タグ

2014年9月5日のブックマーク (9件)

  • Twitterってすげえ頭いいな。

    APIを公開してサードパーティにサービスをガンガン作らせる ↓ サードパーティのサービスで人気、不人気の差が出てくる ↓ 人気のサービスを公式でパクる ↓ サードパーティのサービスを圧力かけて潰す こうすることでユーザーにとって当に必要なサービスだけを追加していく。 実に頭のいい戦略だね。

    Twitterってすげえ頭いいな。
    Yagokoro
    Yagokoro 2014/09/05
    そんなもん、当然織り込み済みだろ。twitpicは将来性ないから畳んだのが真相だと思われる。
  • リンゴの木にナシ?が4個…「突然変異か」と研究者/青森・鶴田町 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    「リンゴ? それともナシ?」。鶴田町野木のリンゴ園で、「つがる」の木に山吹色をしたナシのようなリンゴが4個並んで実を付け、園主の寺山司さん(51)たちを驚かせている。 寺山さんによると、樹齢はおよそ25年。摘果作業中、変わった色の実を見つけ、「(果皮がさび状になる)さび果にしてはきれいだな」と大事に育ててきた。 収穫期を迎えた木には、赤く色づいたリンゴが鈴なりだが、1の枝だけはナシのような果実が並び“異彩”を放っている。 県産業技術センターりんご研究所の研究者は「ウイルスなどによる病害ではなく、枝変わり(突然変異)ではないか」と分析した。 気になるのは味だが、寺山さんは「せっかくなので、すぐには収穫せず、しばらく様子を見てみたい」と話している。

    リンゴの木にナシ?が4個…「突然変異か」と研究者/青森・鶴田町 (Web東奥) - Yahoo!ニュース
    Yagokoro
    Yagokoro 2014/09/05
  • 自分は被害者だと信じて疑わないサイコパスは無敵の人 - まつたけのブログ

    自分は被害者だと信じて疑わないサイコパスこそは真の無敵の人であるという話をします。 こないだ邪悪な人から身を守る方法という話を「邪悪な人対策」の一般論として書き、その後そういう嫌な人について話すより自分の好きなものについて話していきたいと反省して嫌いなものより好きなものについて話したいという記事を書いたばかりなのですが、ちょっとなんというか、ここまでくるとこわいとかヤバいというのを通り越して、ひょっとしてこの人はすごい人なんじゃないか?って気がしてきたので、今まではひたすら恐怖し厭悪し軽蔑していただけのとあるアンリマユ《この世すべての悪》、ナチュラルボーンサイコパスについて書いてみようと思います。 自分でも書いていてめちゃくちゃしんどくなるような、当に嫌な話なのですが、残念ながら世の中にはこういう綺麗事じゃない側面もあると思うのでそれを書いてみます。気分が悪くなったり胸クソが悪くなるよう

    自分は被害者だと信じて疑わないサイコパスは無敵の人 - まつたけのブログ
    Yagokoro
    Yagokoro 2014/09/05
    サイコパスは実在する。けして関わってはいけない。あれは人間ではなく生まれついての邪悪な何かである。存在を確認したら、全力で逃げ一切関わりを断つしか無い。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 「アクセルとブレーキ踏み間違えた」 コンビニに車突っ込み店内を走り2人死傷…79歳男逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「アクセルとブレーキ踏み間違えた」 コンビニに車突っ込み店内を走り2人死傷…79歳男逮捕 1 名前: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:07:10.60 ID:jbae1l+S0.net 5日朝、大阪東大阪市のコンビニエンスストアで、駐車場に止まろうとした乗用車が急にスピードを出して店に突っ込み、車の下敷きになった従業員の男性が死亡しました。警察は、運転していた79歳の男を過失運転傷害の疑いで逮捕し、男は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と供述しているということです。 5日午前9時40分ごろ、大阪東大阪市柏田町のセブンイレブン東大阪柏田町店で、駐車場に止まろうとしたワゴンタイプの乗用車が急にスピードを出して店に突っ込みました。この事故で、店の外にいた従業員の西田和行さん(33)が車の下敷きになり、病院に運ばれましたが、まも

    「アクセルとブレーキ踏み間違えた」 コンビニに車突っ込み店内を走り2人死傷…79歳男逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Yagokoro
    Yagokoro 2014/09/05
    老害案件。
  • 社員の特許「会社のもの」、報償規定の義務化検討:朝日新聞デジタル

    社員が発明した特許の権利を、いまの「社員のもの」から無条件で「会社のもの」に変えるのに合わせ、政府は社員の待遇悪化を防ぐための仕組みづくりを格化させる。この秋の臨時国会にも提出する特許法の改正案に、こうした規定を盛り込むことで、反発する研究職の社員や労働団体の理解を得たい考えだ。 特許庁内では、報酬を定める社内の規則を社員と話し合って決めるよう企業に義務づけることなどが検討されている。報酬をめぐるトラブルを防ぐガイドラインも作りたい考えだ。 いまの特許法では、社員の発明の特許を受ける権利は「社員のもの」で、「会社のもの」にするには、企業が社内の規則などに基づいて発明に見合う対価を支払わなければならない。 これに対し、企業が支払う対価の金額をめぐる訴訟を避けたい企業側が、社員の特許を最初から「会社のもの」にするよう、特許法の改正を求めていた。 特許庁は6月、「社員のもの」という原則は残しつ

    社員の特許「会社のもの」、報償規定の義務化検討:朝日新聞デジタル
    Yagokoro
    Yagokoro 2014/09/05
    朝日新聞とか、個人ブログ並の信頼性になりつつある。ソースに採用できないレベル。
  • 日本のクロマグロ漁半減案、抵抗韓国を押し切る : 経済 : 読売新聞 (YOMIURI ONLINE)

    太平洋クロマグロの漁獲制限を話し合う「中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)」の小委員会は4日、参加する9か国・地域がそれぞれ2015年以降の未成魚の漁獲量を02~04年の平均より半分に減らすことで正式に合意し、閉幕した。 科学的な根拠に基づく日の提案が、半減に抵抗する韓国を押し切った格好だ。さらなるマグロ資源の回復には、東太平洋でも合意できるかが焦点となる。 会議の議長を務めた農林水産省の宮原正典顧問は終了後の記者会見で、合意した半減目標について、「他の選択肢はなく、韓国も受け入れざるを得なかった」と強調した。 関係者によると、韓国の出席者は、「サバの巻き網漁でもマグロがとれてしまうので、目標達成は難しい」と主張。「マグロ漁は昼、サバ漁は夜の操業が一般的なので混じることはない」と日側に矛盾点を指摘されると、答えに窮したという。

    Yagokoro
    Yagokoro 2014/09/05
  • Amazon.co.jp: :

    Amazon.co.jp: :
    Yagokoro
    Yagokoro 2014/09/05
  • エジプト:「イスラム国」使わないで…宗教イメージ損なう - 毎日新聞

    Yagokoro
    Yagokoro 2014/09/05