タグ

2017年6月8日のブックマーク (5件)

  • 【韓国】「日韓が国境のない小さなEUになってほしい」坂本龍一氏のメッセージに、韓国ネットから反響「日本が先に心を開いて」 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net : 時事ネタ速報2chまとめのblog

    2017年06月08日12:13 by masarox+α= Bthrough 【韓国】「日韓が国境のない小さなEUになってほしい」坂龍一氏のメッセージに、韓国ネットから反響「日が先に心を開いて」 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net カテゴリ世界情勢東アジアニュース masarox Comment(20) 1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2017/06/08(木) 06:22:45.92 ID:CAP_USER http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=180407&ph=0 2017年6月7日、韓国・東亜日報によると、今年8年ぶりにアルバム「async」を発表した音楽家の坂龍一氏が、日韓問題について「両国が国境をなくし、政治・経済自由区域になってほしい」との考えを述べた。 坂氏はこのほど、東亜日報とのインタビューで、従軍慰安婦

    Yagokoro
    Yagokoro 2017/06/08
    また併合すんのかよ。w
  • メディアと広告はどう共存すべきか? 人気ライターのヨッピーさんと考える

    ――もともとヨッピーさんはライターですが、今は広告に関わる仕事の割合がかなり大きいですよね。 多いですね。最近、ヨッピーは記事広告ばかり書いてるって言われたりして、当に「クワァーーッ!」て思ってるんですけど。 まぁその「記事広告いっぱい書いてる」みたいな指摘自体は正しいんですけど、その理由についても知って欲しいなって思って。じゃあ、僕がなぜ広告記事を増やしたかというと、僕の中には大きな流れがあるんです。最近、僕がよく書いている記事広告を大きく分けると、二つ切り口があって、ひとつは「エンジニアの採用」で、もうひとつが「おでかけ・観光」なんです。もちろん他にもありますけど、最近増えてるのはこのふたつ。 この二つをなんで一生懸命やっているかというと、両方意味合いがありまして。ひとつめの「エンジニアの採用」については、以前、エンジニアのえらい人たちと話してた時に、みんな『エンジニアが足りない』っ

    メディアと広告はどう共存すべきか? 人気ライターのヨッピーさんと考える
    Yagokoro
    Yagokoro 2017/06/08
    ネットにはびこる嫌儲はほんと癌だよ。ネットのクソ広告も癌だけど。
  • なぜコスパ最悪な"Mac"を使っているの?Windowsの方がサイコーじゃん - 無職ブロガーヨシダの戯言

    2017 - 06 - 07 なぜコスパ最悪な"Mac"を使っているの?Windowsの方がサイコーじゃん パソコンのお話 Tweet パソコン大好きなヨシダです。僕には常々理解できないことがあります。 ちょっとリッチになったブロガーやYoutuberはみんなAppleMacを使いだします。 最近ではWindowsダサい的は風潮まで出てきて、やたらとMacを宣伝しまくる金持ちYoutuberやブロガーも大量発生中。 MacBookProサイコーとか、iMacサイコーとか・・・スタバで Mac? 馬鹿じゃないのって思う 普通に考えてコスパの良いWindowsパソコンがサイコーに決まってんじゃん。 そのあたりの主張を書いてみますので「MACサイコー」と思っている方は今すぐブラウザを閉じてください。 1.Macはコスパ最悪 www.apple.com MacBook Proの価格を調べてみると

    なぜコスパ最悪な"Mac"を使っているの?Windowsの方がサイコーじゃん - 無職ブロガーヨシダの戯言
    Yagokoro
    Yagokoro 2017/06/08
    Mac使ってる奴はようするに情弱なんですよ…。機種が少ないから選ぶ苦労がないとかそういう。
  • “告発”前川氏を文科省大先輩が“一喝”「文科省の態度を反省すべき」 (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    「加計学園」問題に関する、あるインタビュー記事が話題になっている。同学園の理事長が、安倍晋三首相の友人のため、愛媛県今治市に獣医学部を新設する計画が「総理の意向」で進んだと主張する前川喜平前文部科学事務次官(62)に対し、同省の先輩で、愛媛県前知事の加戸守行(かと・もりゆき)氏(82)が反論しているのだ。大先輩の訴えを、前川氏はどう受け止めるのか。 注目の記事は、5月31日の愛媛新聞に掲載された。1999年から2010年まで同県知事を務め、獣医学部誘致に関わった加戸氏が、「加計学園」問題について、語っている。 まず、前川氏は、国家戦略特区を活用した獣医学部新設について、人材需給の見通しが農水省や厚労省などから示されず、「極めて薄弱な理由で規制緩和が行われた」と批判している。 ところが、加戸氏は「知事在任中に困っていたのが、牛や豚などの動物を扱う公務員獣医師が不足していたことだ」と述べ

    “告発”前川氏を文科省大先輩が“一喝”「文科省の態度を反省すべき」 (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    Yagokoro
    Yagokoro 2017/06/08
    これだよなあ。反安倍はホント戦前地味た事をやってる。
  • 家づくりで後悔したことTOP5

    庭を砂利敷にしたこと 野良のトイレと化してる。糞害が凄くて泣きそう。全部コンクリで埋めればよかった。外壁をリシン吹き付けにしたこと 汚れがつくと取れないです。拭き掃除もできないです。窯業系サイディングかガルバリウムにすればよかった。すべり出し窓 外観はおしゃれだけど構造的に窓の外側が掃除できない。定番の引違い窓にしておけばよかった。床を白いフローリングにしたこと 木の家具が似合わない!汚れがすごい目立つ。病院みたいで落ち着かない。定番のオーク柄にしておけばよかった。トイレの床を無垢材にしたこと 水が染み込んで腐ってきた…。セラミックタイルにしておけばよかった。 他にも細かい後悔ポイントはありますが、凄く後悔してるのはこの5つです。 なぜなら努力でどうにもならないことだからです。 賃貸にしておけばよかったかな…。

    家づくりで後悔したことTOP5
    Yagokoro
    Yagokoro 2017/06/08
    大手ディベロッパーの分譲賃貸が最強だとあれほど…。