タグ

食に関するYappashiのブックマーク (12)

  • Xでたびたびバズってる「安い刺身が劇的に美味しくなるライフハック」を試してみて思ったこと

    Togetterオリジナル編集部のふ凡社です。 どうしようもなくお刺身をべたくなったので、夜のスーパーで値引きされたお刺身を適当に買ってきた。 うひひ美味そうじゃ 最近X(Twitter)で「お刺身を美味しくべるライフハック」がバズっていた。その方法とは、 お刺身を水で洗ったのち、酒と塩を揉みこんで水気を切る というもの。これだけで「どんな安い刺身を買っても美味しすぎる刺身に早替わりする」というのだ。ほんまかいな。 このライフハック自体は過去にもたびたびXでバズっているので、知識としては知っていたが、やったことはなかった。ちょうど良い機会なので、実際に試してみよう。 5つくらい気になるポイントがあるが、果たして… まず刺身をボウルに入れて水でさっと洗って、ザルで水気を切る。水で洗うことで、ぬめりや臭みを軽減することができるそうだ。 水がだいぶ白く濁る 続いて、洗った刺身をキッチンペーパ

    Xでたびたびバズってる「安い刺身が劇的に美味しくなるライフハック」を試してみて思ったこと
    Yappashi
    Yappashi 2024/09/06
    1回試してみるか
  • 昔「たまごかけごはんの時はカラザを絶対に取る、キショいから」と呟いたら直後にホラー体験が待ち構えてた「命とられそう」

    がお @gaochan712 昔「たまごかけごはんの時はカラザを絶対に取る、キショいから」という趣旨のツイートをしたところ、直後に「カラザ」というアカウントから「取る派」というリストに入れられて、メチャクチャ怖かったことがある。

    昔「たまごかけごはんの時はカラザを絶対に取る、キショいから」と呟いたら直後にホラー体験が待ち構えてた「命とられそう」
    Yappashi
    Yappashi 2024/07/05
    気にしたことない
  • 【実話】サイゼリヤで「隣の席の外国人」がめっちゃウマそうな食べ方をしていた → 真似したら飛びかけた

    みんな大好きサイゼリヤ。……が、普段からサイゼリヤに通いまくっている我々は、もしかしたらサイゼリヤ当の力に気付いていない……のかもしれない。 つい先日のこと。娘と2人でサイゼリヤ事をしていると、隣には3人組の外国人客の姿が。そのべ方があまりにもウマそうだったため、すかさず真似してみることにした。 ・おそらく日在住 円安の影響もあってか、特に都心部ではかつてないほどの勢いで外国人観光客の姿を目にする。ただサイゼリヤで隣の席になったのは、おそらく日在住の外国人の方と推測される。 というのも、普通なら戸惑いそうな記入式のオーダーもスラスラとこなしつつ、ドリンクバーへ向かうスピードもめっちゃ早かった。確認はしていないが九分九厘 “日在住” と考えて間違いあるまい。 3人組は全員男性で、印象的には「ケバブ屋のお兄さん」といった感じ。ぶっちゃけ年齢は読みづらいが、おそらくそこまで年配の

    【実話】サイゼリヤで「隣の席の外国人」がめっちゃウマそうな食べ方をしていた → 真似したら飛びかけた
    Yappashi
    Yappashi 2024/02/04
    おいしそう
  • はてな民が好きそうな市販パン ランキング

    【1位】ヤマザキ 薄皮つぶあんぱん 【2位】ヤマザキ ホワイトデニッシュショコラ 【3位】ヤマザキ 北海道チーズ蒸しケーキ 【4位】ヤマザキ 薄皮クリームパン 【5位】ヤマザキ ランチパック ピーナッツ 【6位】フジパン ネオバターロール 【7位】ヤマザキ ミニスナックゴールド 【8位】ヤマザキ ナイススティック 【9位】ヤマザキ 丸ごとソーセージ 【10位】ヤマザキ ランチパックたまご 【11位】ベースブレッド(そこそこ意識高いので)

