タグ

2017年3月9日のブックマーク (7件)

  • 籠池理事長「行きすぎですよ」 報道機関を名指しで批判:朝日新聞デジタル

    そのなかで朝日新聞について「会見もしないのに、『いついつ会見します』と書いた朝日新聞。とんでもない話だと思いますよ。あれから、このような騒動が起こった」と発言。「小学校の説明会の時、朝日放送だったか、朝日テレビだったか、眼鏡にカメラを入れ込んで、しかも保護者と思わせるような態度で侵入してきた」とも述べた。 朝日新聞は2月11日付朝刊で小学校建設地をめぐるごみ撤去の費用について報じた際、籠池氏が前日の朝日新聞の取材に対して「13日に改めて取材に応じる」と答えたと書いた。実際に籠池氏は同月13日、代理人弁護士とともに取材に応じた。籠池氏が会見を開く予定があると紙が報じた事実はない。 朝日放送(大阪市)の広報部は「当社の取材方法について籠池氏が指摘したような事実はありません」、テレビ朝日(東京)の広報部は「その取材には行っておりません」とするコメントを9日に出した。

    籠池理事長「行きすぎですよ」 報道機関を名指しで批判:朝日新聞デジタル
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/03/09
    まぁ、しばらく政権側に抑え込まれてた分、ここで一気に鬱憤晴らされてる感はあるわな。結局、メディアは抑え込めばいいってもんでもないんだよな……。
  • 森友の幼保、補助金など不正受給か 大阪府・市が調査:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)の籠池(かごいけ)泰典理事長のが、同学園が運営する幼稚園の副園長と、別の社会福祉法人が運営する保育園の園長を兼任していたことがわかり、大阪府と大阪市は、専従した場合に受け取れる補助金などを不正に受給していた疑いがあるとして調査を始めた。不正と認定すれば、市は約1千万円、府は363万円の返還をそれぞれ求める方針。 市保育企画課によると、保育園は、籠池氏が代表を務める社会福祉法人「肇國舎(ちょうこくしゃ)」が運営している。市は保育園に対し、常時専従している園長を置く場合に加算される委託費の「所長設置加算」を2015年度に562万円、16年度に509万円支給した。 一方、府私学課によると、府は幼稚園に対し、専従の副園長を配置していることへの補助金として、2015年度に180万円、2016年度に183万円を支出したという。 しかし、籠池氏のが保育園で園長、幼稚園で

    森友の幼保、補助金など不正受給か 大阪府・市が調査:朝日新聞デジタル
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/03/09
    まず基本的に、「法令順守」という概念のまったくない学校法人だったみたいだな、こりゃ。
  • オバマケア代替法案、共和党内からも反発 トランプ大統領に逆風

    米首都ワシントンで行われた記者会見で、バラク・オバマ政権の医療保険制度改革法に代わる法律の写しを掲げるポール・ライアン下院議長(2017年3月7日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Chip Somodevilla 【3月8日 AFP】米共和党が発表した医療保険制度改革(通称オバマケア、Obamacare)代替法案をめぐり、党内の一部から現行制度とほぼ同じ内容だと批判する声が高まっている。ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は法案を支持しているが、議会での審議には曲折がありそうだ。 「オバマケア・ライト(簡易版)だ。こんなものは議会を通過しない」。共和党の保守強硬派ランド・ポール(Rand Paul)上院議員は、FOXニュース(Fox News)の番組で法案をこき下ろした。その後の記者会見では、共和党は「(オバマケアの)廃止では一致しているが、代替に関しては分裂

    オバマケア代替法案、共和党内からも反発 トランプ大統領に逆風
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/03/09
    元々、オバマケア自体がぎりぎりの妥協の産物(だから不満も多い)なんだから、うかつに弄れないって、判ってたはずだろうに。
  • 【映画】一週間フレンズ観てきたので感想言わせてください(^^) - ながれ星☆Weblog

