タグ

ブックマーク / blog.eg-secure.co.jp (1)

  • 弊社のホームページにContent Security Policy(CSP)を導入しました

    弊社のホームページにCSP(Content Security Policy)を導入しました。CSPについては、はせがわようすけ氏のスライド「5分でわかるCSP」がわかりやすいと思います。以下にスライドの一部を引用します。 具体的には、以下のように指定して使います。 Content-Security-Policy: default-src 'self' この結果、以下のようにJavaScriptの記述が制限されます。 外部のJavaScriptの読み込みは禁止 HTMLソースに記述した<script>...</script>のJavaScriptは禁止 イベント属性(onload="xxxx"など)は禁止 何も書けなくなるじゃないかと思われるかもしれませんが、JavaScriptは全て*.jsファイルに記述すればよい、ということです。 CSPは、JavaScriptのコードとデータを分離して

    弊社のホームページにContent Security Policy(CSP)を導入しました
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/12/06
    この面倒さをどうカバーするか。インラインスクリプトをフレームワークで自動的に分離、<script>タグに書かれているスクリプトを簡単に開けるエディタを用意などがすぐ思いついたが
  • 1