タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (482)

  • “奇跡の生還” アポロ13号船長 ジェームズ・ラベルさん死去 | NHK

    NASA=アメリカ航空宇宙局によりますと、月へ向かう途中、爆発事故に見舞われながらも奇跡の生還を果たしたアポロ13号の船長、ジェームズ・ラベルさんが7日、亡くなりました。97歳でした。 ラベルさんは、アメリカ・オハイオ州生まれ。 1968年、NASAの宇宙飛行士としてアポロ8号で人類初となる月の周回飛行を行いました。 その後、1970年に打ち上げられたアポロ13号の船長を務めましたが、月へ向かう途中、宇宙船の酸素タンクが爆発するトラブルに見舞われました。 電力が失われる中、ラベルさんは月への着陸を断念し、月着陸船を活用して電力や水を確保するなどの緊急措置を行い、全員を無事、地球に帰還させました。 この出来事は、「奇跡の生還」として1995年に映画化され、ラベルさんの役をトム・ハンクスさんが演じ、日でも人気を博しました。 NASAによりますと、ラベルさんは7日、アメリカ・イリノイ州で亡くな

    “奇跡の生還” アポロ13号船長 ジェームズ・ラベルさん死去 | NHK
  • 新種の巻き貝“機械学習”で3種発見 AIにも活用 注目の新手法 | NHK

    京都大学などの研究チームは、これまで1つの種と考えられてきた巻き貝の中から3つの新種が見つかったと発表しました。AIにも活用される「機械学習」と呼ばれる手法を使った分析を通じて見つかったということで、種の多様性を明らかにする新たな分析手法として注目されます。 京都大学などの研究チームは、州の淡水に生息し環境省のレッドリストで準絶滅危惧種とされている「クロダカワニナ」という巻き貝の1種について、遺伝情報を解析したうえで、400個体以上のデータをAIにも活用される、機械学習と呼ばれる手法で分析しました。 その結果、これまで1つの種と考えられてきたクロダカワニナの中に、特徴の異なる3つの新種が含まれていたと国際学術誌で発表しました。 研究チームによりますと今回の分析を通じて貝殻の角度や入り口の形状などの違いを新たに識別することができ、遺伝情報の特徴も異なることから新種と特定したということです。

    新種の巻き貝“機械学習”で3種発見 AIにも活用 注目の新手法 | NHK
  • 日本版GPS衛星6号機などを打ち上げ予定|NHK 鹿児島県のニュース

  • バイデン大統領 日本製鉄のUSスチール買収計画を禁止する命令 | NHK

    製鉄は2023年12月、アメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールを買収することで両社で合意しました。 その後、アメリカ政府のCFIUS=対米外国投資委員会が安全保障上のリスクに関する審査を進めてきましたが審査の期限とされていた先月23日までに全会一致に至らず、買収を認めるかどうかの判断がバイデン大統領に委ねられました。 アメリカのホワイトハウスは3日、バイデン大統領がこの買収計画について禁止する命令を出したことを明らかにしました。 発表文ではこの買収がアメリカの国家安全保障を損なう恐れがあると信じるのに十分な証拠があるとして国家安全保障上の懸念を理由に挙げています。 そして「日製鉄とUSスチールはこの命令の日付から30日以内に取引を完全に放棄するために必要なすべての措置を講じなければならない」と命じています。 こうした措置はアメリカ合衆国憲法および国防生産法の改正法を含む法律により大

    バイデン大統領 日本製鉄のUSスチール買収計画を禁止する命令 | NHK
  • 「緑膿菌」 生命活動ほとんど停止状態で多くの抗菌薬効かず | NHK

    肺の感染症などの原因になる細菌「緑膿(りょくのう)菌」は、密集し生命活動がほとんど止まった状態になると多くの抗菌薬が効かなくなることが分かったと物質・材料研究機構などが発表しました。抗菌薬が効かない「耐性菌」の対策は世界的な課題になっていて、研究チームは新たな治療法を調べるうえで重要な成果だとしています。 「緑膿菌」は免疫の低下した人に感染すると慢性的な肺感染症や、敗血症などを起こす細菌で抗菌薬が効きにくい「耐性菌」が存在するため、対策が課題となっています。 この菌は「バイオフィルム」と呼ばれる密集した塊になり、酸素が不足した状態になると、活動が不活発になるとともに薬への耐性を持つことが知られていましたが、どの程度活動が低下すると耐性を獲得するのかは詳しく分かっていませんでした。 日の物質・材料研究機構やアメリカのカリフォルニア工科大学の研究チームは、緑膿菌がエネルギーを消費する際の微弱

