タグ

*あとで読むかもに関するYoYのブックマーク (4)

  • ポスドク転職物語

    青木さんのケース問題の中には、一見すると意味がよく分からないものも混じっていた。 「千葉市にある宝石屋の売上を上げるには?」 どこから千葉市が出てきたのか謎だったが、青木さんによるとこうした一見意味不明のケースに対して、いかに落ち着いてロジカルに議論を進めることができるか、そこがもっとも重要なポイントなのだという。 僕は、とりあえず機械的に以下のように書いた。 「方針:【売上】=【客数】x【客単価】の式を念頭に浮かべつつ、そもそもユーザーは何故宝石を買うのか、ユーザーにとっての宝石とは何なのかを深堀りしてみる。その上で、売上の上昇の寄与が大きそうなニーズとセグメントを切り出し、いくつか打ち手を考えてみる。。。」 ここまで書いて、我ながら空虚感を覚えた。ニーズやらセグメントやら慣れない言葉を使っていても、当の問題解決にはならなさそうだ。 僕は頭を抱えた。そうして、天井を仰ぎ見ながら千葉のこ

  • 日経ITProの記事にケチつけておく - masayang's diary

    日経ITPro: アジャイルはウォーターフォールよりも難しい 何を持って簡単・困難を定義するのかがわからないけど、「アジャイルはウォーターフォールよりもごまかすのが難しい」というのであれば、その通りだろう。 そもそもアジャイルは、大規模プロジェクトを想定していないし、請負契約が多い国内のプロジェクトは、要求の増加に歯止めが利きにくいアジャイルと相性が悪い。 そもそも大規模プロジェクトを想定して生まれた手法は存在しないわけで。 ウォーターフォールは他に選択肢がなかったために大規模に適用されてきたけど、それが適切だったかはなんとも言えない。失敗しても他に選択肢がないんだから「ウォータフォールが悪い」って言えなかったしね。 ただ、最近は大規模でのAgile事例は増えてきている。日ではまだ少ない、というところでしょ。 「要求の増加に歯止めが利きにくいアジャイル」というのも変だよね。 当初の一欄に

    日経ITProの記事にケチつけておく - masayang's diary
  • なぜ女性はこんな男にばかり引っかかるのだろう

    満員電車の中で、前の男が打っている携帯のメールを、見てはいけないのだろうが見てしまった。 そうすると、明らかに同じ内容のメール(会いたいよ!それしか考えてない!)を、2名の女性に送っていた。 まあこれだけならいいんだが、そのメールが入っていたメールフォルダの名前が、「女」だった。 なんで女性ってこんな男にばかり引っかかるんだろう。 世の中には誠実で浮気なんてしない男が無茶苦茶いるのに。 表面上の好きだけでいいんですか? まあ、ただその男はものすごくマメだった。見た目ちょっとヤンチャした感じなんだが、絵文字ばっかりだったし。

    なぜ女性はこんな男にばかり引っかかるのだろう
  • easterEgg [イースターエッグ]

  • 1