記事へのコメント339

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    魅力的な仕事の東京一極集中、海外投資家の不動産投資、リモートワークの退潮など複合的な要因を見て取れる。それだけに抜本解決が難しい。残念ながら共働き育児は無理ゲーだとつくづく。

    その他
    tick2tack
    “円安の影響で、東京都心の物件を投資目的で購入する海外の富裕層が増え、分譲マンションの価格が” 7年で40%上昇、買えない人が賃貸市場に流れファミリー向け賃貸の家賃が35%上昇と。

    その他
    Cru
    "単身者向きの物件ではほとんど変動がないのに対し、ファミリー向きの物件は約35%家賃が値上がり"。ここまで差が出ると目先が利くオーナーなら単身者アパートの壁壊してファミリータイプに(→結果単身者向けも高騰)…

    その他
    hatact
    単に子どもの数より今の生活が大事と言う、個人の考えにどうこういうことも無い。「金を与えたら子どもを作る」という短絡的な考えは間違いの可能性が高い。周辺産業を保護する意味もあるとは言え基本的には反対。

    その他
    hobo_king
    確かに東京の住宅価格が高騰してる事実はあるけど、相当に高望みもしてないか?

    その他
    tobira70
    東京のどこに勤めてるかにもよるような。安い地域が会社から遠いとかかね。会社が駅前とも限らないし。当方多摩地区住み、新宿なら1時間かからないが、品川や神田だと1時間半だよ遠いよ

    その他
    sally327
    なんで賃貸マンションなのか

    その他
    gcyn
    『自分たちが何をすれば今のつらい状況を解決できるのか、考えても考えても答えが見つからないんですよね』『綱渡りのような生活』

    その他
    assaulter
    これでもバーゲンブライスなんでしょ? 金持ち達の余興に苦しめられるのは腹立つよな。資本主義がひたすらに憎いわ。

    その他
    ntstn
    大阪はええとこだっせ。都内で仕事してた時は 頑張って埼玉住まいだったわ。

    その他
    muu2000
    30代で年収600万400万って、中の上なんかな

    その他
    dkfj
    住んで埼玉!!

    その他
    racooon
    自分たちも東京から転出組だが、今住んでいるところはとても気に入っている。今度近所のリノベされたURに引っ越す。

    その他
    mionosuke
    身の丈に合わないとか言われたら、殆どの日本人が都内に住居を構えるのが無理にならないか?それはおかしい。/会社によっては福利厚生で会社の職場近くに住む人に手当を出すけど、ある時急に無くなりそうで怖い。

    その他
    yajicco
    これ、企業が東京に拠点を置く意味のなさに気づいてほしいところなんだよな。神奈川・千葉・埼玉・茨城の東京近傍においたほうが従業員のQOLも上がる。

    その他
    awkad
    いや民意だしいいじゃん。不動産株価、資産さえ上がればいい、子供などどうでもいい、という政策を支持し続けたのは日本人。ちゃんと民意どおりになる民主主義は素晴らしい。

    その他
    toraba
    柴山桂太氏(京都大学大学院准教授)「東京一極集中は東京に住む人にとってもデメリットが大きい、人口が密集しすぎると地価が高騰し逆に生活の質は下がる傾向にある」https://youtu.be/UuJC7cYIQbw?t=1429

    その他
    yetch
    流山がおすすめですよ!

    その他
    furugenyo
    給料を上げないと住居費は上がっていく一方なので辛い。この猛暑なのに出社に回帰しようとしている企業もいることだしなあ。

    その他
    kiyo_hiko
    遠隔地でも有利な施策をやってる所はある。例えば熊谷に住むと2年間東京への新幹線定期に補助金が出るよ。ただし40歳以上は対象外だけど。

    その他
    tripleflat
    家賃相場が上がっていて困ってる話なのに「身の丈にあってない」ってコメントにスター付いてるのどうなの。

    その他
    buhoho
    贅沢な悩み。ヘイト煽りそう

    その他
    luege_traum
    もっとリモートを推し進めろ。リモートを推進しない企業は税金を上げろ。それか給料を上げさせろ。

    その他
    ppppchan
    婚活と同じで、全て平均以上の物件はすごい人気だから高いのよ。

    その他
    jackson24
    埼玉に住めばオッケー!

    その他
    fashi
    「家賃補助などをすれば貸し手が賃料を上げる」

    その他
    albertus
    だから今すぐ遷都しろ。

    その他
    s17er
    イケハヤみたいなブコメ沢山あって草

    その他
    parrying
    なんだかんだ行ってみんな高い家賃を支払って満員電車に揺られる生活を望んでいるからこうなってるって話ですよね

    その他
    usi4444
    再開発して不動産の価値を上げれば上げるほど人が住めなくなる。不動産には国家介入が必要なのは分かり切っているのに目先に利益を追い求めて規制緩和。他人の子育てより自分の懐。世界的な少子化の一因は資本主義。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世帯年収1000万でも… 東京の住宅価格高騰に悩む子育て世代 | NHK | WEB特集

    「なんにも憂いなく、子どもが産めるといいなと思うんですけど…」 そう話すのは、東京・品川区に住む30...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302024/11/07 sawarabi0130
    • MrBushido2024/08/25 MrBushido
    • mmsuzuki2024/07/29 mmsuzuki
    • georgew2024/07/28 georgew
    • sskoji2024/07/26 sskoji
    • tick2tack2024/07/26 tick2tack
    • Cru2024/07/26 Cru
    • hatact2024/07/25 hatact
    • rakko742024/07/25 rakko74
    • kazy4822024/07/25 kazy482
    • pedalfar2024/07/25 pedalfar
    • lepton92024/07/25 lepton9
    • kzm17602024/07/25 kzm1760
    • hobo_king2024/07/25 hobo_king
    • tobira702024/07/25 tobira70
    • ssttuu162024/07/25 ssttuu16
    • sally3272024/07/25 sally327
    • ARA92024/07/25 ARA9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む