タグ

2012年10月11日のブックマーク (12件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Yagokoro
    Yagokoro 2012/10/11
  • 【追記3あり】「県庁食堂は1Bq、子供の給食は10Bq。あべこべです(怒」から始まる科学と感情と政治の話

    【必読】あまりにもメインコンテンツに言及してくれる人が少ないので最後に補足説明を追記しました【必読】 【追記2】Fsokalさんの訂正・謝罪を一番最後に追記しました。それを承けて私の一部発言を撤回しました。 【追記3】「コメント欄を受けての総括」をまとめの後葉にコメント欄から転記しました【NEW】 【続き】→「県庁堂は1Bq~から始まる科学と感情と政治の話」の続き http://togetter.com/li/388966 【NEW】 続きを読む

    【追記3あり】「県庁食堂は1Bq、子供の給食は10Bq。あべこべです(怒」から始まる科学と感情と政治の話
    Yagokoro
    Yagokoro 2012/10/11
    ああ、あの馬鹿がまた醜態さらしてるのか。
  • 生活保護「受給者バッシング」の正体---年間支払額3.3兆円、受給者210万人の「世界」を徹底検証 【第2回】(G2) @gendai_biz

    生活保護「受給者バッシング」の正体---年間支払額3.3兆円、受給者210万人の「世界」を徹底検証 【第2回】 安田浩一(ジャーナリスト) 第1回はこちらをご覧ください。 あの市民団体も登場 同日中にこのやり取りを聞いた「京都POSSE」のメンバーは、女性と一緒に同市に抗議。申請書を渡すように要求した。しかし市役所の態度は頑なで「(申請は)受け付けない。お断りする」の一点張り。 その後、同団体は京都府に一連のやり取りを報告し、善処するよう訴えた。さすがにこれはマズいとなったのか、府は舞鶴市に対して保護業務の改善指令を出し、ようやく女性の申請も受理されるに至った。 この女性に同行した同団体の川久保尭弘代表はいまでも憤りを隠さない。 「女性はすでに所持金が600円しかなかった。子どももいるわけですし、来ならば緊急保護[注5]の案件ですよ。しかし河騒動まで"利用"して、舞鶴市は水際で阻止しよ

    生活保護「受給者バッシング」の正体---年間支払額3.3兆円、受給者210万人の「世界」を徹底検証 【第2回】(G2) @gendai_biz
    Yagokoro
    Yagokoro 2012/10/11
    金を出されるって事は、口も出されるって事。金を出す側の当然の権利。
  • 過去を蒸し返す小国の浅ましさ(宮島理) - BLOGOS(ブロゴス)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    過去を蒸し返す小国の浅ましさ(宮島理) - BLOGOS(ブロゴス)
  • 孤独感がデフォルトになった時代 - シロクマの屑籠

    第三者からみて孤独そうに見える人が必ず精神的に打たれ弱いかと言うと、そうでもありません。少数ながら、孤独に対する耐性が異様に高い人が存在しますし、第三者からは目に見えにくい繋がりをどこかに持っている人も珍しくありませんから。しかし、人自身が孤独に悩んでいるような人――つまり孤独感に苛まれている人―――は、必ずといってよいほど精神的に打たれ弱いように見受けられます。 独りぼっちは辛いんですよ。 「自分は独りではない」と感じている人が新しいことに挑戦するのと、孤独感に苛まれている人が新しいことに挑戦するのでは、体感されるストレスが何倍も違ってくるのではないでしょうか。世の人間の大半は、どうやら孤独には弱いようにみえます。「自分は独りぼっちではない」という感覚無しには生きていけないというか。[誰かが自分のことを見てくれている感覚][誰かが自分と一緒にいてくれる感覚]を持っている時なら簡単に我慢

    孤独感がデフォルトになった時代 - シロクマの屑籠
    Yagokoro
    Yagokoro 2012/10/11
    なんか、この人ってメンヘラ予備軍っぽい。人格に安定感がないっつーか。
  • 東名逆走13キロ、91歳「ドライブしていた」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    11日午前2時20分頃、静岡県沼津市岡宮の東名高速道路沼津インターチェンジ(IC)付近の上り線を走行中のドライバーから「逆走車がいる」と110番があった。 県警高速隊と中日高速道路の交通管理隊が沼津ICから約13キロ西で逆走中の軽乗用車を発見、停止させた。 高速隊の発表によると、運転していたのは静岡市駿河区の無職男性(91)。(89)が同乗していた。事情聴取に対し、男性は「ドライブをしていた」と説明する一方、「どこを走っているのかも分からない」などとも話したという。沼津ICに発券せずに進入した車両の記録があり、男性の車とみて調べている。 同隊は、男性に臨時適性検査を受けさせ、問題があれば免許取り消し処分とする方針。

    Yagokoro
    Yagokoro 2012/10/11
    90歳に車運転させるなよ。免許取り消しても、免許取り消された事を忘れそうなボケっぷりだが…。
  • 「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議 1 名前:そーきそばΦ ★:2012/10/10(水) 23:00:18.18 ID:???0 生活保護の支給の基準額について厚生労働省が見直しに向けた議論を進めていることについて、生活保護の受給者らが10日、東京都内で記者会見を開き、支給額が引き下げられれば生活に大きな影響が出るとして反対を訴えました。 生活保護の受給者は、ことし6月には211万人を超えて過去最多を更新していて、今年度の生活保護費の総額は3兆7000億円を超える見通しです。厚生労働省は、生活保護制度の抜的な見直しを進めるとともに、5年に一度 行われる支給の基準額の見直しに向け、専門家を集めた会議で議論を進めています。 これについて、生活保護の受給者や支援者が10日、都内で記者会見を開いて支給額の引き下げ

