タグ

2017年9月15日のブックマーク (8件)

  • 地方公務員の恐ろしい告白「地域おこし協力隊を使って起業させた後は、追い出して乗っ取る」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    地域おこし協力隊の活躍は許さないが、成果は乗っ取る。そんな所業が地方自治体の一部で横行しているという(写真はイメージです。文の内容と関係ありません) 先月、筆者は日海側のとある山中にあるゲストハウスを訪れた。目的は単なる観光だったが、思いもよらない情報を得られた。 そのゲストハウスにたまたま訪れていたメンバーのほぼ全員が、地方自治体職員だったのだ。 彼らは口々に、「地域おこし協力隊はみんな一生懸命やっていますよ」と言う。しかしその発言には根的に裏があるのだ。以前も説明したが、地域おこし協力隊とは週24時間程度の臨時職員扱いでパート程度の給与が支払われている。ところが一生懸命やるにはそれだけでは時間が全く足りない。 同じ頃、あるブログが話題になった。 この春、地域おこし協力隊を辞めたZさんは、地域で起業しようとして1年目でかなりのビジネス枠組みを作った。そのことが地元自治体の反感を買い

    地方公務員の恐ろしい告白「地域おこし協力隊を使って起業させた後は、追い出して乗っ取る」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/15
    まぁ、30年くらい前にウチの親父が似たような目を何度も喰らってたけどね。当時の黒幕は、地元の農協だったけど。
  • 現パロ

    魔女の宅急便に続いてハイジも現パロになった。 それを見て胸がキュンキュンすると言っている人もいる。 現パロなんてpixivで留めておけよって思う。 ハイジ達を高校生にして、露骨なシチュエーションで恋愛模様を表現。 現パロなんて化学物質まみれのクソインスタントラーメンと同じだぞ。 それ見て「胸がキュンキュン(はぁと)」なんて言っている奴は目を覚ませよ。 そもそもアルプスの少女が現代の高校生だったらってなんだよ! せめて舞台は海外にしろよ! 日の高校生かよ! それじゃあアルプスの少女じゃなくて、 意味わからんわ!! そもそも現パロが嫌いな増田の叫びでした。 【追記】 ブコメ沢山ありがとう! 窪之内英策の絵大好きだしそれが動くのは最高だけど! 別にハイジである必要なくない?! カップラーメン×ハイジ(日の高校生だったらという糞設定) はぁ? 窪之内英策先生を使うんだから、もっとオリジナリティ

    現パロ
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/15
    現パロって略し方は、ちょっと……。<そこか?
  • 「ひよっこ」2度目放送休止 北朝鮮ミサイル余波 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    北朝鮮ミサイル関連ニュースのため、15日午前8時から放送予定だったNHK総合の連続テレビ小説「ひよっこ」(月~土曜前8・00)の第143話が休止になった。北朝鮮のミサイル発射による休止は8月29日に続いて2度目。 【写真】18日の「LIFE!」に出演し、内村光良と「ひよっこ」コントを披露する有村架純 放送開始時間の午前8時に、テロップで「『ひよっこ』はお休みにします」と表示し伝えた。 今回同様、8月29日早朝の北朝鮮によるミサイル発射で午前8時からの放送分が休止になっていたこともあり、ネットでは放送前から「ひよっこ観れないフラグ」「またひよっこ休みかな」「朝ひよはお休み!?」などと気をもむ声が上がっていた。 午前7時半からのNHK―BSプレミアムでは通常通り放送された。 第143話のあらすじは、鈴子(宮信子)に任された“新しい制服”のデザインを探そうと、休日の店内でを広げていたみね子(

    「ひよっこ」2度目放送休止 北朝鮮ミサイル余波 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/15
    6時に発射されたミサイル1発で、いつまで大騒ぎしてりゃ気が済むんだ。
  • 「もし、ハイジとクララが現代の高校生だったら」 カップヌードル青春CM第2弾 読モのクララに憧れ悩む16歳のハイジ

