2021年1月8日のブックマーク (13件)

  • 北海道北斗市 金森倉庫  PATISSERIE ジョリクレール(末広軒) モナスク メープル味だよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 北海道北斗市 金森倉庫  PATISSERIE ジョリクレール(末広軒) モナスク メープル味だよ こちら 裏 開けてみた 中身 裏 最中サンドではないんだね 金森の“¬”は曲尺という記号からきています。 この記号には、律儀でまっすぐに、商売に駆け引きなど不要という意味があり、読みからお金の“金”にも掛けています。 また、“森”は、創業者である渡邉熊四郎が長崎で務めていた薬屋“森屋”から名付けられました。 最中 プラス ラスク 最中は最中だけど 中味は ラスクでは ないね パンじゃなくって もち米だね 不思議な 触感ですね もちもち してる 不思議な お菓子だね ふくすけ お手でも すれば  おやつ くれるよね の姿勢ですね まだ たのんで ませんけどぉ さて とうとう 出ましたね 緊急事態宣言 さて うちの事務所は どうするんだろう ま 

    北海道北斗市 金森倉庫  PATISSERIE ジョリクレール(末広軒) モナスク メープル味だよ  - ふくすけ岬村出張所
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2021/01/08
    モチモチは美味しそうですね♬
  • 『おかえり~ - ガネしゃん』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『おかえり~ - ガネしゃん』へのコメント
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2021/01/08
    こんな寒い中でも待っていたかったんだなぁと思うと、余計にほっこりしますね♬
  • 楽しんで学ぶ?苦しんで学ぶ? - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 335個目】 学ぶということは多かれ少なかれ楽しさや苦しさを伴うものですね。 僕は何歳になっても楽しんで学び続けたいと思っています。 では、苦しんではいけないのか? 現状の考えを少し疑ってみました。 こんにちは!研究者せしおです。 人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。 まずは、苦しんで学ぶについて。 学校の勉強や受験勉強なんかは多くの人にはこっち寄りかなと思います。 社会人経験がないと学ぶこと自体の意味を感じにくく、どうしてもつまらない勉強との闘いになっちゃいがち。 致し方ない部分もあるかなと思います。 次に、楽しんで学ぶについて。 僕自身は楽しんで学ぶことを心がけています。(社会人5年目ぐらいからですが) 英語学習海外ドラマみたいな感じです。 子供の勉強ではキャラクター物の教材なんかも増えてきましたね。 苦しんで学ぶことが楽しんで学ぶこと

    楽しんで学ぶ?苦しんで学ぶ? - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2021/01/08
    苦しんで学ぶのは、何かに迫られて目的のためにやる時の方法ですよね♪迫られていない時には、やっぱり楽しくなくちゃ続かないですよねぇ☆
  • 問題解決の事例|「早起き習慣を手に入れる方法」を立案 - 早起きパパのカジメン生活

    早起きは三文の得、昔からよく言われていることわざです。 最近では「朝活」という朝に活動することで集中して取り組む行動が注目されています。 しかし、わかっていても早起きするのは、難しいですよね。特に気合や根性だけでは早起き習慣は身に付きません。 当記事では早起きするための方法を問題解決の手法を基に早起きできない理由とその対策を紹介していきます。 効率的に時間を活用したい方 自分の時間が取れないとお悩みの方 早起きして朝の時間を充実させたい方 私は製造業で日々、問題解決に取り組んでいます。 5年以上、目覚まし時計を使わずに朝4時に起きているという知識も合わせて、今回は早起きの方法を論理的に分析していきます。 問題の明確化(What) 人間はなぜ眠る? 問題の定義 早く寝ればいいのでは? 原因の追究(Why) 環境面の対策(How) 心理面の対策(How) 対策①早起きのメリットを知る 対策②早

    問題解決の事例|「早起き習慣を手に入れる方法」を立案 - 早起きパパのカジメン生活
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2021/01/08
    自分の場合、もっと具体的な、明確なメリットをしっかりと見出すところからかなと感じました。今、分かっちゃいるけどできてないという状態なので^^;ありがとうございました☆
  • ラッシュの石鹸「みつばちマーチ」で香りに癒され、肌は潤い、至福のとき・・・。 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! コロナウィルス感染拡大中ですので、今年はセール参加しないでおこうと決めていました( ;∀;) でも、お買い物に行ったらちょうど「LUSH」のバーゲン開催中(#^.^#) 「LUSH」と言えば、かわいくオシャレな入浴剤や石鹸の専門店♬ ちょっとだけのぞいてみるかと思ったら、お気に入りのソープが半額になってました☆ 買っちゃいますよね~(笑) 「みつばちマーチ」です♡ お肌をいたわる保湿効果に優れたハチミツを配合した、お肌を優しく洗い上げる石鹸です。バスルームに広がるクレームブリュレのような甘い香りに何度もシャワーを浴びたくなってしまうかもしれません。 温かみのある優しい香りを醸し出すベルガモットとスイートオレンジが健やかなお肌に導き、ハチミツとアロエベラが潤いを与えて乾燥を落ち着かせます。忙しく働く蜂たちの間でも大きな話題になっていると噂のとっておきの甘いご褒美『 みつばちマー