    劇場で貰ったポストカードです(^^) ☆目次☆ 一週間フレンズ観てきた あらすじまとめ 若手役者勢ぞろい(^^) 映画感想 最後に ichifure.jp youtu.be 一週間フレンズ観てきた さすがにもうこの歳で高校生の恋愛映画はキツイかな~と思って尻込みしていましたが、山崎賢人君が好きなのと主題歌がよくカラオケでお世話になっているスキマスイッチ:奏(かなで)の映画パージョンということで、今回は観に行く事にしました(^O^)一週間フレンズは原作コミックでも大人気で、劇場内はカップル率がハンパなかったです!今回は私も一人では行ってないので、なんとか違和感なく会場に溶け込む事ができました(^^)笑 あらすじまとめ 高校2年の長谷祐樹(山崎賢人)はひょんな事から同級生の藤宮香織(川口春奈)と出会い、思い切って「友達になって下さい!」と言うが彼女はその申し出を拒否、香織は一週間で友達の事を忘

    【映画】一週間フレンズ観てきたので感想言わせてください(^^) - ながれ星☆Weblog
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/03/09
    落ちが泣かす(このレビューの)。
  • 「4月なら森友解散。受けて立ちます」民進・安住氏:朝日新聞デジタル

    安住淳・民進党代表代行 4月に(衆院)解散するのなら「森友解散」(森友学園問題が一大争点の解散)になるから、結構ですよ。森友解散、受けて立ちますから、どうぞ4月解散をしてください。 解散は総理の専権事項だが、脅しにはならない。一部の新聞が「解散するぞ」とすごんでいたが、いま森友で解散するのだったらしていただいて結構だ。しかし、解散権を乱用するようなことばかりやっていると、経費の無駄づかいだし、国民の政治に対する不信を強める。(国会内での記者会見で)

    「4月なら森友解散。受けて立ちます」民進・安住氏:朝日新聞デジタル
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/03/09
    そりゃあ共産党の議席は伸びるだろうが、民進党の議席はどうかな。
  • 宅配ロッカー設置に国が補助金 配達員負担軽減にヤマト運輸は計画前倒し

    都内のオフィスビルに置かれた宅配ロッカー。荷物を通勤時に受け取れ、ユーザーにとっても利便性が高い(山沢義徳撮影) 配送員の負担軽減と宅配サービスの効率化に向け、政府は駅や商業施設など外出先で荷物を受け取れる「宅配ロッカー」の普及を促す。平成29年度から、ロッカーを設置した事業者に対し、他の業者も使用できることを条件に費用の50%を補助する制度を始める。ヤマト運輸は同制度を活用して、34年までに宅配ロッカーを5千カ所設置する計画を前倒しする。 宅配ロッカーは、単身者や共働き世帯を中心に、仕事帰りに荷物を受け取れるとして一定の評価を受けている。宅配業者にとっても再配達の面倒が減るメリットがある。 政府は29年度予算案に設置促進費として5億2千万円を計上した。設置費用は1カ所当たり150万〜200万円かかり、政府は29年度で500カ所への補助を見込んでいる。 ヤマトは昨年4月に仏郵便機器大手ネオ

    宅配ロッカー設置に国が補助金 配達員負担軽減にヤマト運輸は計画前倒し
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/03/09
    まぁ、運送業者自体は儲かってるらしいんだけどね(新しいドライバーが入ってこないので、人件費が増えずに、利益率だけ上がってるらしい)。なので、まず民間が自前でやるのが筋と思うが……。
  • たつみコータロー 元参議院議員(無所属) on Twitter: "森友問題の聞き取りに近畿財務局と航空局へ。面会記録のデータは残っているのでは?と聞くと、「面会記録はパソコンで打ってプリントアウト。同じファイルにデータを上書きしていくという方法を取っているので、今は印刷物を廃棄したので何も残って… https://t.co/kc79jFRvhZ"

    森友問題の聞き取りに近畿財務局と航空局へ。面会記録のデータは残っているのでは?と聞くと、「面会記録はパソコンで打ってプリントアウト。同じファイルにデータを上書きしていくという方法を取っているので、今は印刷物を廃棄したので何も残って… https://t.co/kc79jFRvhZ

    たつみコータロー 元参議院議員(無所属) on Twitter: "森友問題の聞き取りに近畿財務局と航空局へ。面会記録のデータは残っているのでは?と聞くと、「面会記録はパソコンで打ってプリントアウト。同じファイルにデータを上書きしていくという方法を取っているので、今は印刷物を廃棄したので何も残って… https://t.co/kc79jFRvhZ"
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/03/09
    昔のTV局みたいだなw /つか、むしろ「記録は残さない」という強い意志すら感じるのだが、そんな変なシステム組んどいて、ちゃんと法的根拠あんだろうな。