電車で読む用と画像資料-日本に関するYOWのブックマーク (5)

  • 国文学研究資料館 : 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構

    古典の扉を開くと、様々な世界が広がっています。 「古典って難しそう......」と感じる人もいるかもしれませんが、教科書に載っている「文学作品」ばかりが古典ではありません。 様々な古典の世界に触れてみませんか?

    国文学研究資料館 : 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構
  • プロパガンダ 1904-1945 新聞紙・新聞誌・新聞史

    東京大学コレクション �]�X�V 東京大学総合研究博物館 西野嘉章 編 2004年4月29日−8月29日

    YOW
    YOW 2007/03/24
    東京大学総合研究博物館 西野嘉章 編 >「エスペラント・ユートピア 世界共通語によるプロパガンダ」存在だけで面白い
  • うわづら文庫 責空文庫 : 岡島昭浩

    別名「責空文庫」 これは、青空文庫への敬意を表した命名です。青空文庫がテキストファイルを提供し、さまざまな環境で読めるのに対し、この「うわづら文庫」はテキストではなく画像で、すなわち上面だけのものだ、という意味です。 (別名の「責空文庫」(せめぞらぶんこ)というのは、「テキストはなくても、せめて画像でも読めれば」という意味で「責めて版・青空文庫」と。でも、副詞の「せめて」に「責」を当てるのに不快感を感じる人も居るでしょうから(「せめて」を「責而」と書くことも用例がありますが)、これは別名ということにしました。) 「うわづらをblogで」・うわづら@cocolog・box.net。こちらにもあります。 うわづらでも、ブロードバンド環境さえあれば、読むことだけは出来ます。印刷することも可能です(Windowsなら右クリックで、Macならボタン押しっぱなしで出てくるリストで「ファイルに保存」でき

    YOW
    YOW 2007/03/17
    >青空文庫への敬意を表した命名。青空がテキストファイル提供に対し画像ファイル(PDF)で読める <旧仮名づかい・古典は縦書きで読みたいので、これはありがたい。下の方に八犬伝、西鶴、秋成、百鬼夜行も。
  • 100年前の100年後

    錦絵と写真でめぐる日の名所 国立国会図書館が所蔵する錦絵や写真などを始めとするさまざまな所蔵資料から、江戸・明治・大正時代を中心とした日の風景をお届けします。 NDLイメージバンク 国立国会図書館所蔵の浮世絵、雑誌、図書などから、選りすぐりのビジュアル資料を紹介します。 ミニ電子展示「の万華鏡」 「恋文」「和菓子」「温泉」「登山」など、様々なテーマに沿って、国立国会図書館の蔵書の世界へといざないます。 錦絵と写真でめぐる日の名所 国立国会図書館が所蔵する錦絵や写真などを始めとするさまざまな所蔵資料から、江戸・明治・大正時代を中心とした日の風景をお届けします。 NDLイメージバンク 国立国会図書館所蔵の浮世絵、雑誌、図書などから、選りすぐりのビジュアル資料を紹介します。 国立国会図書館憲政資料室 日記の世界 芦田均、幣原喜重郎、浜口雄幸、大山巌などが書いた500点以上の日記資料をご

    YOW
    YOW 2006/12/21
    >幕末・明治の日本が体験した「はじめての」万博にまつわる所蔵資料。渋沢栄一ら使節メンバーの当時の日記、パロディ小説『西洋道中膝栗毛』、当時の市街地図など
  • 学問のアルケオロジー

    万国博覧会と列品される「日」 文久2(1862)年、危機のなかで存続の道を探っていた徳川幕府は、江戸、大坂、兵庫、新潟の開市・開港の延期をヨーロッパ諸国に認めさせるため、竹内下野守保徳を正使とする総勢38人の使節団をヨーロッパに派遣した。福沢諭吉、松木弘安、福地源一郎などを含むこのいわゆる竹内遣欧使節団が、品川沖に停泊していたイギリス軍艦オージン号に乗り込んだのは1862年1月のことである。船は、香港、シンガポール、セイロン島、紅海、マルタ島を経由して4月初めにはマルセイユに上陸した。そして一行は、しばらくパリに滞在した後、4月30日、ドーバー海峡を渡ってロンドンに到着する[1]。 ところが、まさにこの翌日の5月1日から2回目のロンドン万博が華々しく開幕するのである。さっそく一行は開会式に臨席するが、これがロンドン市民の大変な注目を集めることになる。3日の『ロンドン画報』は、この開

    YOW
    YOW 2006/11/15
    幕末〜明治の日本の万国博参加 >シカゴ万博での政治的な企図:不平等条約改正の為、日本は中国とは異質であり、むしろ文化的伝統としては西洋に通じる事を示そうとした→佐野常民「博覧会とは『眼目の教』の空間」
  • 1