2011年11月30日のブックマーク (6件)

  • mixiとTwitterが提携、その本当の狙いとは?

    mixiとTwitterが提携、その当の狙いとは?:「強制的に連携することはない」(1/3 ページ) ミクシィとTwitter Japanは11月30日、サービス・ビジネス領域での提携を発表した。現在、mixiのユーザー数は2535万人(うち、月間アクティブユーザーは1516万人、9月調べ)、Twitterのユーザー数は1億2000万人以上(日国内のユーザー数は非公開)。日国内でも最も普及しているソーシャルサービスどうしが提携する狙いは何か? ミクシィの笠原健治社長、Twitter Japan代表の近藤正晃ジェームス両氏の話を中心に、mixi × Twitter提携の狙いと、具体的な内容を見ていこう。 そもそも今回の提携のきっかけになったのは、3月11日の東日大震災だったという。「震災後、(Twitter Japan代表の)近藤さんとお話をする機会があり、震災の話が出てお互いのサー

    mixiとTwitterが提携、その本当の狙いとは?
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/11/30
    mixiとTwitterの提携って結局何だったの?という方へ。かなり突っ込んで&詳しく書きました:「強制的に連携することはない」:mixiとTwitterが提携、その本当の狙いとは?
  • スパコン「京」が世界1位になれたわけ プロマネが語る成功プロジェクトの極意

    スパコン「京」が世界1位になれたわけ プロマネが語る成功プロジェクトの極意:チームワーク・オブ・ザ・イヤー2011リポート(1/2 ページ) サイボウズ運営の「チームワーク・オブ・ザ・イヤー」。2011年の最優秀賞はスーパーコンピュータ「京」開発プロジェクトチームが受賞した。授賞式後に行われたパネルディスカッションの中から成功プロジェクトの秘訣が見えてきた。 「世界2位ではダメでしょうか? 2010年の事業仕分けでこう言われた原因は、当時われわれがプロジェクトの意義や成果を正しく説明できていなかったからだと理解している。税金をもらってプロジェクトを進める以上、国民目線で全てを説明する必要があった」――スーパーコンピュータ「京」開発プロジェクトチーム(RIKEN)のプロジェクトリーダー渡辺貞氏は当時を振り返ってこう話した。 11月25日、企業活動のチームワークをロジカルに考え、経営問題の解決

    スパコン「京」が世界1位になれたわけ プロマネが語る成功プロジェクトの極意
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/11/30
    「世界2位ではダメでしょうか?」のアレです:チームワーク・オブ・ザ・イヤー2011リポート:スパコン「京」が世界1位になれたわけ プロマネが語る成功プロジェクトの極意
  • JALの機内でしか食べられない“AIR 肉まん”、あつあつをどうぞ

    JALは11月30日、機内でしかべることができない「AIR 肉まん」を開発した、と発表した。横浜中華街にある「江戸清 りーろん」(創業1894年)と共同開発したもので、日発ニューヨーク・シカゴ・ロサンゼルス・フランクフルト・ロンドン線のプレミアムエコノミーまたはエコノミークラスの機内で提供。目的地到着前のタイミングでべることができるという。期間は12月1日から3カ月間。 「江戸清 りーろん」の肉まんは、きめ細かくしっとりと柔らかい皮が特徴。肉まんの特徴を再現するために「機内では具材、皮、包装など、あらゆる点で工夫を凝らした」(JAL)という。 具材は国産ブランドの「やまと豚」を使用。通常の肉まんより粗挽きにすることで(通常5ミリ角のところ、8ミリ角)、べ応えのある仕上がりにしたという。また粗挽きにすることで、べるときに肉汁が飛び出さず、機内でべやすい肉まんに仕上げた。 関連

    JALの機内でしか食べられない“AIR 肉まん”、あつあつをどうぞ
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/11/30
    今度はJALが「エア肉まん」。肉まん、流行ってる?:JALの機内でしか食べられない“AIR 肉まん”、あつあつをどうぞ
  • のび太はしずかちゃんとドライブデートの夢を見るのか?

