タグ

2014年7月6日のブックマーク (7件)

  • 「普通」の国に徐々に近づく平和主義の日本:JBpress(日本ビジネスプレス)

    の内閣は今週、同盟国を防衛する日の権利を宣言し、戦争放棄を規定した憲法の名残を破り捨てた。日はこうして、扇動的なことで知られるニュージーランドやスウェーデンを含め、同じ権利を持つ多分に戦争好きの国々の仲間入りを果たすことになる。 実は、ほぼすべての国が専門的には集団的自衛権として知られる権利を保持している。 日と同様に第2次世界大戦で間違った側についたドイツは実際、1955年に西ドイツが北大西洋条約機構(NATO)に加盟して以来、同盟国を守る義務を負っている。憲法で軍隊を廃止したコスタリカのような国だけが平和主義の原則を果敢に守り通している。 主要国で例外だった日の平和主義 つまり、主要国の中では、日は例外だった。我々は、必要とあらば戦争を仕掛ける用意があると宣言する国がまた出たということを嘆くかもしれないし、安倍晋三首相の国家主義的なレトリックを嫌悪するかもしれない。だが、

    「普通」の国に徐々に近づく平和主義の日本:JBpress(日本ビジネスプレス)
    Yagokoro
    Yagokoro 2014/07/06
  • 【生物】『カエルの幼虫が巨大化するとは放射能の影響が深刻』→それはオオサンショウウオさんです。

    まとめ トマト画像に勝手に「 #奇形 」を付けられた方の災難 タイトル通りです。 まったく、「いい加減にせえよ……。」ですね。 参考:奇形関連のまとめのまとめ http://togetter.com/li/340708 59664 pv 671 28 users 133

    【生物】『カエルの幼虫が巨大化するとは放射能の影響が深刻』→それはオオサンショウウオさんです。
  • 東京新聞:2022年W杯開催するな 「イスラム国」がFIFAに警告:国際(TOKYO Web)

    【カイロ=中村禎一郎】イスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」は三日、ウェブサイト上に声明を出し、二〇二二年にカタールで予定されているサッカーワールドカップ(W杯)を開催しないよう国際サッカー連盟(FIFA)に警告した。エジプトのアルワタン紙などが報じた。 「イスラム国」は声明で、W杯が一方的に建国を宣言した政教一致のイスラム教国家に適さないとした上で、「二二年までにカタールは『イスラム国』に属することになる。イスラム教国家での開催は容認できない」と主張。「計画を進めるなら、自爆テロで防ぐ。スカッドミサイルも持っている」と宣言している。

    Yagokoro
    Yagokoro 2014/07/06
  • やはり消費を激減させていた消費税増税 - Baatarismの溜息通信

    消費税増税直前に思うこと - Baatarismの溜息通信 消費税増税前にも、僕はそれを懸念する記事を書きましたが、やはりその懸念は当たっていたようです。 株式市場・労働市場が比較的堅調であることから忘れられがちだけど...消費の現場に近い人ほど6月に入って景気に急速に暗雲が立ちこめてきていると言う.今月の家計調査を見るとかなり心配な結果になっているみたい. そこで,ちょっと前回の増税と今回の増税の違いをまとめてみた. まずはデータから ここでは家計調査の家計消費水準指数を使おう.ニュースなどで見る家計支出額等だと世帯人員数や物価の変化が混在しているので(それでも以下の傾向はほぼまんま維持される),これらの調整を行った指数値の方が実態を反映していると考えるからだ. 増税の半年前から増税後1年間の消費動向を見ると... となっており,今次の増税の影響は過去の比を見ないものだとわかるだろう.こ

    Yagokoro
    Yagokoro 2014/07/06
    今必要なのは所得減税と消費税増税の凍結。待ったなしだろ。それが出来ないなら安倍政権終わんね。
  • 日独経済の差:経常収支と財政赤字と精神力 - Think outside the box

    財政規律について、ドイツを称賛・日を批判する内容ですが、その原因が考察されていない底が浅い記事です・ ドイツにできて日はできない財政再建  (BLOGOS) 何が日独の財政状況の違いをもたらしたのかを考察すると、外交問題にも通じる日の病根が見えてきます。 日独の財政状況の違いをもたらしたのは経常収支です。【「預金封鎖」の記事と経常収支赤字化の懸念】でも言及しましたが、日の経常収支には「15兆円(GDP比3%)の天井」が存在しました。1980年代から1990年代後半まで、日の経済力と対日貿易赤字の拡大を警戒したアメリカ政府は、日に経常収支黒字の抑制*1を要求し、日もこれに従ったためです。そのための方策が、 輸出を抑制するために円相場を割高に保つ&海外生産促進(→空洞化) 減税・財政出動による内需拡大(→財政赤字)*2 でした。日経済の弱体化の遠因です。 一方ドイツは、旧東独の

    日独経済の差:経常収支と財政赤字と精神力 - Think outside the box
    Yagokoro
    Yagokoro 2014/07/06
    欧州賞賛してる記事は大体ゴミ。
  • 高山としのり『i・ショウジョ』|そのスピードで

    i・ショウジョ 作者:高山としのり 掲載誌:『週刊少年ジャンプ』(集英社)2014年- 単行ジャンプ・コミックス スマホに「魔法のアプリ」をインストールしたら、電脳空間へまぎれこんだ。 未来風コスチュームの女の子に手をのばすと、煙みたく掻き消える。 「すみません。私にスキンシップ機能はありません」 さて日常へもどろう。 「岡尻鉄太」は、癒し系アイドル「アユユ」がすきな高校2年生。 ポニーテールの幼なじみ「宮尾銀子」に、癒し系なんて実在しないとからかわれる。 気さくで顔もかわいい銀子は、男女とわず人気がある。 グラビアアイドルばりの体でM字開脚されると、腐れ縁の仲でも胸さわぎ。 幼なじみのむこうみずな行動に、鉄太はふりまわされる。 トラックにひかれそうな女の子をたすけに突進したり。 ボクはしらない作家だったが、WJらしいダイナミックな構図でみせるラブコメだ。 オリジナル作品での初単行

    高山としのり『i・ショウジョ』|そのスピードで
    Yagokoro
    Yagokoro 2014/07/06
  • ネトウヨの儚い友情!#ヨーゲン逮捕 に他人顔の仲間たち

    砂山 綱彦 @sankei_sunayama 生活保護不正受給で逮捕された人物と並んで記者会見していた「反ヘイト界隈」の議員先生はよろしいので?(笑) RT @J_Tano 詐欺野郎をメディアが!!! 2014-07-05 07:41:21

    ネトウヨの儚い友情!#ヨーゲン逮捕 に他人顔の仲間たち
    Yagokoro
    Yagokoro 2014/07/06
    この件の一番笑えるところは、まとめ主がtwitter垢わざわざ取ってる所だろ。w