タグ

2023年2月22日のブックマーク (6件)

  • https://twitter.com/karasawananboku/status/1628151149152071680

    https://twitter.com/karasawananboku/status/1628151149152071680
    Yoshitada
    Yoshitada 2023/02/22
    というか、そもそも結婚なんて人の影響で決めるもんじゃないし、成功も失敗も、人のせいにしたって始まらんだろ。
  • 「全部持っていかれた」バイデン氏ウクライナ電撃訪問に焦る日本政府 | 毎日新聞

    ウクライナを電撃訪問しゼレンスキー大統領夫の出迎えを受けるバイデン米大統領(中央)=キーウで2023年2月20日、AP バイデン米大統領が20日、ロシアからの侵攻が続くウクライナを電撃訪問し、主要7カ国(G7)で首脳が未訪問なのは日のみとなった。日は今年のG7議長国として5月に広島で首脳会議(サミット)を開き、ウクライナ侵攻を巡る議論をリードする立場。政府は表面上、平静を保っているが、焦りの声も漏れる。 「米国がウクライナへの連帯を示す動きとして敬意を表する」。一夜明けた21日、松野博一官房長官は記者会見でこう語った。外務省幹部も「メッセージとしては非常に大きい。英仏独の首脳が行くのとはまた意味が違う」と評価した。 米ホワイトハウスはバイデン氏が20~22日にウクライナの隣国ポーランドを訪問する日程を事前発表していた。日政府関係者は「ウクライナに行くのではないかという話は上がってい

    「全部持っていかれた」バイデン氏ウクライナ電撃訪問に焦る日本政府 | 毎日新聞
    Yoshitada
    Yoshitada 2023/02/22
    そういう次元の話なのか……?/まあ北方領土付近で日米合同で大規模演習とかちょいちょいやって、ロシア軍の兵力を極東に誘引とかすればありがたがられるんじゃね。知らんけど。
  • “おひとりさまの教祖”上野千鶴子(74)が入籍していた | 週刊文春 電子版

    フェミニズムの旗手にして、おひとりさまの生き方についてベストセラーを著してきた上野。2年前、彼女は、ある男性を介護の末、看取る。「結婚という制度がイヤ」と公言してきた上野は、彼と密かに入籍していた。 東京都心から西に約170キロ。八ヶ岳高原ラインを抜けると、あたりの風景は一変する。大滝湧水が溢れ、眼前には南アルプスの山々が迫る。高原野菜農園やニジマスの養殖場が八ヶ岳南麓の日常風景だ。 集落の一角にエメラルドグリーンの山荘が建てられたのは、今から25年前の夏のこと。針葉樹林に囲まれた山道「唐沢木漏れ日通り」には、間もなく好一対の男女の姿が頻繁に目撃されるようになった。20余り歳上の男性に寄り添っていた女性は、フェミニズムの旗手で社会学者の上野千鶴子氏(74)だ。 上野千鶴子氏 「当時から彼女は月に2〜3回、勤務していた東大のある文京区郷から八ヶ岳に通っていました。愛車のBMWで深夜に出発し

    “おひとりさまの教祖”上野千鶴子(74)が入籍していた | 週刊文春 電子版
    Yoshitada
    Yoshitada 2023/02/22
    そらま、人間74年も生きてれば色々あらあな。
  • [第121話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

    [第121話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    Yoshitada
    Yoshitada 2023/02/22
    大丈夫だ。来週は『僕ヤバ』の更新があるから、休載でも致命傷じゃない(たぶん)。
  • 内閣支持率40.6%と4割台に回復 児童手当の所得制限「撤廃しなくてよい」56.9% FNN世論調査(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    FNNの2月の世論調査で、岸田内閣の支持率は40.6%と、昨年10月以来4カ月ぶりに、4割台に回復した。 【画像】岸田内閣の支持率は、去年10月以来、40%を回復した。世論調査の結果を画像で見る 内閣支持率 昨年10月以来の4割台FNNは、2月18・19日の両日、全国の18歳以上の男女を対象に、電話世論調査(固定電話+携帯電話・RDD方式)を実施し、1040人から回答を得た。 岸田内閣を支持する人は、前月から2.9ポイント増えて40.6%。支持しない人は5.5ポイント減って52.6%だった。 FNNの調査結果について、閣僚の1人は、「微増だけどね」と言いながら、笑顔を見せた。また、別の閣僚が「改善の傾向が出ていて良かった」と語るなど、政権内には安堵の声も聞こえた。 支持すると答えた人にその理由を聞くと、「他によい人がいないから」が45.2%と最も多かった。次いで「自民党中心の内閣だから」(

    内閣支持率40.6%と4割台に回復 児童手当の所得制限「撤廃しなくてよい」56.9% FNN世論調査(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2023/02/22
    所得制限をなくすのは、富裕層は後から所得税の徴収時に多めに回収する方が、配布時に所得証明させるより事務費が安く上がるって話なんだが……。
  • 東海第二原発 非常用発電機を冷却するポンプ自動停止 東海村|NHK 茨城県のニュース

    原子力発電は、茨城県東海村にある、現在運転停止中の東海第二原子力発電所の非常用発電機を定期的な確認のため稼働させていたところ、冷却用の海水ポンプが自動停止したと発表しました。 放射性物質が漏れるなどの影響はないということですが、日原電は原因を調べ、復旧に努めるとしています。 日原子力発電によりますと、21日午前、運転停止中の東海第二発電所で定期確認のため非常用発電機を稼働させていたところ、発電機を冷却するための海水ポンプが自動停止したということです。 原因は分かっていないということです。 この発電機は原発が運転停止中でも非常時に備えて動かせるようにしておく必要があるもので、毎月1回、定期確認を行うことになっていて、前回の先月24日の点検では異常はなかったということです。 日原電によりますと、自動停止したことにより放射性物質が漏れるなどの影響はなく、ほかの設備にも支障はなかったとい

    東海第二原発 非常用発電機を冷却するポンプ自動停止 東海村|NHK 茨城県のニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2023/02/22
    稼働40年越えの原子炉でこのザマな訳で、これで稼働60年なんて許可してどうすんだ。