    「緑膿菌」 生命活動ほとんど停止状態で多くの抗菌薬効かず | NHK
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/12/31
    緑膿菌はどこにでもいて害も少ないし対策も難しくないが、類似の方法で薬剤に抵抗する危険な菌への対策を研究する対象としては非常に手頃に思える。だからこの研究でも使われたのだろうし
  • 同性婚認めないのは “憲法13条違反”初判断 福岡高裁 | NHK

    福岡県と熊県に住む3組の同性のカップルは、同性どうしの結婚を認めていない民法などの規定は憲法に違反すると主張して、国に賠償を求める訴えを起こし、国は「同性どうしの結婚は憲法で想定されていない」と争いました。 1審の福岡地方裁判所は去年6月、民法などの規定について「憲法に違反する状態にある」と指摘した一方、賠償を求める訴えは退け、原告側が控訴していました。 13日の2審の判決で福岡高等裁判所の岡田健裁判長は、「当事者が同性である場合の婚姻について法制度を設けていないことは、同性の人を伴侶として選択する人が幸福を追求する道を閉ざしてしまうことにほかならない」などとして、幸福追求権を保障した憲法13条に違反するという初めての判断を示しました。 さらに「同性カップルによる婚姻を法制度として認めない理由はもはや存在しない」と指摘し、国に法整備の必要性を強く迫りました。 そのうえで、法の下の平等を定

    同性婚認めないのは “憲法13条違反”初判断 福岡高裁 | NHK
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/12/13
    当然同性で結婚できるべきだが、国家が私的関係を管理、優遇すること自体が問題。私的関係への当事者の求めによらない介入禁止、関係有無による差別の禁止が必要
  • 人手不足 自動運転トラックで解決? | NHK | ビジネス特集

    物流業界で深刻化する人手不足。 トラックの輸送能力の不足が懸念される中、国はドライバーがいない状態でもトラックが高速道路で自動運転を行う「レベル4」を2026年度以降に実用化する目標を掲げ、実証実験を始めました。 当に実現できるのか、開発の現場を取材しました。 (経済部記者・小尾洋貴) 深刻化する人手不足 対策は急務 ことし4月からの時間外労働の規制強化に伴い、トラックドライバーの不足が深刻化しています。物流業界の「2024年問題」とも言われ、対策を取らなければ、2030年度にはトラックの輸送能力が34%不足するという国の推計もあります。 ドライバーの急激な増加が見込めない中、企業の間では業界の垣根を越えた共同輸送などの動きも出ていますが、対策の1つとして、国やトラックメーカーなどが実用化を目指すのが高速道路でのトラックの自動運転です。 国は2026年度以降の実用化を目指し、先月(11月

    人手不足 自動運転トラックで解決? | NHK | ビジネス特集
  • 厚労省 ALS新薬 製造販売を了承 国内初の治療薬となる見通し | NHK

    全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病「ALS」のうち、一部の患者を対象にした新しい薬について、厚生労働省の専門家部会は製造販売を認めることを了承しました。今後、国が正式に承認し、ALSの根的な原因に働きかける国内で初めての治療薬となる見通しです。 了承されたのは、アメリカの製薬会社バイオジェンが開発した「トフェルセン」です。 ALS=筋萎縮性側索硬化症は全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病で、国内におよそ1万人の患者がいます。 会社の日法人によりますと、この薬はALSの患者のおよそ2%にあたる「SOD1」という遺伝子に変異のある患者が対象になるということです。 遺伝子の変異によって異常なたんぱく質が作られ、運動神経を壊すことが病気の原因になることがわかっていて、今回の新薬は、異常なたんぱく質が作られるのを防ぎ、症状の進行を抑える効果が期待されています。 ことし5月、会社の日法人が承認申請

    厚労省 ALS新薬 製造販売を了承 国内初の治療薬となる見通し | NHK
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/12/03
    限定的とはいえ、ついに一歩目が
  • 小池都知事 ふるさと納税の抜本的見直しを国に求める姿勢示す | NHK

