ブックマーク / fanblogs.jp (191)

  • 自分の強みは当たり前という思い込みに隠されている!?

    自分の強みが見えないというときには 自分がつい3年くらい続けてしまっていることに 注目してみると、そこから気付きが得られることがあります! どんなことであっても3年くらい続けていると そこで学んだ知識や経験は 初心者の頃と比べると大きな飛躍を果たしているはずです。 そして時間の経過と同時に その3年間の蓄積は自分にとっては あまり価値のないように見えてしまっているものです。 新しいことを始めようとするときには 最初の数ヶ月がすごくしんどく感じられるのも 短期的な視野でみることで なかなか上手くいかないと感じてしまうところにあります。 3年間という長期的な視野でみることで それまでの試行錯誤があって 乗り越えてきた壁がどこにあるのか、といった勘所も どこかで感じ取っているものもあると思います。 そうした意味で ある程度、社会人経験を積んできている方にとっては 自分のやりたいことは、すでに自分

    自分の強みは当たり前という思い込みに隠されている!?
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/02/18
  • 人手不足倒産の動向 東北

    品業界に生きながら、ネット上で広がる ビジネスに刺激を受ける毎日。 ”業界ならではの情報”と”くだらん日常”を カフェ感覚でサクッとご紹介したいと思います。 東北の倒産情報ですが、2019年の人手不足倒産が4年連続で最多を更新しました。。。。 人手不足で倒産?って感じかもしれませんが、ほんと地方の企業では人手不足が深刻なんです。 大手企業を中心に従業員の賃金水準を引き上げる動きが進んでいるほか、昨年4月からの働き方改革関連法が施行され、働きやすい環境づくりを優先する企業が進んでいます。 年末年始なんかも、外チェーンやスーパー、コンビニなどの営業時間短縮や店舗休業などを行う企業も増え話題となりました。 しかし、こうした対応が困難な企業は、従業員の定着難や採用難から倒産に追い込まれるケースが目立っているんです。 参考にしたのは帝国データバンクの従業員不足による収益悪化などが要因となった倒産

    人手不足倒産の動向 東北
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/02/15
  • 最初の一歩を踏み出すのに必ずしも勇気が必要のない理由

    恋愛や対人関係の苦手意識からくるあがり症と向き合って乗り越えていくことから得られた知識と経験をもとに、これからの愛の問題を語ります! ※※サイト内では、アフィリエイト広告を利用しています※※

    最初の一歩を踏み出すのに必ずしも勇気が必要のない理由
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/02/14
  • ひらめきの多くはちょっとした変化から出てくるものだと知る!

    ひらめきを上手く活用できていないという方には そもそも自分にはそうした能力がないという 思い込みがブロックをかけているケースと ひらめきを難しくとらえてしまっているケースがあると思っています。 ひらめきは誰しも持っている能力であって それを生かすための習慣が出来てこれば どんな人でも日常生活に生かしていけるものだと思っています! 自分の頭でどんなことも考え抜く必要があるというのも 1つの思い込みであることを認める必要はあります。 同じ問題を見ていても、立場や志向が違うだけでも 全く違った解釈が生まれてくるように 1つの問題を自分の視点で眺めているだけでは いつもと同じ思考パターンを繰り返すことになります。 会社員の方でも出世が上手な人は 上司だったらどう見るだろうか 上司だったら役員にどうやって持ちかけるのだろうか、といったかたちで 相手の目線を上手く使っているはずです。 ただ、これも同じ

    ひらめきの多くはちょっとした変化から出てくるものだと知る!
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/02/14
  • うまく相手との共通点を探っていくのが会話のコツ!

    恋愛や対人関係の苦手意識からくるあがり症と 向き合って乗り越えていくことから得られた 知識と経験をもとに、これからの愛の問題を語ります!

    うまく相手との共通点を探っていくのが会話のコツ!
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/02/09
  • 謙虚であることが本当に良いことなのかを見つめ直す!