    「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Yagokoro
    Yagokoro 2012/10/11
    働け。
  • 私が売れるランディングページを作れる様になる迄の3年で学んだ7つの事

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. ランディングページは、商品の売上にダイレクトに影響する重要なものだ。それだけに、じっくりと時間をかけて、長期的に安定した売上を出せるものにする必要がある。 私は、今でこそ、コンスタントに高いコンバージョンを出せるようになったが、そこまでの道は決して簡単ではなかった。 そして、過去の私と同じように、高いコンバージョンを出せずに悩んでいる方は多いだろうと思う。 そこで、日は、私が売れるランディングページを作れるようになるまでの3年間で学んだ7つの気付きをシェアさせて頂こうと思う。 1.データの前では直感は無意味と知った一見すると、WEBセールスは派手に見えるかもしれない。しかし、コンバージョンを上げる作業は、多くの人が考えるよりも、ずっと地

    私が売れるランディングページを作れる様になる迄の3年で学んだ7つの事
  • チキン・マリリン 「コスタリカのように丸腰・・・」 → 「事実誤認ですよ」 → 逃亡

    Mari Takenouchi-竹野内真理-Save Kids Japan & World @mariscontact 私は絶対加害者側にはなりたくない。加害者になるくらいなら、被害者になる方がましです。国家レベルで言えば、コスタリカのように丸腰で軍隊を持たない国をどこかの国が攻撃したら、それこそ世界の世論が許さないでしょう。@caphatman 2012-10-10 20:42:51

    チキン・マリリン 「コスタリカのように丸腰・・・」 → 「事実誤認ですよ」 → 逃亡
  • 【世界一危険な湖】湖畔に一時間佇むだけで死んでしまう場所がロシアに存在する | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    ロシアの南西チェリャビンスクの、カザフスタンとの国境近くにカラチャイ湖という美しい湖がある。だがこの湖畔に1時間佇むと6000ミリシーベルトの放射線を受け、致死量を超える。世界で最も危険な湖なのだ。 ここにはロシア最大のマヤク原子力施設があった。元は核兵器開発のために造営され、長い間外国人が足を踏み入れることを禁じられてきた。1992年になり、初めて科学者が調査を始めると直ちに“世界一汚染された地域”であると宣言された。閉ざされた間、施設内ではメルトダウンが繰り返された。半減期が30年と言われるストロンチウム90やセシウム137などが、放射性元素のカクテルとなって川に垂れ流しされたという。 付近住民には癌が21%増、先天性欠損症が25%増、白血病は41%増と、明らかな健康被害が見られた。だが当時医師たちが放射能の影響について言及することは禁じられた。西洋の技術に追いつくため安全を軽視した開

    【世界一危険な湖】湖畔に一時間佇むだけで死んでしまう場所がロシアに存在する | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議
  • 韓日通貨スワップ:困ったときに冷たかった日本 | 朝鮮日報

    韓日通貨スワップ:困ったときに冷たかった日 韓国は外貨調達をめぐり、「悪縁」という言葉がしっくりくるほど日には苦々しい記憶がある。 最もつらい記憶は1997年アジア通貨危機当時にさかのぼる。外貨準備が底を突き、デフォルト(債務不履行)の危機に追い込まれた韓国には、日から借り入れた短期債務220億ドルがあった。しかし、日はうち130億ドルをその年に回収し、韓国が国際通貨基金(IMF)に支援を要請する決定的な要因になったとされる。日は97年12月だけで70億ドルを回収した。当時の姜万洙(カン・マンス)財政経済院次官(現産銀金融持株会長)が「必要なときに助けるのが真の友人」だと訴えたが、日側は「日の銀行も自己資比率8%という規制を満たすために困難な状況だ」として、韓国側の求めを断った。 2008年の世界的な金融危機の際にも日は冷たかった。危機の影響でドル調達が困難になり、韓国

    韓日通貨スワップ:困ったときに冷たかった日本 | 朝鮮日報
    Yagokoro
    Yagokoro 2012/10/11
    意味不明な泣き言が始まったか。韓国はもう一回IMF行きになるといいんじゃないでしょうか。
  • 中韓だけがアジアではないが、中韓を除いてアジアとは呼べない - 誰かの妄想・はてなブログ版

    差別感情に目が曇ると目の前の事実すらろくに認識できなくなるようです。 前回のエントリに対して、「中韓だけが東アジアか?」「日人はインド、アフリカロシアと関係を強化するべき今日この頃、東アジア経済圏の価値がどれほどあるのか」「東アジアでの日の貿易相手は中韓だけじゃね〜しw。」とか、事実が認識できない方が群がりましたので、日の貿易統計から日にとってのアジア、特に中韓のプレゼンスを示してみましょう。 2011年日の貿易統計(EXCEL) (単位:1000ドル) 地域 輸出額 輸出シェア(%) 輸入額 輸入シェア(%) 世界 820,793,168 100.0 853,069,793 100.0 アジア 459,084,761 55.9 380,670,013 44.6 大洋州 22,330,820 2.7 61,336,616 7.2 北米 134,575,825 16.4 87,2

    中韓だけがアジアではないが、中韓を除いてアジアとは呼べない - 誰かの妄想・はてなブログ版
    Yagokoro
    Yagokoro 2012/10/11
    貿易は双方の利益だからね。日本の利益云々しか言わないコイツは、相当目が曇ってるね。