タグ

CMSに関するYnonoのブックマーク (3)

  • NICTなど、多言語コラボレーション支援ツールをOSSとして公開

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 情報通信研究機構(NICT)は1月14日、多言語コラボレーション支援ツール「言語グリッドツールボックス」(ツールボックス)をオープンソースソフトウェア(OSS)として公開することを発表した。京都大学大学院情報学研究科との研究グループによる成果。 ツールボックスは、コンテンツ管理システム(CMS)に多言語モジュールを追加した多言語コラボレーション支援ツール。テキスト翻訳や掲示板、辞書作成、ウェブページ作成といった多言語支援機能を利用できる。これらの機能を組み合わせて利用現場に応じた多言語コラボレーション環境の実現が容易になるという。ツールボックスには、CMSとして「XOOPS」を採用している。 NICTが開発したツールボックスの基盤上に、

    NICTなど、多言語コラボレーション支援ツールをOSSとして公開
    Ynono
    Ynono 2010/01/16
    もっと前から登場してもいいツール。こうしたアイデアは英語圏以外からしか出ないのだから、日本はもっと積極的に翻訳ツールの開発には取り組むべき
  • 朝日新聞が携帯サイト向けCMS『Chess』提供開始、更新頻度高いサイトに対応 | 携帯 | マイコミジャーナル

    Ynono
    Ynono 2009/07/15
    大手企業がWeb開発にかけたノウハウを公開するというのは、とてもよい傾向だ。それがたとえ有料ビジネスでも、そこで収益が上がるならば市場としては健全といえるだろう。
  • Movable Typeのオープンソース版ブロギングサービス「Melody」誕生

    Six Apartの「Movable Type(MT)」プラットフォームのコミュニティーメンバーが米国時間6月23日、新しいブロギングサービスを立ち上げる。「Melody」と呼ばれるこのサービスは、コミュニティーメンバーが自由に発展させたり、変更したりできるオープンソース版のMTである。 ただし、Melodyは過去のオープンソースの取り組みとは異なり、初めてメインの製品から分離(枝分かれ)したものとなる。このため、より高速で大規模な変更が可能になっている。Melodyは多くの点で、Six Apartのライバルである「WordPress」への返答だと言える。WordPressは、オープンソースのプロジェクトとして始まったため、迅速な開発が可能という利点を享受している。 MelodyはMTとは異なる方向に進むことになるが、開発に携わっているユーザーのグループは、コミュニティーによって開発された

    Movable Typeのオープンソース版ブロギングサービス「Melody」誕生
    Ynono
    Ynono 2009/06/30
    Movable Typeのサービスを分離、独立化というが、コミュニティ運営の一つのカタチだし、ブラウザだがFirefoxは同じような経緯をたどってきているのではないだろうか。
  • 1