    日清は9月14日、「青春」をテーマにしたカップヌードルのCMシリーズ第2弾の放送を開始。前回の「魔女の宅急便 篇」(関連記事)に続き、今回は「アルプスの少女ハイジ 篇」として「もし、ハイジとクララが現代の高校生だったら」というアナザーストーリーが描かれます。 動画が取得できませんでした 同じ女子校に通う16歳のハイジとクララ。「どうして私はクララじゃないんだろう」とクララへの憧れと劣等感に悩むハイジは、幼馴染のペーターに「私なんか…」と悩みを打ち明ける――といった展開が描かれ、最後はイケメンとなったペーターにドキッとされられる物語となっています。読者モデルだったり、現代に合わせたクララのお嬢様感がすごい。 中学から陸上部に所属するハイジ 読者モデルとしても活躍するクララに憧れと劣等感を抱いています クララに追い抜かれていくようなハイジの心情が描かれます 前回と同様、キャラクターデザインは漫

    「もし、ハイジとクララが現代の高校生だったら」 カップヌードル青春CM第2弾 読モのクララに憧れ悩む16歳のハイジ
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/15
    『ハイジ』ネタは裏設定ってことにして、普通にこれをオリジナルでやってくれれば、むしろ全然アリなんだが……(^^;;
  • http://www.cupnoodle.jp/hungrydays/heidi/

    http://www.cupnoodle.jp/hungrydays/heidi/
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/15
    舞台設定、日本なんだ(^^) まぁ、こうなるとキャラ名は、原作と似たような関係性ということを示す記号みたいなものだな。
  • 韓国、北朝鮮に800万ドルの人道支援検討 文政権で初:朝日新聞デジタル

    韓国統一省は14日、国連機関を通じて北朝鮮に800万ドル(約8億8400万円)の人道支援を検討していると明らかにした。決定されれば、文在寅(ムンジェイン)政権で初の北朝鮮支援になる。北朝鮮への人道支援は、国連安全保障理事会の制裁対象外だが、制裁強化の決議が採択された直後だけに、波紋を呼ぶ可能性がある。 統一省の当局者は「規模や実施時期などは、南北関係などの諸条件を総合的に考慮して決定する」と語り、21日に可否を決定するとした。 検討しているのは国連世界糧計画(WFP)の栄養強化事業450万ドルと、国連児童基金(ユニセフ)のワクチン・医療品支援事業350万ドルで、いずれも妊婦と児童が対象。韓国北朝鮮への支援は、2015年12月、国連人口基金(UNFPA)の社会調査事業に80万ドルの支援をして以来となる。 韓国政府は保守政権でも「人…

    韓国、北朝鮮に800万ドルの人道支援検討 文政権で初:朝日新聞デジタル
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/15
    また絶妙のタイミングで……。
  • 京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)

    iPS細胞研究基金は2009年の設置から10年以上が経ち、研究活動への資金援助や優秀な人材の確保など、iPS細胞研究を推進する大きな役割を果たしてきました。 iPS細胞研究所(CiRA)は日のiPS細胞研究を先導する研究機関として、引き続き革新的な基礎研究と、多くの難病やケガを治療できる新しい医療の実用化を目指してまいります。 iPS細胞は、今後の医療に大きな影響を与え、誰もがその恩恵を受ける可能性のある新しい技術ですが、医療応用までには長い時間と多くの研究費を要します。一日も早い成果を目指しながらも、一歩一歩着実に進めてまいります。 皆様からのご支援は、次世代を担う優秀な研究者の積極的な登用や育成、知財の確保・維持の費用などに大切に使わせていただきます。 どうか、皆様のあたたかいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 領収証書の必要な方は、下記の方法で ご寄付のお手続きをお願

    京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/15
    あれだけ政権に喰い込んでるここをしてこのザマと言うことは、この内閣のアカデミック軽視(敵視?)は、文革並みに本気だってことなんだろうな。
  • 東京、リオ五輪で買収と結論 英紙報道、招致不正疑惑 | 共同通信

    【ロンドン共同】2016年リオデジャネイロ五輪と20年東京五輪招致の不正疑惑を巡り、ブラジル司法当局が両五輪の招致委員会から、当時国際オリンピック委員会(IOC)委員で国際陸連会長だったラミン・ディアク氏(セネガル)を父に持つパパマッサタ・ディアク氏に対し、多額の金銭が渡った可能性があると結論づけたことが分かった。英紙ガーディアン(電子版)が13日、報じた。 フランス当局の捜査を基に書類をまとめたブラジルの当局は、IOC内で特別な影響力があったラミン・ディアク氏を買収する意図があったとしている。

    東京、リオ五輪で買収と結論 英紙報道、招致不正疑惑 | 共同通信
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/15
    まぁ、そうは言っても、今の日本には、上級国民(エスタブリッシュメント)様の不起訴特権があるからなぁ。(不逮捕特権でさえない)