タグ

ブックマーク / tibet.cocolog-nifty.com (3)

  • チベット式: オバマ氏のポケットの中にはダライ・ラマ法王のスカーフがあった

    1月20日の就任式。オバマ氏が大統領になったその瞬間、ポケットの中にはダライ・ラマ法王から贈られたカタ(祝福の白いスカーフ)があった……NY在住のアーティスト藤田理麻さんが教えてくれました! 就任式の司会を務めたダイアン・ファインスタイン上院議員の夫、リチャード・ブラム氏が伝えたお話。 就任式に先立って、こんなやりとりがあった。 ブラム「ダライ・ラマのカタを持ってるんだけど、後で届けようか?」 オバマ「いや、今ほしい」 オバマはカタを受け取り、ポケットに入れた。そして、法王のカタをポケットに入れたまま就任式に臨み、リンカーンの聖書に手に置いて宣誓を行なった(語順を間違えて、やり直しになったけど^-^;)。 写真は2005年。オバマ氏が首から掛けているのがカタですね。 チベットのあれこれを是非ともCHANGEしてほしいです。 Obama Had The Dalai Lama's

    YINGUO
    YINGUO 2009/01/27
    たくさんの祈りを受けて、みんなの希望をつないでほしい
  • チベット式: チベット人たちの期待が今、日本に向けられています【ダライ・ラマ法王@洞爺湖サミット】締め切り(6/20)迫る!

    チベット人たちの期待が今、日に向けられています【ダライ・ラマ法王@洞爺湖サミット】締め切り(6/20)迫る! 先日のエントリー 【動画】署名のパワー+「洞爺湖でダライ・ラマ法王×胡錦濤」で 紹介した「洞爺湖サミットでダライ・ラマ法王と胡錦濤主席の対話を実現させよう!」 というアクションの続報です。 7月7日から北海道の洞爺湖で開催されるサミット(主要国首脳会議、G8)には、 主要国の首脳とともに胡錦濤国家主席も招かれます。 たしか中国は「ダライ・ラマと対話したい」と言ってたハズなので、 その場にダライ・ラマ法王を招いて、ご対面を実現してあげようという運動です。 日は今年の議長国。 誰を招くかを決められる立場なのです。 だからチベット人たちも注目しています。 日でのアクションの中心は、 フリー・チベット・チーム・ジャパン(FTTJ)。 ITSN(インターナショナル・

    YINGUO
    YINGUO 2008/06/12
    洞爺湖にダライ・ラマ猊下をお招きしよう!
  • チベット式: 【2008年チベット動乱】よく聞かれる質問集

    3月10日以降、チベットのラサなどで起こった「自由なチベット」を求める僧侶や市民の抗議行動に対して、 中国当局が武力で鎮圧。多数の死傷者が出ています。 →「チベット暴動」関連ニュース(Googleニュース) 経過のフォローは報道のプロの皆さんに任せるとして、よく聞かれる質問をまとめてみました。 (2008.6.11更新) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - [行動]→チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン ↑各種イベント・アクションの案内、関係各所へのFAX・メールのテンプレート他 [参考]→【2008年チベット動乱】目撃者の証言集 (1)  / (2) [参考]→超入門「チベット問題」(I Love Tibet! HP内) - - - - - - - - - - - - -

    YINGUO
    YINGUO 2008/03/19
    チベット問題初心者、またよくしってる人にもまとめとして秀逸。随時更新されてるので、気になったらチェックしてみることオススメ
  • 1