2016年3月8日のブックマーク (4件)

  • 学歴よりも、人がどう育ってきたか「育歴」が大切な理由

    2社目の上場に向けて突き進む 「面接試験で同じような評価の人が2人いて、どちらかを採用することになったら、学歴の高いほうに内定を出すように、と人事担当者に指示をしますね。学歴が高い人は、理解力が高い。仕事を覚えるのも速い。会議などで私が尋ねたことにも正確に答える。オペレーション的な仕事を決められた時間や方法などで、きちんと処理することもできる。 だけど、仕事当にできるかどうかは別の問題ですよ。学歴が立派でも、仕事ができずに、伸び悩む人はたくさんいます。うちの社員たちは、そのことをよく知っています」 ステーキのレストランチェーン「あさくま」の代表取締役社長の森下篤史氏が話す。1947年、静岡県に生まれ、現在、69歳。「現役を続けられるのも、あと31年しかない」と忙しい合間に、取材に応じてくれた。 「私が社会人になった頃は、学歴社会と言われていました。この20数年で、ずいぶんと変わってきま

    学歴よりも、人がどう育ってきたか「育歴」が大切な理由
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2016/03/08
    「ステーキのあさくま」社長、森下篤史さんのインタビュー。学歴よりも育歴が大事、良い言葉だなあ。
  • 実例!先駆的企業3社「女性活躍推進法」の取り組み方(1/3) | COLUMN | PRESIDENT WOMAN Online | PRESIDENT Inc.

    2016年4月施行の「女性活躍推進法」。これにより従業員301名以上の全ての事業主は女性活躍推進の行動計画を策定し、実行に移していくことが求められます。ダーバーシティの目的は企業によって特徴がありますが、女性活躍推進に積極的な企業では、どんなきっかけで取り組みが進められてきたのか、3社の事例を紹介します。 ※この内容は2016年1月14日に開催された女性活躍推進法セミナー(株式会社ビズリーチ、株式会社Waris共催)での講演内容を元に構成したものです。 きっかけは離職防止――サイボウズ グループウェアの開発販売を手掛けるサイボウズは、「イクメン社長」として知られる青野慶久社長が自ら育休を所得したり、都会のワーキングマザーが置かれた厳しい現実について問題提起するワークスタイルムービーを展開して話題になったりと、先進的な働き方を提案するリーディングカンパニーのような存在だ。今でこそ、多様な働き

    実例!先駆的企業3社「女性活躍推進法」の取り組み方(1/3) | COLUMN | PRESIDENT WOMAN Online | PRESIDENT Inc.
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2016/03/08
    サイボウズ、日清食品、東急リバブルが行った社内改革を紹介→実例!先駆的企業3社「女性活躍推進法」の取り組み方
  • ご褒美支出「365日のコーヒー」と「10万円アクセ」実は同額!?(1/2) | P-Books | PRESIDENT WOMAN Online | PRESIDENT Inc.

    「がんばった自分へのご褒美!」こういうこと、ありますよね。ご褒美は活力を養うための、言うなれば「アメ」。でもチープなアメでも、回数を重ね過ぎると高級スイーツほどの散財に。自分の満足度が高くお金のためにもなる、メリハリのあるご褒美術を紹介します。 ご褒美は「回数」×「金額」、総額で考えよう 「がんばった自分へのご褒美は必要」なんてフレーズ、聞いたことがありますよね。ご褒美ですから、ときめいてしまいます。何だかよさそうです。でもここはいったん冷静に、「ご褒美」について考えてみましょう。 ご褒美支出で気にしたいのは、「回数」と「金額」です。 回数×金額=ご褒美の総額 という式が成り立ちます。 家計管理で大事なのは「費目」ではなく、「なぜ」使うかという点です。ご褒美支出の場合、この「なぜ」は「回数」に直結します。 ・大きなプロジェクトが成功した ・営業成績で1位になった ・試験に合格した 確か

    ご褒美支出「365日のコーヒー」と「10万円アクセ」実は同額!?(1/2) | P-Books | PRESIDENT WOMAN Online | PRESIDENT Inc.
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2016/03/08
    10万円のアクセサリーより、365日の珈琲のほうがいいと思った私はレアケースなのだろうか(笑)→ご褒美支出「365日のコーヒー」と「10万円アクセ」実は同額!?
  • なぜ「女はわがままでめんどくさくて意味不明」なのか(1/3) | 河崎環「WOMAN千夜一夜物語」 | PRESIDENT WOMAN Online | PRESIDENT Inc.

    女性従業員を大勢抱えるベンチャー企業の執行役員が「女性に読んでほしくない女性のマネジメントについて」と題した記事で炎上し、降格処分を受けた。しかしそもそも、なぜ女性は「わがままでめんどくさい」「意味不明な生き物」と男性に思われてしまうのだろうか? 女でも「女性と働くと仕事がやりづらい」と思うことがある とあるバリバリの理系女子エンジニアが、「レアケースであることは重々承知の上で思うのですけれど」とチョコレートケーキをつつきながら話し始めた。「弊社、あまりに硬派な機械メーカーなものですから、部署内の工学系女性技術者は私だけなんですよ。自分以外が全員男性という環境で10年以上働いてきて思うのは、男性ってものすごく空気を読むし、コミュニケーション能力の高い人達ですよ。むしろ他部署や他社で出会う女性の方が状況を読めていないと感じることが多いし、理解や判断が曖昧だったり遅かったりで、女の人ってコミュ

    なぜ「女はわがままでめんどくさくて意味不明」なのか(1/3) | 河崎環「WOMAN千夜一夜物語」 | PRESIDENT WOMAN Online | PRESIDENT Inc.
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2016/03/08
    ベアーズ役員「女に読んでほしくない女性マネジメント術」炎上の一件から、河崎環さんが考えたこととは?→なぜ「女はわがままでめんどくさくて意味不明」なのか