    の中ではすごい人ほど 周囲に対しても謙虚であることが そのステータスであるように見られることがあります。 何かを成し遂げていくにも 必ずしも自分の力だけで何とかなることばかりではないので 周囲を上手く巻き込むという意味での 謙虚さはとても重要なことだと思っています。 ただ、心の内面から生まれる セルフイメージを高めていくときには 謙虚であることが、必ずしもプラスになるとは限りません。 自分の力はまだこんなものだから、と 自分を下げてしまうことが 来の力を発揮できない一因になっていることがあります。 外向けには謙虚な姿勢でいることが大切であっても あくまでも自分のエフィカシーの源泉となる 心のあり方については、謙虚である必要はないと思っています。 自分にあり方に対して遠慮をしないで高めていけるからこそ どこまでも大きくなるのがセルフイメージの特徴であり 自分の想像力があってこそ それだ

    謙虚であることが本当に良いことなのかを見つめ直す!
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/02/09
  • これで締めくくれ! 「まさとや」のとりがらスープラーメン★

    Tweet FC2 ブログランキング いきなり主題から外れてしまうのですが。 皆さん、焼き鳥のレバーは塩派ですか?タレ派ですか? ジャックは断然アリス派…では無くて、タレ派です。 焼き鳥は大概の場合塩派なんですが、ことレバーとつくねに関しては断然タレ派なのです! 焼き鳥屋さんには当然の如く、秘伝のタレというものがあります。 その秘伝のタレにつけて頂くレバーはまさに最高ですよね。 特に表面にとろっとかかったタレに映ったお店の照明なんかは、欲を誘いまくってもう反則レベルです! 処は神戸の住吉です。 JR住吉駅から程なくのところにある、ざっくばらんな焼き鳥屋さん「まさとや」。 その「まさとや」で、タレを堪能しまくった後に頂いた締めの一品が、これまた最高に嬉しい味なのでした。 【店舗詳細】まさとや 住吉店 奇跡のシメ「とりがらスープラーメン」! 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ----

    これで締めくくれ! 「まさとや」のとりがらスープラーメン★
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/02/09
  • 厳しいことをいう人が、必ずしもネガティブな存在ではないことも知る!

    恋愛や対人関係の苦手意識からくるあがり症と向き合って乗り越えていくことから得られた知識と経験をもとに、これからの愛の問題を語ります! ※※サイト内では、アフィリエイト広告を利用しています※※

    厳しいことをいう人が、必ずしもネガティブな存在ではないことも知る!
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/02/06
  • 自分のために抽象度を上げようとすることで大極を見失っていることがある

    私がかなたを見渡せたのだとしたら それはひとえに”巨人の肩”の上に乗っていたからです。 そんなニュートンの言葉にもあるように 目の前の問題に対して、その見通しをよくするためには 今の自分の視点を超えたところで持たせていくことが 大切だといえるところがあります。 それを分かっていても、多くの方の学びが 抽象度を高めていくという話に繋がっていかないのは 自分のために、という視点から抜け出せていないところにあると思っています。 自分だけが良くなるためのマインドセットというのは 来の抽象度を高めるという意味では ズレた使い方をしていると見えるところがあります。 抽象度という概念をみても そこに自分中心という視点によって成り立つものではない、と 見えるところから広がっていく風景もあります。 結果的に自分のためにも繋がっていく、というのが その質にくるべきものではないでしょうか。 自分が何を見て何

    自分のために抽象度を上げようとすることで大極を見失っていることがある
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/02/06
  • 自分の気持ちに正直に生きるのが良い理由

    恋愛や対人関係の苦手意識からくるあがり症と向き合って乗り越えていくことから得られた知識と経験をもとに、これからの愛の問題を語ります! ※※サイト内では、アフィリエイト広告を利用しています※※

    自分の気持ちに正直に生きるのが良い理由
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/02/02
  • 自分のゴールにとって必要な情報だけを大切にしていく!