    ふるさと納税による寄付で都内の自治体の税収が減少していることについて、東京都の小池知事は「受益と負担という地方税の原則をゆがめていて、官製通販になっている」と指摘し、国に抜的な見直しを求めていく姿勢を重ねて示しました。 ふるさと納税は、個人が自治体に寄付すると金額の一部が所得税と住民税から控除される仕組みで、寄付に対する自治体からの返礼品が人気を集める一方、東京都の自治体は税収が減少しているとして反発を強めています。 これについて、小池知事は15日の記者会見で「受益と負担という地方税の原則をゆがめている。返礼品競争になっていて『寄付の精神を根づかせたい』というところからかけ離れて、官製通販のような制度になっている」と指摘しました。 そのうえで「引き続き都内の区市町村とも連携しながら、根からきっちり見直す必要があるということを、国に申し入れを行っていく」と述べ、国に抜的な見直しを求めて

    小池都知事 ふるさと納税の抜本的見直しを国に求める姿勢示す | NHK
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/11/16
    「手遅れ」というコメントが最も説得力がある。よほど注意深く制度を変えないと、再び別のひどいことが起こるだろう
  • ふるさと納税「廃止含め抜本的見直しを」都税調が調査報告 | NHK

    返礼品などが人気を集めるふるさと納税をめぐり、東京都の税制調査会は「廃止を含め制度の抜的な見直しを行うべきだ」などと指摘する調査報告をまとめました。 税制の在り方について専門家らが審議する都の税制調査会は、30日、今年度の調査報告をまとめ、都に提出しました。 この中では、地方自治体への寄付のうち、2000円を超える部分が所得税と住民税から控除されるふるさと納税について、「廃止を含め制度の抜的な見直しを行うべきだ」と指摘しています。 今年度の都と都内区市町村の住民税の控除額はおよそ1900億円で、住んでいる地方自治体に納めるべき個人住民税を別の地域に移転させる仕組みで「受益と負担の関係」をゆがめる制度であることや、返礼品が「インターネット通販化」され、来は見返りを求めないことが前提の寄付とはかけ離れた利用が常態化していることなど問題点も指摘しています。 そのうえで、返礼割合の段階的引き

    ふるさと納税「廃止含め抜本的見直しを」都税調が調査報告 | NHK
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/11/01
    止めなかったら、圧倒的な産業集積があってこれまでマイナスになるばかりだった都市部が産業力を武器に荒らしにかかるだろう。大都市に返礼品競争で勝てる自治体がどれだけあるか
  • 38年前の福井中学生殺害で再審認める 服役後申し立て 高裁支部 | NHK

    38年前、福井市で女子中学生が殺害された事件で殺人の罪で服役した59歳の男性について、名古屋高等裁判所金沢支部は再審=裁判のやり直しを認める決定を出しました。 有罪の根拠とされた目撃証言について、決定では「捜査に行き詰まった捜査機関が関係者に誘導などの不当な働きかけを行った疑いが払拭(ふっしょく)できず、信用できない」と判断しました。 目次 前川さん “感無量 ほっとしています” 支援者からは“おめでとう”の声 前川彰司さん(59)は、1986年に中学3年の女子生徒が福井市の自宅で殺害された事件で殺人の罪に問われ、1審では無罪が言い渡されましたが、2審で懲役7年の有罪判決を言い渡され、最高裁判所で確定しました。 前川さんは一貫して無実を訴えて服役後に再審=裁判のやり直しを求め、2022年、名古屋高裁金沢支部に2回目の再審請求を行いました。 審理では「事件が起きた夜に服に血が付いた前川さんを

    38年前の福井中学生殺害で再審認める 服役後申し立て 高裁支部 | NHK
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/10/23
    刑事裁判では、収集したすべての証拠を裁判に提示するのを義務づけるべき
  • ノーベル平和賞 日本被団協きょう会見 核廃絶など改めて訴えへ | NHK

    ノーベル平和賞の選考委員会のフリードネス委員長は11日、ノルウェーの首都オスロでNHKのインタビューに応じました。この中で、フリードネス委員長はことしの受賞者に日被団協を選んだ理由について「核兵器は道徳的に受け入れられず、二度と使用すべきでないという私たちが『核のタブー』と呼ぶ国際規範を形づくる上で、被爆者の証言が重要な役割を果たすと見ているからだ」と述べました。 そして「ウクライナに対するロシアの脅威をみると、これは人類に対する脅威の問題となっている。核のタブーが軽んじられると、最終的には核兵器が再び使用されることにつながる可能性がある」と指摘しました。 その上で「来年は広島と長崎で核兵器が使われてから80年になる。この間、核兵器が使用されていないことは、人類を代表する形で被爆者によってなされた偉業だ」と述べ、被爆者たちのこれまでの活動をたたえました。 さらに、フリードネス委員長は「世

