タグ

2015年2月17日のブックマーク (4件)

  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 最高のクラムシェル型PCにこだわった新「VAIO Z」

    【笠原一輝のユビキタス情報局】 最高のクラムシェル型PCにこだわった新「VAIO Z」
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2015/02/17
  • 『朝雲寸言(2015年2月12日付)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『朝雲寸言(2015年2月12日付)』へのコメント
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2015/02/17
    とはいえ、すでに「私的な勉強会」レベルでは、今回の政府の質問より前から、作戦に関する研究は行われているだろう。そうでないなら無能だし、そんなに無能なはずはない
  • 朝雲寸言(2015年2月12日付)

    過激派組織「イスラム国」による日人人質事件は残念な結果となった。悔しい気持ちはわかるが、自衛隊が人質を救出できるようにすべきとの国会質問は現実味に欠けている。 人質救出は極めて困難な作戦だ。米軍は昨年、イスラム国に拘束されている二人のジャーナリストを救出するため、精鋭の特殊部隊「デルタフォース」を送り込んだが、居場所を突き止められずに失敗した。 作戦に際し、米軍はイスラム国の通信を傍受し、ハッキングもしていたに違いない。さらに地元の協力者を確保し、方言を含めて中東の言語を自在に操れる工作員も潜入させていたはずだ。もちろん人質を救出するためであれば、米軍の武力行使に制限はない。それでも失敗した。 国会質問を聞いていると、陸上自衛隊の能力を強化し、現行法を改正すれば、人質救出作戦は可能であるかのような内容だ。国民に誤解を与える無責任な質問と言っていい。 これまで国会で審議してきた「邦人救出」

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2015/02/17
    特別職公務員は、緊急時には生命を賭して国民を守ることが職務だが、だからこそ、生命を賭しても守れる見込みの無い任務は拒絶できなくてはならず、拒絶しなくてはならない。故に、これは職務に忠実であるといえる
  • C言語の開発者によるgoto文の使い方を対象とした実証研究の結果、「goto文は無害だと考えられる」 | 財経新聞

    Edsger Dijkstra氏がgoto文の危険性を主張したのは1968年。それから50年近く経過した現在もgoto文は使われ続けているが、Dijkstra氏が懸念したようなgoto文の無制限な使用が行われているのかどうかという点や、それがバグの原因となるような有害なものなのかどうかといった点については、よくわかっていなかったという。こういった点に関する実証研究が家/.で紹介されている。 家/.「Empirical Study On How C Devs Use Goto In Practice Says "Not Harmful"」より 200万近いC言語のファイルと1万1千件を超えるプロジェクトからランダムに抽出した統計的に有効なサンプルを質的および量的に分析したところ、開発者はほとんどの場合gotoの使用を適切に制限しており、Dijkstra氏が懸念したような無制限な使用は行わ

    C言語の開発者によるgoto文の使い方を対象とした実証研究の結果、「goto文は無害だと考えられる」 | 財経新聞
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2015/02/17
    これも、goto危険説が広まって、使わざるを得ない場合でも非常に注意深く使われるようになった結果だな