タグ

2020年3月7日のブックマーク (4件)

  • 『『「Twitterはクソ」だけでは済まないDMCA悪用の問題 | p2ptk[.]org』へのコメント』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4682505489375044706/comment/tick2tack" data-user-id="tick2tack" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4682406830158738562/comment/YaSuYuKi" data-original-href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4682406830158738562/comment/YaSuYuKi" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favi

    『『「Twitterはクソ」だけでは済まないDMCA悪用の問題 | p2ptk[.]org』へのコメント』へのコメント
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2020/03/07
    訴訟の管轄権が及ぶのは民事だけで、刑事にはない。刑事に及ぶなら日本国内で行われた犯罪に対する司法権がアメリカにしか存在しないことになり、治外法権になってしまう
  • リフレッシュレート、どこまで進化する?1000Hzの時代も夢ではない

    リフレッシュレート、どこまで進化する?1000Hzの時代も夢ではない2020.03.05 19:0021,490 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) いつ買おうかな? 今年の幕開けにCESの目玉となったもののなかに、とにかく高速化したリフレッシュレートを備えるゲーミングディスプレイがありました。Razerが発表した最新モデルには、なななんと史上最速の360Hzのリフレッシュレートを誇るものも! Image: Sam Rutherford/Gizmodo USすでにテレビの世界では、LGのフラッグシップモデルとなる「C9」やSamsung(サムスン)の「Q90R」などが、120Hzのリフレッシュレートをスタンダードに定めてきました。HPの「Omen X Emperium」など、NvidiaのBFGDシリーズでは、G-Syncに対応した144Hz

    リフレッシュレート、どこまで進化する?1000Hzの時代も夢ではない
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2020/03/07
    もう何年も前から120fpsにしている。1000fpsまでは現実的に改善効果が得られるという認識も一致している
  • NASA小惑星探査機、偶然にブラックホール連星のX線バーストを観測していた

    小惑星探査機「オシリス・レックス」の想像図(Credit: University of Arizona/NASA Goddard Space Flight Center)小惑星「ベンヌ」からのサンプル採取を目指して準備を進めているNASAの小惑星探査機「オシリス・レックス」。オシリス・レックスに搭載されている観測装置のひとつが、偶然にも3万光年先から届いたX線バーストを観測していたことが明らかになりました。 ■捉えたのはMITとハーバードの学生や研究者が作った観測装置オシリス・レックスに搭載されている「REXIS」が捉えたX線バースト(中央の囲まれた部分)。右下にはベンヌの輪郭が示されている(Credit: NASA/Goddard/University of Arizona/MIT/Harvard)X線バーストが観測されたのは昨年2019年11月11日のこと。オシリス・レックスに搭載され

    NASA小惑星探査機、偶然にブラックホール連星のX線バーストを観測していた
  • 火星のキュリオシティが撮影した18億ピクセルの高解像度パノラマ画像

    2012年8月の探査開始から今年で8年目を迎えるNASAの火星探査車「キュリオシティ」。昨年の秋にキュリオシティによって撮影された画像をもとに作成された、過去最高の解像度となる火星のパノラマ画像が公開されています。 ■Mastcamで撮影された1000枚以上の画像を合成Mastcamの望遠カメラで撮影した複数の画像をもとに作成されたパノラマ画像(Credit: NASA/JPL-Caltech/MSSS)こちらが今回公開されたパノラマ画像。キュリオシティの「頭」に搭載されている「Mastcam」の望遠カメラを使って撮影された1000枚以上の画像をもとに、数か月の時間をかけて作成されました。複数の画像を組み合わせているので、キュリオシティの車体付近や空の高いところといった、撮影できなかった部分との境目が階段状になっています。 soraeで掲載している画像は縮小しているので実感しにくいものの、

    火星のキュリオシティが撮影した18億ピクセルの高解像度パノラマ画像