただきました。コンソールに表示でも良かったのですが、画面がないと淋しいので、一応画面ありです。フォームにアカウント名を指定する「textBox1」と受信したXMLを表示する「textBox2」、タイムラインをリストで表示する「listBox1」、「button1」を配置しました。private const string EXP = "http://twitter.com/statuses/user_time

  • 新しいLinqToTwitterの使い方(主に認証方法) - 方向

    最近C#でいろいろ書いてます。.NETからTwitterAPIをたたくライブラリはいろいろあるのですが、一番よさげなのがLinqToTwitter。 でも2.0から仕様が変わってしまったみたいで、直接ユーザ名とアドレスを与える方法では使えなくなってしまいました。それで、OAuthとかよくわかってないながらもとりあえず動いたのでまとめます。 まずhttp://twitter.com/oauth_clientsで「Register a new application」から適当にアプリケーション名をでっちあげて登録します。自分はデスクトップアプリを作るつもりだったのでApplication TypeはClientを選択。登録すると、「Consumer key」と「Consumer secret」がもらえます。 次に使用したいプロジェクトの参照に「System.Configuration」を追加、

    新しいLinqToTwitterの使い方(主に認証方法) - 方向
  • [C#][Twitter]Twitter Web APIを使ってみよう その1

    using System; using System.Collections.Generic; using System.Linq; using System.Text; using Com.Wankuma.Kazuki.Twitter; using System.Globalization; namespace TwitterClientTest { class Program { static void Main(string[] args) { string user = Console.ReadLine(); string pass = Console.ReadLine(); var twitter = new TwitterApi { UserAccount = new Account { UserID = user, Password = pass } }; var ret =

  • TwitterAPIを使ってみる - なか日記

    前回、「LinqToTwitterを使ってみる(1) - タイトルは未定」なんて、あたかも(2)に続きそうなタイトルにしてました。 ところが、ライブラリはあるけど、ドキュメントがあまりないのと、サンプルソースを抜粋してもうまく動かなかったりして、いざ使ってみるとよくわかりません。 そんなこんなで、まずは直接TwitterAPIを使ってみた方が良いのではないかということでちょこっと使ってみました。 今回参考にさせてもらったのは - [C#][Twitter]Twitter Web APIを使ってみよう その1 です。 TwitterAPIドキュメント 公式版(英語): http://apiwiki.twitter.com/Twitter-API-Documentation 日語訳 : http://watcher.moe-nifty.com/memo/docs/twitterAPI11.t

    TwitterAPIを使ってみる - なか日記
  • Twitter関連ツール・まとめ - かちびと.net

    Twitter関連の便利なツールがかなり 紹介されて来ていて、そろそろ混乱 してきたのでまとめます。 リンク先は日語で解説してくれて いる記事にしています。されていない ツールやサイトは載せていません。 今現在は165個のツールがありましたが、今後追加していく可能性もあります。 TwitterWikiに載ってるサービスは極力載せていないつもりですが、若干被ってるかも。 全てのサービスを試したわけではありません。MacとiPhoneは持って無いですし。。。 また、リンク先を日の記事にしたのは、海外のサービスに直接貼っても 使い方が分からなければ意味が無いと思った為です。 なので、リンク先がかなり偏っていますが重ねてご了承下さい。 ※コメント頂いたので15個追加して180個更に20個追加して200個に育った。 ※8月アップデート>17個増えて217個 ※9月アップデート>30個増えて247

    Twitter関連ツール・まとめ - かちびと.net
  • 1