    ラッシュの石鹸「みつばちマーチ」で香りに癒され、肌は潤い、至福のとき・・・。 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2021/01/08
    半額はいいですね☆あのハチミツの匂いは良いですよね☆でも効果は匂いだけじゃなかったんですね♬
  • 【世界最難関】ミネルバ大学は校舎なしで7ヵ国の寮を巡る!~学び方は変化する - 知らなかった!日記

    海外の大学も視野に入れる時代 公立中高一貫校も 2014年に創立されたミネルバ大学 校舎なし、すべてオンラインによるアクティブラーニング授業 主な特徴~ハーバード大学より魅力的?! 7ヵ国の寮をめぐるのにリーズナブル 入試は? カリキュラムは? やりたいことが見つかる4年間 ~新しいものを生み出す課題 日人学生は? 時代と子どもに合う学びと将来を 今回は、ちょっとこんな学校もありますよという話です。 海外の大学も視野に入れる時代 公立中高一貫校も 公立の中高一貫校が全国にできていますが、大阪もいくつかありまして… 2019年に全国初の公設民営中高一貫教育校として、水都国際中学校・高等学校ができました。 YMCAが運営をしていて卒業後、海外の大学へ進学しやすいように教育をするようです。 ⇒国際バカロレア | 大阪市立 水都国際中学校 & 水都国際高等学校 費用もかかりますし、現時点では親子

    【世界最難関】ミネルバ大学は校舎なしで7ヵ国の寮を巡る!~学び方は変化する - 知らなかった!日記
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2021/01/08
    一年でまず考え方を学ぶというのが良いですね!
  • 水道管凍結しました - 未知ト繋グ-スピ計画 ARC PROJECT!!始動-

    大雪。 坂の街に住む我らは 雪への耐性はない。 交通網は即死。 水道管は凍結し放題。 一歩外に出れば坂。 これはもう、転げ落ちるしかない。 こんな雪をほとんど経験しないので 水道管が凍結したときの対処もよくわからない。 というか、家の水道管はどこにあるのやら? 水を出してればよかった。 トイレが一番困る とりあえず風呂に水を溜めてたから しばらくはなんとかなるが。 飲み水はペットボトル2だけ。 あと麦茶があるなあ。 風呂は我慢だな。 銭湯っていっても、一歩外に出れば坂だから、行けない。 やー困った。 しかし、幸せとは当たり前のところにあるわけで。 一度制限されると尚更よく感じるというか気づく。 明日か明後日には水は使えるだろう。 その時に、とても幸せを感じるだろうな!! あー楽しみだ!!! 私のブログのタイトルは YOU ARE OK!! あなたは大丈夫! そのままでOK! 自己啓発系の

    水道管凍結しました - 未知ト繋グ-スピ計画 ARC PROJECT!!始動-
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2021/01/08
    これは大変ですね!我が家も暖かめの場所にあるので、凍結のことは思いつかなかったと思います‥。
  • シールのきれいな剥がし方!いろいろな方法を試してみたよ - 書く、走る。

    こんにちは、カワルンです。 iittala(イッタラ)の福袋を購入したつづきの話です。 ▶ 2021年iittalaイッタラ!福袋の中身、大公開 - 書く、走る。 iittalaの器の裏にはシールが付いています。 プレート皿は上手にシールを剥がせたのですが…… ガラス製の器はきれいに剥がれそうにありません。 今日はいろいろな方法で、グラス器に着いたシールを剥がしてみようと思います。 耐熱製品ならドライヤーで剥がす グラス器に付いたシールの剥がし方 器用洗剤 セスキ炭酸ソーダ水 酢 ハンドクリーム おわりに <スポンサーリンク> 耐熱製品ならドライヤーで剥がす シールをきれいに剥がす方法として有名なのが「ドライヤー」を使う手法です。 温めることでシールの粘着剤を溶かし、剥がしやすくします。 強力に張り付いたシールもドライヤーを当てれば きれいに剥がすことができます! ドライヤーの一