    のび太はしずかちゃんとドライブデートの夢を見るのか?:それゆけ! カナモリさん(1/2 ページ) それゆけ! カナモリさんとは? グロービスで受講生に愛のムチをふるうマーケティング講師、金森努氏が森羅万象を切るコラム。街歩きや膨大な数の雑誌、書籍などから発掘したニュースを、経営理論と豊富な引き出しでひも解き、人情と感性で味付けする。そんな“金森ワールド”をご堪能下さい。 ※記事は、GLOBIS.JPにおいて、2011年11月11日に掲載されたものです。金森氏の最新の記事はGLOBIS.JPで読むことができます。 トヨタの大ヒットCM「のび太のバーベキュー」編。路線バスでバーベキューに出かけたのび太(夫木聡)はクルマで来たスネ夫(山下智久)に、しずかちゃん(水川あさみ)をあっさり連れ去られる。いつものごとく机の引き出しから登場したドラえもん(ジャン・レノ)に「クルマ出して~」と懇願するが

    のび太はしずかちゃんとドライブデートの夢を見るのか?
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/11/30
    今日、東京モーターショーの会場でジャン・レノのドラえもんCMを何回か見ましたよ~:のび太はしずかちゃんとドライブデートの夢を見るのか?
  • ドラゴンクエスト展(1800円)にいって見つけた、ブームを起こす企画に必要なたった一つのもの

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 ドラゴンクエスト展(1800円)にいってきたので雑感: ドラゴンクエスト展をみて、思ったのは、数多くの強みのひとつに堀井雄二がプログラム経験があって、かつ、ジャンプの原作ライターであったことがあったと思った。鳥山明とのパスもあったし、宣伝するメディアのパスを持っていたのが強かったんだと思う。初代ドラゴンクエスト関連のジャンプの記事は堀井雄二自身が書いていたようだ。リーチするメディアを持っていないとブームを起こすのは難しい。 ガンジーも独立運動を起こす前に、新聞社を起こした。ジョブスもスーパーボールをメディアとして使った。宮崎駿もアニメージュに連載を持ってリーチしていた。 いいもの作るのも大事だけど、メディアを作って

    ドラゴンクエスト展(1800円)にいって見つけた、ブームを起こす企画に必要なたった一つのもの
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/11/30
    自分も同じ所に反応した!「当時ジャンプでドラクエの話を書いてたのは堀井雄二だったのか!」って、実はちょっとショックでした…|ドラゴンクエスト展(1800円)にいって見つけた、ブームを起こす企画に必要なたった一
  • 誰のためのサービス? 茶店がのぼりに「お休み処」と書くワケ

    著者プロフィール:安田英久(やすだ・ひでひさ) インプレスビジネスメディアWeb担当者Forum編集長。プログラミングやサーバ、データベースなどの技術系翻訳書や雑誌『インターネットマガジン』などの編集や出版営業を経て、現在、Webサイト「Web担当者Forum」編集長。ビジネスにおけるウェブサイトの企画・構築・運用と、オンラインマーケティングの2軸をテーマにメディアを展開している。 私は企業に資料を見せてもらいながら話を聞いたり、企業が行うセミナー情報を見たりすることが多いのですが、意外とピンと来ない場合が多いんですよね。そういう「分かりづらい」ものとして、次のようなパターンがあります。 製品情報で「こんな機能がある」「こんな技術的特徴がある」といったことを延々と説明している セミナー情報の冒頭で、開催の背景を延々と解説している これらは「提供側の考えること・思い」なんですよね。それが不要

    誰のためのサービス? 茶店がのぼりに「お休み処」と書くワケ
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/11/30
    記事ではセミナーになってるけど、若手で経験が少ない営業マンと同席すると、これを感じることが多いです。あと、プレゼン資料を作る心得にも通じます:誰のためのサービス? 茶店がのぼりに「お休み処」と書くワケ