    はてな民が好きそうな市販パン ランキング
    Yappashi
    Yappashi 2023/12/21
    7位のは食べたことがない
  • 原宿の新興勢力はたぶんいちご飴

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:深谷ねぎ紀行

    原宿の新興勢力はたぶんいちご飴
    Yappashi
    Yappashi 2023/12/07
    高いんだな
  • 海外「日本との格差に涙が…」 外国人女性教師が日本の給食の質の高さに衝撃

    1889(明治22)年に、山形県鶴岡町(現・鶴岡市)の、 大督寺というお寺の境内にあった私立忠愛小学校で、 生活が豊かではない家庭の児童を対象に、 無料での事提供を実施した事が起源である日の給。 1954(昭和29)年には「学校給法」が成立し、 1日に必要な栄養素の約3分の1が取れる献立に。 2009(平成21)年には「学校給法」が改正施行され、 「育の推進」が目的として位置づけられるようになっています。 今回は、日の小学校で英語を教えている、 米国出身の教師の方が投稿した日の給に関する動画からで、 複数の献立(プラス給がない日の職員のお弁当)とともに、 基は「ご飯+サラダ+タンパク質源」である点、 そして全ての学校に生徒のアレルギーを把握した栄養士がいる点や 一2ドル(約300円)である点を驚きとともに紹介し、 その上で、自国の給と比べたら「高級料理」のようであ

    海外「日本との格差に涙が…」 外国人女性教師が日本の給食の質の高さに衝撃
    Yappashi
    Yappashi 2023/06/25
    海外のはひどいのか
  • 7年も鳴かず飛ばずだったハイチュウ、なぜ米国で爆売れしたのか 「もぐもぐタイム」が火付け役

    7年も鳴かず飛ばずだったハイチュウ、なぜ米国で爆売れしたのか 「もぐもぐタイム」が火付け役:21年度は売り上げ約105億円に(1/3 ページ) 米国でのハイチュウ人気が止まらない。日を飛び出したハイチュウに、異国の地で何が起こっているのか。製造販売元である森永製菓に聞いた。 海外で「HI-CHEW(ハイチュウ)」というブランドで展開されているハイチュウは、森永製菓の重点領域である米国事業の絶対的エースだ。同社の2023年3月期決算説明会資料によると、ハイチュウの21年度の売上高は9200万ドル、日円に換算すると約105億円を突破し、営業利益も過去最高の14億円を達成した。 最初、ハイチュウはマリーやムーンライトなどのビスケット、チョコレートやキャラメルといった菓子の一つとして輸出されていた。そんなハイチュウに最初の転機が訪れたのは08年――ハワイでハイチュウが売れていると分かった時だ。

    7年も鳴かず飛ばずだったハイチュウ、なぜ米国で爆売れしたのか 「もぐもぐタイム」が火付け役
    Yappashi
    Yappashi 2023/01/17
    メジャーリーグなのか
  • ラーメン武蔵家の背脂ポテトは沖縄で一番ヤバい - タコの卵

    沖縄県ではここ数年、センベロを扱っている店が増えている。 センベロは千円でべろべろって概念だったが、沖縄では千円でおつまみにアルコール3杯のメニューに変化してしまった。 概念からメニューになる島が沖縄。 そのセンベロ激戦区那覇市牧志で最強最高狂ったメニューがべれるラーメン屋があるので紹介したい。 家系ラーメン tabelog.com 開南サンシャイン通りに武蔵家は存在している。 いわゆる家系ラーメン。濃厚スープに中太麺がご機嫌になる組み合わせで大人気店だ。 那覇で家系ラーメンべたいと思ったらここ一択になるぐらい大好きなお店なんだが、ラーメン以外でも勝負しているのが面白い。 周りに人気センベロ店があるので武蔵家でも実は”飲める”のだ。 なんなら飲み始めて締めのラーメンがそのままべれる。 最初から最後まで武蔵家で良いんじゃ???と僕たちは思い始め、飲み会といえば最近武蔵家で飲み始め締めの

    ラーメン武蔵家の背脂ポテトは沖縄で一番ヤバい - タコの卵
    Yappashi
    Yappashi 2022/05/20
    すごい食べ物だ・・・
  • BBQ Pork Back Ribs - #つくりおき

