タグ

2021年11月6日のブックマーク (4件)

  • 枝野幸男よ、さらば…! 野党共闘でも「立憲民主党が大惨敗」した"本当のワケ”(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    10月31日午後10時6分。中村喜四郎の敗北が伝えられると陣営には暗い雰囲気が漂った。 【写真】メディアは報じない「選挙戦」の舞台ウラ…全国各地で当に起きていたこと 「地域を挙げて懸命にご支援をいただいたにもかかわらず、残念ながら一敗地に塗れる結果になってしまいました。しっかりとした結果を出せなかったことは私自身の不徳の致すところと深く反省し、お詫び申し上げます」 茨城7区の中村喜四郎は支援者を前にこう語った。15回目の選挙にして初めての敗戦の弁であった。 最大の敗因は保守系無所属の立場から立憲民主党に移ったことだろう。 「『立憲民主党なら応援できない』といろんな人に言われた。それに、野党に移ってから県議は1人(息子の中村勇太県議)を除いて全員自民党になった。喜四郎さんのおかげで当選した県議すらも向こうについた。離れた票を埋められなかった」(中村陣営選対関係者) この4年間、立憲民主党

    枝野幸男よ、さらば…! 野党共闘でも「立憲民主党が大惨敗」した"本当のワケ”(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2021/11/06
    まあ、この程度の負けで党首辞めてたら、維新の松井は何度辞めればよかったのか、てことになるけどもな。
  • 衆院選で鮮明に!国会でのスキャンダル追及は票にならない

    衆院選の結果で注目すべき「スキャンダル追及への逆風」について考える スキャンダル追及は「知名度は高めるが、票につながるとはいえない」と筆者 有権者は一部野党やマスコミが思うより賢明、国会戦略、報道姿勢の見直しを 今回の衆院選は、政党別でみれば、自民は踏ん張り、立憲民主は惨敗、維新は大躍進となった。 政党別の勝敗とは別に、与野党を超えた大物議員たちの敗戦も注目を集めた。甘利明議員(小選挙区敗退、比例復活)、石原伸晃・前議員(落選、比例復活ならず)、小沢一郎議員(小選挙区敗退、比例復活)らだ。それぞれ個別事情はあるが、大きく捉えれば「世代交代」の波だ。この動きはさらに加速するだろう。 そして、もうひとつ注目すべきポイントが「スキャンダル追及への逆風」だ。今回の選挙では、森友・加計・桜を見る会などの追及で“大活躍”してきた野党議員たちの多くが落選した。辻元清美・前議員(落選、比例復活ならず)、黒

    衆院選で鮮明に!国会でのスキャンダル追及は票にならない
    Yoshitada
    Yoshitada 2021/11/06
    ”立法だけが議員の仕事やろと”>>野党の作った法案を審議にもかけずに葬ってるのは与党側ですけどね。そうだ、野党法案を国会審議にかけるようになれば、そっちが忙しくなってスキャンダル追及の手も緩むかも(棒
  • 財務省、金塊など129トンも保有 「ためすぎ」指摘、使用目的は…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    財務省、金塊など129トンも保有 「ためすぎ」指摘、使用目的は…:朝日新聞デジタル
    Yoshitada
    Yoshitada 2021/11/06
    日本沈没時に備えた政府脱出資金、とか言い出すんじゃなかろうな。
  • https://twitter.com/corvidaepica/status/1456181096446525442

    https://twitter.com/corvidaepica/status/1456181096446525442
    Yoshitada
    Yoshitada 2021/11/06
    再発防止の野党案は、与党判断で検討もされずに廃案になってます。まあ国会運営決めるのも与党側なんで。