    インターネットや広告など 身の周りには多くの情報が溢れかえっています。 インターネットで検索するときにも 自分の志向に合わせるかたちで情報もかかってくるし それに相応しい広告もズラッと並んできます。 これから新しいビジネスをしようと思っているときにも 何かを検索すれば、目の前には商材の広告が並ぶことになります。 何かを欲しいと思ったときにも 自分のゴールにとって意義のあるものなのだろうか、という 自分基準を持って選別していく目が求められます。 取りあえずで手に入るものを お手軽に入手することが、逆に人生の遠回りになることもあります。 最初は失敗した、と感じられることがあったとしても お金も自分にとって投資になることだけに集中していくことで 自分にとって必要な情報は何なのか、という目を養うことに繋がります。 自分の理想とするゴールにとって 当に必要なものは何か、と問い続けていく中で 必要な

    自分のゴールにとって必要な情報だけを大切にしていく!
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/02/02
  • 直感にも使えるものと使えないものがある!?

    恋愛や対人関係の苦手意識からくるあがり症と向き合って乗り越えていくことから得られた知識と経験をもとに、これからの愛の問題を語ります! ※※サイト内では、アフィリエイト広告を利用しています※※

    直感にも使えるものと使えないものがある!?
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/01/31
  • 自分の目の前にあるものは見たいものだからこそ、見えていることを知る

    最初はなかなか結果が伴わなくても ほんの少しの意識の変化を生み出すことから 人生にとってのパラダイムシフトが起こることもあります! 大きな変化であるように見えることでも、そのきっかけとなるのは 自分の目の前にある小さな思い込みのブロックが 外れることから生まれることがあります。 とは言うものの、当たり前だと思っていることを客観的に観るのは、難しいですよね。 目の前の現実をありのままに意識に上げることが出来るのか、というテーマで 「あなたは目の前のゴリラの存在に気が付くことが出来ますか?」という動画があります。 動画の中でバスケットチームのメンバーの練習風景を視聴するものですが その練習風景を視聴する前に これから画面に映る選手が 何回、パス交換をしているのか、を正確に数えてください、と課題が与えられます。 そこでパスの回数を数えることにフォーカスすることで その視聴者の多くは正確にその数を

    自分の目の前にあるものは見たいものだからこそ、見えていることを知る
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/01/31
  • ストレスを力に変えることが出来れば、人生は上手くいく!

    恋愛や対人関係の苦手意識からくるあがり症と向き合って乗り越えていくことから得られた知識と経験をもとに、これからの愛の問題を語ります! ※※サイト内では、アフィリエイト広告を利用しています※※

    ストレスを力に変えることが出来れば、人生は上手くいく!
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/01/28
  • .理想となる未来は意図しないことからやってくることを受け入れる

    ゴールの実現の為に、理想に向けて 着実に行動に移すために あなたにとって大切なことは何ですか!?と聞かれたらどう答えられますか!? もちろん答えは必ずしも1つではなく、必要なことはたくさん出てくると思います。 その1つには、行動力も入ってくるのではないでしょうか。 理想の未来を描けていたとしても それが自分の描いたとおりに進んでいくことは、可能性としては低いでしょう。 だからこそ、理想を浮かべるよりも先に 行動から入ることによって、たまたまの偶然も生かしていくことも含めて 目の前に出てきたチャンスを生かしていくことから 可能性も生み出されるものでもあると思っています! どんなことでも理想に辿り着くまでのプロセスに価値があり そこで成長や感謝といった喜びを感じることが出来るからこそ 結果的に上手くいったと感じるところも出てきます。 未来思考から逆算して行動していく際にも 未来はすでに決まって

    .理想となる未来は意図しないことからやってくることを受け入れる
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/01/28
  • 未来は決まっているものではなく、つくり出していくもの!