    ノーベル平和賞 日本被団協きょう会見 核廃絶など改めて訴えへ | NHK
  • ボーイングの宇宙船 地球帰還大幅遅れで計画変更も視野 NASA | NHK

    打ち上げ後に見つかった不具合のため、地球への帰還が大幅に遅れている、航空機大手ボーイングの宇宙船について、NASA=アメリカ航空宇宙局は、乗っていた2人の宇宙飛行士が別の宇宙船で帰還できるよう、計画の変更も視野に入れていることを明らかにしました。 ボーイングが開発を進めてきた新しい宇宙船「スターライナー」は、ことし6月、試験飛行のため、NASAの宇宙飛行士2人を乗せて打ち上げられ、国際宇宙ステーションに到着しました。 宇宙船は当初、1週間程度で地球に帰還する予定でしたが、推進装置の一部に不具合が見つかり、打ち上げからおよそ2か月たった現在も国際宇宙ステーションにとどまっています。 これについて、NASAは7日、2人の宇宙飛行士が別の宇宙船で帰還できるよう、計画の変更も視野に入れていることを明らかにしました。 具体的には、アメリカの宇宙開発企業、スペースXが9月以降に打ち上げる予定の宇宙船の

    ボーイングの宇宙船 地球帰還大幅遅れで計画変更も視野 NASA | NHK
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/08/08
    Starlinerからは、ずっと前からデスマーチ感が満ちあふれていたので、驚きはないが、ついにNHKニュースにまでなったか
  • レベル4自動運転サービス 今年度中に全国10か所程度に拡大へ | NHK

  • 世帯年収1000万でも… 東京の住宅価格高騰に悩む子育て世代 | NHK | WEB特集

    「家賃が高すぎて、家が見つからない!」 去年、福岡から東京に転勤してきた私は、東京の家賃の高さに衝撃を受けました。 夫と0歳の娘の3人家族ですが、福岡と同じような条件で家賃は2倍以上…。いったい、都内で働く子育て世帯はどうしているのでしょうか? 取材を進めると、値上がりが続く住宅費によって新たに子どもを持つのをためらったり、隣の県に引っ越す決断をした人たちがいることが見えてきました。 (おはよう日 ディレクター 松尾聡子) 2人目がほしいけれど…今の家では無理 「なんにも憂いなく、子どもが産めるといいなと思うんですけど…」 そう話すのは、東京・品川区に住む30代の中村さん夫(仮名)。ともに都内の企業で働きながら、2歳の娘を育てていますが、2人目を持つことに踏み切れずにいるといいます。 現在の住まいは、2LDKの賃貸マンション。55平方メートルで、家賃は月20万円です。 在宅勤務ができな

    世帯年収1000万でも… 東京の住宅価格高騰に悩む子育て世代 | NHK | WEB特集
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/07/24
    東京都の公営住宅新築戸数は、小池百合子時代で3割減少している。それでこの公約はマッチポンプ https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/about/juutaku_toukei.html
  • NASA “宇宙飛行士の火星滞在を想定” 1年間の居住実験が終了 | NHK

    宇宙飛行士が将来、火星に滞在することを想定して、火星に似せた環境の施設に1年間住むNASA=アメリカ航空宇宙局の実験が終了し、NASAは、今後の宇宙探査にいかすことにしています。 この実験は、将来、宇宙飛行士が火星に滞在した場合、どのような影響があるかを調べようというもので、南部テキサス州にあるNASAのジョンソン宇宙センターでは、4人の科学者らが去年6月から、専用の実験施設の中で生活を続けてきました。 この施設には、3Dプリンターで作った実験室と寝室や、火星を想定して赤い砂を敷き詰めた空間もあり料を自給するための野菜の栽培など、さまざまな実験が行われました。 6日、予定どおり実験が終了し、施設のドアが開けられると、4人が、およそ1年ぶりに関係者の前に姿を見せ、拍手で迎えられました。 実験に参加した生物学者のケリー・ハストンさんは、「いつの日か人類が火星に住むことを実現するための仕事の一