    シールのきれいな剥がし方!いろいろな方法を試してみたよ - 書く、走る。
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2021/01/08
    シールの後って気になるんですよねぇ!ありがとうございます♬
  • 緊急事態宣言発令。学校は?【気になるニュース⑨】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 昨日、緊急事態宣言出ましたね。 news.yahoo.co.jp Yさんは対象の都道府県在住ではないのですが、用心するに越したことはないので引き続き自粛生活です。 Yさんの場合、当たり前のことですが、この4つは常に守るようにしています。 そもそも、基的には料品や日用品の買い出しくらいしか出かけていませんでした。最近の状況を見ていると、しばらくはそれらも全てネットや生協に頼った方が良いなという気がしています。配達員さんには感謝しかありません。 さて題です。 学校は今のところ休校にならないということですが、おそらく賛否あるでしょうね。 現役で働いておられる先生方は、1年の学習内容を終えるための授業、毎日の消毒作業、行事内容の改善など、例年とは比べものにならないほど大変な思いをして働いておられます。育休中で家にいるYさんは、当に頭が下がります。 それでも、保護者の方

    緊急事態宣言発令。学校は?【気になるニュース⑨】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2021/01/08
    先生とそのご家族の気をつけ方には本当に頭が下がります!
  • 札幌のクリニックでザガーロを処方してもらえました

    国内で承認されている 国内で承認されている ❚ 目に見えて抜け毛が減少 ❚ 髪の悩みから開放されるメリット 就職時に北海道に転居していらい、現在でも同じ住所で生活しています。 北国での生活にもようやく慣れてきた30代の頃より頭髪の悩みに直面することになりました。 仕事によるストレスの影響なのか、バランスをかいた生活に問題があるのかいろいろな要因が考えられました。 そこでインターネットや雑誌などを駆使して、自分なりの対策として生活習慣を改善したり、栄養バランスに配慮した事を心がけるなどの数々の対策に取り組んだもののいずれもめぼしい効果は見られませんでした。 有効な改善策はないものかと思案を重ねていたところ、テレビCMで抜け毛や薄毛に効果を発揮する治療薬が紹介されているのを目にする機会があったわけです。 これが個人的にAGA(男性型脱毛症)治療薬をしる端緒になりました。 とはいっても広い北

    札幌のクリニックでザガーロを処方してもらえました
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2021/01/08
    このタイミングで発熱はヒヤッとしますね!うちの子達(小学生)も割と充電させてもらえませんかは好きですねぇ☆
  • 体型維持ができる運動方法は有酸素運動か筋トレ?どっちがダイエットに効果的? - がさつ女子の整える暮らし。

    おはようございます。健康運動実践指導者のがさつ女子(@gasastujoshi127)です。今の体型、なんとか維持したくありませんか? とはいえ、年齢とともに痩せにくくなったり体型維持をするのは至難の業。有酸素運動をしたらいいのか筋トレを取り入れるべきなのかわからない方も多いはず。 記事では体型維持ができる運動方法をご紹介します。 「今の体型を維持したい」「ダイエットをしたいわけじゃないけど、キープしたい」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。 年齢を重ねると体型維持が難しい…! 有酸素運動と筋トレの違いとは? 有酸素運動 筋トレ(無酸素運動) 体型維持ができる筋トレ・有酸素運動方法を紹介 女性らしさを出したいならスクワット! 二の腕引き締めにはディップス 綺麗なバストに整えるならプッシュアップ ほっそり足を作りたいならスプリットスクワット フォームに自信がないなら… ウォーキングなら下

    体型維持ができる運動方法は有酸素運動か筋トレ?どっちがダイエットに効果的? - がさつ女子の整える暮らし。
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2021/01/08
    キックボクシング以外は道具もいらないやりやすいものばかりですね☆ご紹介ありがとうございます♬
  • ■ - 頭のいい子のつくりかた 作文先生'sダイヤリー

    新しい行動様式でどう受検が変わるのか 新型コロナウイルスの影響で、 受検日当日に体育館に全員集まる 当日の受検についての オリエンテーションがなくなりました。 各教室で 個別に行うことになったそうです。 密を避ける目的なんでしょう。 例年、 試験中は暖房が切られてしまいます。 今年は、 換気のために窓を開けられる可能性が 非常に高いです… 当日の天候によっては ますます寒さ対策に 注意が必要になってくると思います。

    ■ - 頭のいい子のつくりかた 作文先生'sダイヤリー
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2021/01/08
    窓を開けられたりすると、席の場所もパフォーマンスに影響が出そうですね^^;
  • 【歌詞和訳】PJ Masksの曲「The Bravest Cat」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    PJ Masksの曲「The Bravest Cat」で英語多聴に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル2(★★☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 音楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事ではPJ Masks(しゅつどう!パジャマスク)の曲「The Bravest Cat」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 PJ Masksの曲「The Bravest Cat」で英語多聴に挑戦! 練習の流れ 「The Bravest Cat」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける PJ Masksの視聴方法 最後に 練習の流れ 英語多聴の練習の流れをご説明します。 ①英

    【歌詞和訳】PJ Masksの曲「The Bravest Cat」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2021/01/08
    早いところはまだ難しいですねぇ^^; 歌詞見たら思ったより簡単な単語で、改めてリスニングの力の落ち込みを実感しました☆