    こんにちは、ヒロシです。 あなたが現状に不満を感じているのは 今の自分の人生から見える将来に 期待感を持てなくなっているところから来ているものだと思います。 子供の頃には描けていた自由な夢も、大人になって成長を重ねるにつれて 目の前の選択肢の先が見えてくることによって 人生の行き着く先が想定されてしまうことから 未来の可能性を見つめるという発想を持てなくなってしまいます。 何故、将来に対して、これほどまでに期待を持つことが出来ないのか!? その問いの質となる問題解決に繋がる問題解決を見るには あなたが普段から感じている時間の流れを変えていくことにあります。 恐らく、現在のあなたは時間が過去から現在、未来に流れていると見ることで 将来の可能性を収束させてしまっているように感じられているところがあるでしょう。 それとは逆に、大人になってからもイキイキとしている人は あくまでも人生は自分の手で

    未来は決まっているものではなく、つくり出していくもの!
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/01/24
  • 自分にとって大切な気付きが得られるようなことを増やす!

    未来の可能性を拓くという意味で大切になる原点は まだ見ぬ可能性に気がつく為のマインドセットにあると思っています。 まだ見たことがないものを見たいという気持ちがあるからこそ 理想の未来に渇望感を持たせてモチベーションアップにも繋がるものです。 モチベーションを見いだせなくなってしまうことでは 会社を定年で辞めたとたんに活力が失われてしまうことで 1年半後に亡くなってしまう、というのも、その1つの例と言えますよね。 人生に燃え尽きを感じさせないためにも 過去の記憶を大切に温めることを楽しむのではなく 未来の記憶を作り出すことに喜びを見いだしていくこと。 その為にも、これまでの自分だったら選ぶことはないだろうな、と思えることを あえて日常の選択肢に加えてみることから 理想とする未来を生きる自分に大切な気付きを与えてくれることになります! 自分が選択肢を選ぶ重要性を決めているのも 過去に培ってきた

    自分にとって大切な気付きが得られるようなことを増やす!
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/01/24
  • 褒め方のバリエーションを増やし続けていくのが幸福感を高める!

    恋愛や対人関係の苦手意識からくるあがり症と向き合って乗り越えていくことから得られた知識と経験をもとに、これからの愛の問題を語ります! ※※サイト内では、アフィリエイト広告を利用しています※※

    褒め方のバリエーションを増やし続けていくのが幸福感を高める!
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/01/23
  • 過去の記憶を理想の記憶に書き換える

    時間は過去から現在そして未来に流れている、と感じられているときには 未来がすでに決定している、という感覚があることによって 未来に対して息苦しさを感じられているところがあるかと思います。 実際にあなたの持つ記憶は、過去の積み重ねによって生まれるものであり その蓄積がベースにあることで、現状の思考の枠組みも決められています。 そうした意味で、現状のあなたの意志を決めているのも、過去の記憶の集大成と言えるでしょう。 そこで未来を描いていくときには、そんな過去の記憶の束縛を超えて 新しい認識を作り出していく必要があります。 そこでポイントになるのは、あくまでも過去の記憶に重要性があって それが変わることでこれまでの認識もガラッと変わるところにあります。 言い換えれば、記憶の重要性が高いことであるからこそ それが現実を認識するためのストーリーの要素になります。 例えば、高校生のときに褒められた、と

    過去の記憶を理想の記憶に書き換える
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/01/23
  • 人の気分はちょっとしたきっかけがあって動くもの

    こんにちは、ヒロシです。 女性の気持ちに限った話ではなく、人の心や気分はいつも安定しているということは少なく お天気のように移り変わっているものだと見た方が良いでしょう。 やまない雨はない、とも言われるように、ネガティブな感情もずっと続くことはありません。 ただ、感情をコントロールするときには 自分がどれくらいちょっとしたことにも影響されているのか、を知る必要はあります。 例えば、あなたに良いことがあったときでも その後に少しでも不愉快な思いをすることがあって これまで良かった気持ちが吹き込んでしまったこともあるかと思います。 日頃の人の気分はとくに目先の結果にとらわれてしまうところがあり 目先のことばかりを見ている人ほど 気分がコロコロ変わるという話でも納得がいくところもあるのではないでしょうか!? これは逆向きにみれば、パートナーとギクシャクすることがあったとしても ちょっとしたポジテ

    人の気分はちょっとしたきっかけがあって動くもの
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/01/21