タグ

2013年5月30日のブックマーク (7件)

  • 自民、教科書会社を聴取 検定見直しへ

    自民、教科書会社を聴取 検定見直しへ 教科書検定の見直しを検討している自民党の部会が28日、教科書出版会社の社長らから編集方針などを聴いた。教科書の記述内容をめぐり、南京事件や慰安婦問題などの質疑が続いた。党側は「出版社に圧力をかける考えはない」と説明している。 ■慰安婦記述など問題視 「教育法や学習指導要領が変わり、教科書の記述が変わると期待したが、そうなっていない。より良い教科書を作るために考えを聞かせていただきたい」 続きを読む この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。 登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 朝日新聞デジタルトップ教育トップ

    自民、教科書会社を聴取 検定見直しへ
    Yoshitada
    Yoshitada 2013/05/30
    はてサが大好きな韓国では、>>何言ってんの。韓国、北朝鮮、中国に近づけようと一番熱心なのが、安倍自民党じゃないの。どんだけ大好きなんだよ!
  • 空母に3Dプリンタ積んで、兵器もドローンもその場で作っちゃおう...という試みが米海軍で進行中

    空母に3Dプリンタ積んで、兵器もドローンもその場で作っちゃおう...という試みが米海軍で進行中2013.05.30 12:306,812 福田ミホ 3Dプリンタからドローンが次々飛び立っていく、未来の戦場。 最近「3Dプリントの武器」と聞くと、銃を個人的にDIYしちゃったって話? と思ってしまいます。でもArmed Forces Journalの記事によると、将来的には軍レベルで公式かつ大規模に3Dプリントの武器が作られ、使われるようになるのかもしれません。 米海軍のマイケル・リェンサ少佐によると、米軍の未来は空母を「海に浮かぶ工場」にできるかどうかにかかっているようです。各空母が3Dプリンタ部隊を載せて、それで兵器やドローンや、シェルターまでもその場で作ってしまうことを目指すんだとか。そうすれば、輸送にかかる時間やコストがかなり抑えられるはずです。たとえば銃弾を倉庫に貯蔵しておくと、銃弾

    空母に3Dプリンタ積んで、兵器もドローンもその場で作っちゃおう...という試みが米海軍で進行中
    Yoshitada
    Yoshitada 2013/05/30
    やはり『スター・トレック』的な世界を目指してるのか。次は物質転送機だ!
  • 朝日新聞デジタル:正社員崩して解雇しやすく 規制会議、経済成長へ提言案 - 経済・マネー

    【山知弘】政府の規制改革会議の雇用ワーキンググループ(WG)は、正社員より解雇しやすい「限定正社員」を増やすルールづくりや、派遣労働の規制を大幅に緩和する提言案を固めた。正社員中心の働き方を崩すことで、会社が雇う人を増やしたり減らしたりしやすくし、経済活動を活発にするねらいだ。  6月初旬に規制改革会議が発表し、並行してとりまとめが進む政府の成長戦略への反映を目指す。  限定正社員は勤務地や職種、働く時間をあらかじめ会社と約束する働き方。長時間残業や全国転勤できない人でも、雇用が安定した正社員として働ける、とされる。介護や子育てを抱えて職を離れた女性の活躍の場が広がるなどとして、拡大策を検討していた。  提言では、その仕事や勤務地がなくなったとき、正社員よりも解雇できる基準が緩いことをルール化すべきだと求める。解雇しやすいことがはっきりすれば、企業は「余剰人員」を抱え込む心配をせずに雇う

    Yoshitada
    Yoshitada 2013/05/30
    雇用が安定して、解雇されやすくなるのか。……結局、どっちなんだ?
  • 朝日新聞デジタル:iPhone、ぬれても大丈夫 米国発の技術、日本上陸 - 経済・マネー

    防水加工をしたスマホは水中に沈めてもそのまま操作ができるという=東京都江東区の東京ビッグサイト  【田幸香純】スマートフォンを水の中に落としてしまっても大丈夫――。スマホ内部の電子回路を特殊な膜で覆い、外観はそのままで防水機能をもたせるサービスが7月から始まる。米国発の技術を、ベンチャー企業が日に持ち込んだ。  始めるのは「モディクルー」(東京)。客から預かったスマホを分解し、半導体や電子部品が詰まった基板部分を厚さ0・01ミリ以下の薄い膜で覆う。ぬらすと水が体内部まで入り込むが、心臓部が守られているため動き続けるという。米国の開発会社HzO社の技術で、同社技術を使ってサービス展開するのは世界初になるという。  7月から、iPhoneの「4」「4S」「5」の3機種を対象に防水加工を始める。費用は税込み5980円で、1〜2日で加工できる予定。今後、他メーカーのスマホやタブレット端末など対

    Yoshitada
    Yoshitada 2013/05/30
    AppleCareは……効かなくなるよなぁ、そりゃあ。
  • これが社会・経済構造を変える「エダノミクス」だ

    前回の私の発信に対しては、「ではお前ならどうするのか?」という趣旨のコメントをいくつかいただきました。そこで、私たちがこれまで進めてきたこと、進めようとしてきたことの一端を説明したいと思います。

    これが社会・経済構造を変える「エダノミクス」だ
    Yoshitada
    Yoshitada 2013/05/30
    そういうのは枝野さんの専門じゃないんだから、馬淵さんにでも丸投げしときなよ。
  • 経済財政諮問会議が放ったとんでもない“矢” 「財政健全化を第4の矢に」は正しいか

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 政府の経済財政諮問会議は28日、とんでもない「矢」を放ってしまった。甘利明経済財政・再生相は安倍政権の経済政策「アベノミクス」の第3の矢である成長戦略に続き財政健全化を「第4の矢」と位置づけた。 第3の矢である成

    経済財政諮問会議が放ったとんでもない“矢” 「財政健全化を第4の矢に」は正しいか
    Yoshitada
    Yoshitada 2013/05/30
    安部内閣のリフレ政策って、所詮、半可通の知識に基づいた程度なので、こうして平気で増税だの再配分のカットだのの政策が出てくるんだよな。
  • 小倉弁護士とリフレ派とルサンチマン

    小倉秀夫 @Hideo_Ogura 賃上げなき物価上昇で、一人暮らしOLが副業で風俗に従事しなければ生き延びることが困難になる一方、富をさらに集めた株長者が女たちを買いまくる社会が実現しても、株長者を妬んではいけない。RT @finalvent: 日人が幸福になるには、ルサンチマンを捨てることだなあ、こりゃ。 finalvent 「日人が幸福になるには、ルサンチマンを捨てることだなあ、こりゃ。」 ルサンチマンとは、自分ができなかったり手に入れられなかったものを、価値がない、あるいは悪いものであるとして攻撃する心情を指します。 このツイートに対する小倉さんのツイートがこれ。 Hideo_Ogura 「賃上げなき物価上昇で、一人暮らしOLが副業で風俗に従事しなければ生き延びることが困難になる一方、富をさらに集めた株長者が女たちを買いまくる社会が実現しても、株長者を妬んではいけない 」 さて

    小倉弁護士とリフレ派とルサンチマン
    Yoshitada
    Yoshitada 2013/05/30
    理不尽かも知らんが、オグリンみたいな漠然とした違和感抱えてる層は実際にいるんだから、リフレ派はちゃんと説明せんとあかんよ。はっきり口にしてるだけ、オグリンはマシな方なんだから。