タグ

2018年11月8日のブックマーク (10件)

  • テロール教授の怪しい授業 - カルロ・ゼン/石田点 / LESSON.1 | コミックDAYS

    テロール教授の怪しい授業 カルロ・ゼン/石田点 泣く子も黙るローレンツ・ゼミには、今年もそうとは知らない学生たちが集まっている。「あなたたちはテロリスト予備軍です。」予想だにしない一言に愕然とする生徒たち。脱落=テロリスト認定。恐ろしすぎる授業が始まる――。そもそもテロリズムとは何か? 日常に潜むテロの根っことは? 今までメディアで語られてきたテロ論は『適切』なのか? テロ教授が教える、知るのは怖い、知らないのはもっと怖い「テロとカルト」の真実。

    テロール教授の怪しい授業 - カルロ・ゼン/石田点 / LESSON.1 | コミックDAYS
    YarmUI
    YarmUI 2018/11/08
  • 「萌え絵」を議論したいなら、先ず定義せよ - 最終防衛ライン3

    「テロール教授の怪しい授業」をダイマする 「萌え」と「イイね」の関係 「萌え絵」に男の目線は必要か 「萌え絵」を眺める 当の争点は「性的」か否かですよね 最後に答え合わせ 「テロール教授の怪しい授業」をダイマする キズナアイ関連ニュースまとめ - まなめはうす 少年少女マンガ誌に共通の描写について~裸かどうかではなく、女性キャラの反応はどうかを見る「エロコード」問題|サイゾーウーマン キズナアイがNHKのノーベル賞解説ページに採用されたことから、一ヶ月くらい長々とジェンダロールやら萌え絵に関する議論が重ねられています。萌え絵をどのような形で、どのような場で公開すべきかについては、これまでにも何度も議論がなされています。この手の議論が起こる度に思うのですが「萌え絵」について議論したいなら、先ず「萌え絵」を定義しましょう。 「定義」と書きましたが、「萌え絵」は辞書に載っている言葉ではありま

    「萌え絵」を議論したいなら、先ず定義せよ - 最終防衛ライン3
    YarmUI
    YarmUI 2018/11/08
  • 史上最強の自己啓発は、引き寄せの法則でも、7つの習慣でもなく、財務諸表である|こうみく|note

    尊敬する先輩の異動が決まった。 人事異動が日常茶飯事な我が会社で、数えきれないほどのさよならを経験した。 でも、こんなに悲しい気持ちになったのは初めてだった。 涙をこらえて部内会議をやり過ごしても、業後まではこらえきれず、セブンイレブンでマスクを購入し、帰りの電車内でワンワンと泣いた。 入社以来、一番親身に指導して、応援して、励ましてくれた先輩だった。 そういえば、半年前位に、「こうみくの一番の長所は、その図太さだな」と言われたことがある。 泣き明かした赤い目を擦り、顔を上げると、真っ裸な枝の先々にうずめく桜の芽を見つけた。働き始めてから6回目の春の訪れに気付く。どんなスキルよりも、知識よりも、その図太さこそが、5年間掛けてわたしが手に入れた一番の財産だということを思い出した。そして、それまでは毎日こんな風に泣きじゃくっていた、という昔の記憶も。 社会人になる前のわたしは、絹豆腐状に心がも

    史上最強の自己啓発は、引き寄せの法則でも、7つの習慣でもなく、財務諸表である|こうみく|note
    YarmUI
    YarmUI 2018/11/08
  • 最新巻の絵をすべて「いらすとや」に差し替えて無料公開する狂った企画 漫画『100万の命の上に俺は立っている』が公開

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 『別冊少年マガジン』で連載中の、『100万の命の上に俺は立っている』(原作:山川直輝、漫画:奈央晃徳)の単行第5巻が6月8日に発売されます。これを記念して、講談社は同書の内容を全て収めた「ワケあり無料版」を公開(リンク先は6月8日オープン)。「ワケあり」とはどういうことかと見てみると……ああっ、絵が全部いらすとやのフリー素材になってるーっ! ワケあり版(左)と正規版(右)のイメージ。タッチが違うだけで内容はだいたいあってる 巨大なオークまでいらすとやタッチに。描き下ろしてもらったのかと思ったら…… 2年前からあるオークの素材でした。いらすとやおそるべし この無料版は、講談社といらすとやの正式なコラボレーション企画。異世界で人間がモンスターと壮絶な戦いをくり広げる原作を、いらすとやのかわいらしいイラストに差し替えて表現しています。

    最新巻の絵をすべて「いらすとや」に差し替えて無料公開する狂った企画 漫画『100万の命の上に俺は立っている』が公開
    YarmUI
    YarmUI 2018/11/08
  • Nekomasu - Qiita

    posted articles:Unity:91%Shader:23%Vtuber:14%C#:9%Unity3D:9%

    Nekomasu - Qiita
    YarmUI
    YarmUI 2018/11/08
  • コスプレ写真やイラストで銃のトリガーに指をかけてると「指トリガー指摘おじさん」に怒られるらしい