    NASA “宇宙飛行士の火星滞在を想定” 1年間の居住実験が終了 | NHK
  • 中国人だった私は何も知らなかった… | NHK | WEB特集

    その事件は私が1歳の時に起きました。覚えていることはありません。 中国人の父と母は、大きくなってからも私に語ろうとはしませんでした。 中国政府は事件の死者数を319人としていますが、それよりもはるかに多いという指摘もあります。 あれから35年。真相は今も、明らかにされていません。 あの時、私のもう1つの祖国で、何が起きたのか。 (中国総局 高島浩) 日人の祖母と中国人の両親 私の祖母は日人です。満蒙開拓団として旧満州に渡りました。 戦後、帰国できずに大陸に残った「中国残留婦人」で、養子に出されていた中国人の男の子を引き取り、育てました。のちの私の父です。 父は中国人の母と結婚。1988年に中国東北部・黒竜江省で私が生まれました。そして6歳の時、国の援護事業のもと家族4人で帰国し、私と両親は日国籍を取得しました。

    中国人だった私は何も知らなかった… | NHK | WEB特集
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/06/29
    大学でこの時代の中国を研究していたので平均的な人よりは詳しいつもりだが、中国国内で調査も研究もできないので正確に何が起こったのか把握できない。永久に曖昧なままになるかもしれない
  • “妻を労災で亡くした男性にも制限なく遺族年金を”国争う姿勢 | NHK

    労災でを亡くした男性が、法律の規定により遺族補償年金を受けられないのは不当だとして国を訴えた裁判が始まりました。規定では、残された家族がの場合は年齢制限がありませんが、夫の場合は54歳以下だと支給を受けられないため、男性は「不当な差別だ」と訴えていて、これに対し国は争う姿勢を示しました。 東京都に住む54歳の男性は5年前の2019年に団体職員だったを亡くし、長時間労働などが原因だったとして労災に認定されましたが、男性が国に遺族補償年金を申請したところ、認められませんでした。 労災保険法では、残された家族がの場合は年齢に関係なく遺族補償年金を受けることができますが、夫の場合、が死亡した時に54歳以下だと受けることができないとされていて、男性はこうした規定は不当な差別で憲法違反だとして国に処分の取り消しを求めています。 13日、東京地方裁判所で裁判が始まり、原告の男性が意見陳述を行い

    “妻を労災で亡くした男性にも制限なく遺族年金を”国争う姿勢 | NHK
  • アイドル育成ゲームのキャラに虫加工 著作権法違反容疑 京都|NHK 京都府のニュース

    スマートフォン上でアイドルを育成するゲームのキャラクターに、虫などを加えた画像をSNSで公開したとして、京都府警は、東京都の25歳の女性会社員を、著作権法違反の疑いで書類送検しました。 書類送検されたのは、東京 葛飾区の25歳の女性会社員です。 警察によりますと、会社員は去年(令和5年)1月、スマートフォン向けのアイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!!」のキャラクターの映像を、勝手に編集して虫の画像などを加え、3回にわたってあわせて6点のデータをSNSに投稿したとして、著作権法違反の疑いがもたれています。 京都府警では、京都市に社のあるゲームの運営会社の告訴を受けて捜査を進めてきたということで、警察の調べに対し会社員は「ゲーム内でのキャラクターの扱いに不満があってやった」と供述し、容疑を認めているということです。 書類送検を受けてゲームの運営会社は「コンテンツのイメージ低下につながる

    アイドル育成ゲームのキャラに虫加工 著作権法違反容疑 京都|NHK 京都府のニュース
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/06/04
    同一性保持権の侵害ということか
  • 「H3」3号機の打ち上げリハーサル“良好な結果得られた” JAXA | NHK

    来月打ち上げられる予定の日の新たな主力ロケット「H3」3号機の打ち上げ手順を確認するリハーサルが鹿児島県の種子島宇宙センターで行われ、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、計画どおりの項目を検証し良好な結果を得られたと30日発表しました。 種子島宇宙センターでは29日、「H3」3号機が発射地点に据え付けられ、打ち上げまでの手順を確認するリハーサルが行われました。 リハーサルでは、ロケットにマイナス200度前後の液体燃料などを充填(じゅうてん)した状態で、機体の各機能が正常に動作することを確認する「極低温点検」と呼ばれる試験が行われ、午後5時半と午後8時半を打ち上げ時刻と想定し、それぞれエンジンに点火する直前の7秒前までカウントダウンを行いました。 試験では、初号機と2号機からの改善点の検証のほか、より重い衛星の打ち上げに向けて、2段目のロケットの燃料を減らした状態での機能の確認などを行ったと

    「H3」3号機の打ち上げリハーサル“良好な結果得られた” JAXA | NHK