2011年3月18日のブックマーク (2件)

  • 初歩的なミスで国家的な危機/京都新聞の批判記事(画像修正): 彦坂尚嘉の《第200次元》アート

    掲示板から始まり、"TV新聞"では報道されない記事を追いかけて→ 辿り着いたのは 【地震、津波を喰らった時、制御棒降ろして原子炉閉鎖】 設備点検→補修→整備→再開 と言う当たり前過ぎる手順を踏んで居れば 【防げた】事故だと言う事です。 ソコで役人根性が出てしまい、通常運転を続けようとして傷口を大きくしてしまったな/只でさえ耐用年数超えてるのを騙しダマシ使ってる/のを”大丈夫”です! -と格好付けたがった役員 社員 は向う3年、いや定年まで無給で働いて貰いたいものです。 ゲンバに残っている【Fukushima50】には -どの位のボーナスと福利が与えられたか、1月置き位に追い掛け記事を掲載して頂きたい。日曜版でも結構ですので。 ~月20~30なんて云われたら …東電の会長以下役員正社員は"人間扱いする必要無シ"ですね。 by かえるにょP (2011-03-18 21:42)

    初歩的なミスで国家的な危機/京都新聞の批判記事(画像修正): 彦坂尚嘉の《第200次元》アート
    YOW
    YOW 2011/03/18
  • 放射能漏れ回避できた?政府、米支援断っていた : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。 この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日巨大地震が発生し、福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、日政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる。 政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、原発で爆発が発生し、高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ている。 福島第一原発の事故については、クリントン米国務長官が11日(米国時間)にホワイトハウスで開かれた会合で「日技術水準は高いが、冷却材が不足している。在日米空軍を

    YOW
    YOW 2011/03/18
    3/19 記事の文章保存しておこうと