タグ

2009年7月19日のブックマーク (2件)

  • [会津若松市]オープンオフィスにしませんか? — 会津若松市ホームページ

    会津若松市の利用しているオープンオフィス・オープンドキュメントを、皆さんも利用してみませんか? この度、当市の取り組みを市民の皆さんにご紹介するための、ミニマガジン「オープンオフィスにしませんか?-会津若松市が導入した無償オフィスソフト-」を製作しました。 是非ご覧いただき、また周囲の方にも勧めて頂ければと思います。 会津若松市ではオープンオフィスで業務を行っています 会津若松市では、2008年10月より、パソコンで文書を作成する際の形式を、国際標準規格であるオープンドキュメント形式に定め、運用を続けています。 庁内では約840台のパソコンが稼動しており、その全てにオープンオフィスがインストールされています。 市民の皆さんも是非利用してください これまでの取り組みにはどういった意味があるのか、また、これまでの取り組みのなかで得られたノウハウについて、親しみやすい冊子

    YarmUI
    YarmUI 2009/07/19
    そのとき、M$が動いた
  • るりまWiki

    2008-08-12 14:29:59 +0900 (47d); rev 58 Ruby リファレンスマニュアル刷新計画メンバー用の Wiki です。 メンバーは自由に更新してください。 Ruby リファレンスマニュアルを「るりま」と省略することがあります。 リリース ReleasedProducts ダウンロードはこちらからどうぞ。 http://doc.okkez.net/ 最新のリファレンスをWebから見ることができます。一日一回更新。 プロジェクト全体に関して ProjectGoal プロジェクトの目標 ProjectTimeLine プロジェクトの予定と期限 HowToJoin プロジェクトに参加するには WorkingProcess 各種作業マニュアル http://redmine.ruby-lang.org/projects/rurema/issues Ruby リファレンス

    YarmUI
    YarmUI 2009/07/19