タグ

ブックマーク / yamaguchi.substack.com (1)

  • Twitterは特定のメディアを優遇し、さらに「トレンド操作」をしていたのか

    何が問題視されているのかことの発端の一部は、Twitter法人のレイオフにからみ「話題を検索」タブの “ニュース” でのモーメントの掲載で、媒体側からTwitter側へのホットラインがあったという話です。 竹下郁子 @i_tkst確かにTwitterのニュースフィードは更新されてない気がする。私たちメディアは自社記事のモーメントを作成→Twitterキュレーションチームに連絡→審査の上ピックされたりされなかったり、という手順を踏んできたのだけど、この作業はしばらくは意味を成さないのかな? 星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshiキュレーションチームは全員解雇。 同チームはモーメントタブをキュレーションし、トレンドトピックのセクションをプログラムし、それらのトピックに関するコンテキストを提供し、ライブイベントも扱っていた。またプラットフォーム上の誤情報との戦いにも取り組んでいた。

    Twitterは特定のメディアを優遇し、さらに「トレンド操作」をしていたのか
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2022/11/09
    ニュースもトレンドも透明性を確保するには生データを公開するしかない(アルゴリズムでも公開されたものが実行されているものと一致するのを確認する方法はない)。根本的に「透明」でありえない
  • 1