    Iceman @Iceman_BSAA 指トリガー指摘おじさんのせいで 「ちゃんとスタジオで」 「発射できない状態で」 「銃で狙いを定めてる」 様なコス写真の指がトリガーから外れてるのホント残念に思う。 コミケとか外イベとかでなら解るけど作品として撮影してる写真にまでいちゃもん付ける奴がいるせいでこの結果だよ。腹立つな。 2018-11-01 09:30:15 Not found 404 @not_found_4_04 エアガンに対する知識ない人や、サバゲー初心者さんのエアガン持ってる写真に 「指にトリガーかかってる!」 「銃口向けんな!!」 「二度と銃触んな!!!」 と、炎上させたい方がいらっしゃいますよね 悪いことを悪いと言うのは構わないけど、そこでわざわざ火遊びしなくてもいいんじゃないかな。 2018-11-03 09:27:10

    コスプレ写真やイラストで銃のトリガーに指をかけてると「指トリガー指摘おじさん」に怒られるらしい
  • 「星座で格付けやめよう」 社会学者「ホロハラ」指摘

    星座占いランキングで人を格付けする行為はハラスメントではないか――。星座によって人の尊厳を傷つける「ホロスコープ・ハラスメント(ホロハラ)」を指摘した社会学者・八木乙彦さんの発言が話題を呼んでいる。 「『今日は最高』とか『1日中ついてない』とか、勝手に朝から格付けされて一喜一憂するって不愉快じゃないですか?」 八木さんが10月上旬にツイッターで発したこの問いかけは4万件以上拡散され、注目を集めた。「わかりみが深い(とてもよく分かる)」「いちいち真に受ける方がおかしい」など反応は様々だ。 血液型と性格を結びつけた疑似科学「血液型別性格診断」や、少数派のAB型に対して不当な評価を与えるブラッドタイプ・ハラスメント(ブラハラ)に対する問題意識は近年高まりつつあるが、ホロハラの認知はまだ広まっていない。だが「牡羊座は几帳面」「さそり座は攻撃的」といった性格診断はブラハラと比べて大差はない。八木さん

    「星座で格付けやめよう」 社会学者「ホロハラ」指摘
    YarmUI
    YarmUI 2018/11/08
  • 超ド変態Androidミラーレス「Yongnuo YN450」、LTE内蔵・キヤノンのレンズを交換可 – すまほん!!

    キヤノン互換低価格レンズなどで知られる中国メーカーYongnuo(ヨンヌオ)は、4Gスマートカメラ「Yongnuo YN450」を正式発表しました。 センサーは16MP マイクロフォーサーズ、レンズはCanon EFマウント。RAW撮影可能、動画性能は4K/30fps。センサーはパナなのにレンズはキヤノン、この時点でもかなり変態なのですが、機はそれだけにとどまりません。 5インチ FHDタッチスクリーンディスプレイを搭載。OSにはAndroid 7.1 Nougatを採用します。つまりGalaxy NXばりの変態Androidカメラ。ただしGoogle Playの搭載可否は不明。 Wi-Fiのほか、モバイルネットワークを利用可能で、4G / 3Gに対応。プロセッサはQualcomm製オクタコア、実行メモリは3GB、ストレージ容量は32GB、バッテリーは4000mAh。メインカメラとは別に

    超ド変態Androidミラーレス「Yongnuo YN450」、LTE内蔵・キヤノンのレンズを交換可 – すまほん!!
    YarmUI
    YarmUI 2018/11/08
  • ベーコン記 - #つくりおき

    ベーコンを作ります.id:moznionです.なぜなら以前から作りたかったからです. はいドン,豚バラです.1.2kg. この肉を水洗いします.血などを落とすためです.肉を水洗いするという行為になぜか軽く抵抗感がありましたが,洗っている最中にその抵抗感は消え去りました.水は偉大. よく洗ってからキッチンペーパーなどで水気を拭き取ります. 粉です.塩40g,粗挽き胡椒15g,オールスパイス,ナツメグを適当に,そして禁じ手だとは思いますがガーリックパウダーが入っています.にんにくを入れればなんでも美味くなる.これをよく混ぜて肉にすり込みます. すり込みました.水気の拭き取りが甘かったのでびしょびしょですね.しかし気にしないでいきます. zipping.同時にローリエを5枚ほど砕いて入れておきます. 重しをして冷蔵庫に放っておきます.1週間くらい. 1日ごとにひっくり返して上下を変えろとの先人の

    ベーコン記 - #つくりおき
    YarmUI
    YarmUI 2018/11/08
  • データサイエンティスト養成読本の解説+書き忘れたこと

    Repro Tech Meetup #4 AI実戦投入 Supported by AWS https://repro-tech.connpass.com/event/104028/

    データサイエンティスト養成読本の解説+書き忘れたこと
    YarmUI
    YarmUI 2018/11/08