    約10ヶ月ぶりにお久しぶりです、ujihisa です。 著者の過去の記事 を見てみると製パンが多いですが、実はパンや麺以外の料理も作っています。まあ、パンはわかりやすくつくりおき品ですしね。で、今回はパン以外の料理について書いてみようと思います。肉です。 この記事はつくりおき Advent Calendar 2021 の一日目の記事となります。 BBQ Pork Back Ribs まずそもそもBBQという概念について説明します。これは、こちらの記事によくまとまっています。 左は単なる外でやる焼肉、右は美味しそうなべ物であることが一目瞭然です。我々は右を目指さなければならない。 そこでいくつかバーベキューの定義を調べてみると、バーベキューラブやらなんらかのソースやらを揉み込んだ肉を長時間グリルで蒸し焼きにしたものがバーベキューであることが分かります。 というこわけで、一般にBBQという

    BBQ Pork Back Ribs - #つくりおき
    Yappashi
    Yappashi 2021/12/03
    うまそう
  • 【魯肉飯(ルーローハン)を食べよう!】はてなブロガーたちが「魯肉飯」を作ります食べます語ります! - 週刊はてなブログ

    魯肉飯(ルーローファン)を作ってみました(1)最初の試作 - 黒色中国BLOG 魯肉飯をべよう! 甘辛く煮込まれた豚肉、たれの染みたご飯、爽やかな八角の香り......。台湾の代表的な郷土料理である魯肉飯、みなさんはべていますか? 今回は魅力的な魯肉飯を作ったはてなブロガーたちの記事を5つピックアップしました。 今夜もお家で台湾屋台気分 材料が全体的に赤くてこれは台湾っぽいな、とわくわくした 意外と簡単に作ることができて、台湾に行った気になれます 八角が効いていい香り〜 ああ!台湾! 美味しい魯肉飯を作るのに、豚肉をケチってはいけません 今夜もお家で台湾屋台気分 今夜もお家で台湾屋台気分♬ 魯肉飯(ルーローハン) - 単身赴任の独り言 in the jet君'S Kitchen まず初めに紹介するのは、JET君(id:jet90)さんによる魯肉飯です。「『濃厚なタレのプルプル豚バラが白

    【魯肉飯(ルーローハン)を食べよう!】はてなブロガーたちが「魯肉飯」を作ります食べます語ります! - 週刊はてなブログ
    Yappashi
    Yappashi 2021/05/18
    うまそう
  • 東京駅No.1駅弁・弁当はこれ!じゃらん編集部員のイチオシをガチプレゼン |じゃらんニュース

    こんにちは、じゃらん編集部の三田村です。早いもので、2019年も残すところあと1か月を切りました。みなさん、年末年始の予定は決まりましたか? 帰省や旅行に行く方も多いと思います。移動のお供と言えば?そう、駅弁やお弁当!でも、駅弁はたくさんあって、いつもどれにしようか迷ってしまう。という方も多いのではないでしょうか。 そこで、今回は、じゃらんニュース編集部のメンバーが、帰省や旅行の際によく利用する東京駅で一番好きな駅弁・お弁当を持ち寄ってプレゼン。実際にべ比べてみました! それぞれの魅力や、他のメンバーの感想を、駅弁・お弁当選びの参考にしてみてくださいね♪ 記事配信:じゃらんニュース じゃらん編集部が、イチオシ駅弁をプレゼン&実 今回は、じゃらん編集部がJR東京駅で買える駅弁・お弁当の中から、それぞれのイチオシを持ち寄って、読者の皆様にその魅力を伝えるべく、徹底プレゼンします! 今回プレ

    東京駅No.1駅弁・弁当はこれ!じゃらん編集部員のイチオシをガチプレゼン |じゃらんニュース
    Yappashi
    Yappashi 2019/12/28
    3段のがいいかなぁ
  • shirococco.com

    This domain may be for sale!

    shirococco.com
    Yappashi
    Yappashi 2019/09/16
    虫そのものを食べてるわけじゃないならいい
  • 1