タグ

フェミニズムに関するYosimituのブックマーク (14)

  • 元々フェミニズムは男性を敵視する思想ではなかった

    戦前の平塚らいちょうの女性解放論などを読んでみれば、それは男性を敵視する思想ではなかった。 フェミニズムの思想が変化したのは1970年代のウーマンリブから。 それまでエリート女性だけの思想であったフェミニズムが大衆レベルの女性まで広がったことが大きな原因。 男に恋愛対象にされないブスな女たちによって、フェミニズムは男を敵視する思想に成り下がってしまっただけ。 戦前のフェミニズムは、夢物語のような思想を主張しているだけでもいいような面もあった。 戦後、実際にフェミニズムの思想を実現する段階になると、男を敵視するような施策や政策をせざるを得なくなっただけとも言える。 その意味では、フェミニズムの思想もそれほど高尚なものではない。

    元々フェミニズムは男性を敵視する思想ではなかった
    Yosimitu
    Yosimitu 2018/07/13
    フェミニズムは今も昔も性差別的な存在に反発しているだけだぞ たまたまそのその存在の中に男性が多いだけ
  • 「日本の秘められた恥」  伊藤詩織氏のドキュメンタリーをBBCが放送 - BBCニュース

    BBCは28日夜、強姦されたと名乗りを上げて話題になった伊藤詩織氏を取材した「Japan's Secret Shame(日の秘められた恥)」を放送した。約1時間に及ぶ番組は、伊藤氏人のほか、支援と批判の双方の意見を取り上げながら、日の司法や警察、政府の対応などの問題に深く切り込んだ。制作会社「True Vision」が数カ月にわたり密着取材したドキュメンタリーを、BBCの英国向けテレビチャンネルBBC Twoが放送した。 番組では複数の専門家が、日の男性優位社会では、被害者がなかなか声を上げにくい状況があると指摘した。伊藤氏はその状況で敢えて被害届を出し、さらには顔と名前を出して記者会見した数少ない日人女性だ。 伊藤氏は2015年4月に著名ジャーナリストの山口敬之氏に強姦されたと、警察に被害届を出した。最初の記者会見を開いたのは、2年後の2017年5月。山口氏の逮捕令状が出たにも

    「日本の秘められた恥」  伊藤詩織氏のドキュメンタリーをBBCが放送 - BBCニュース
  • 男はフェミニストを続けうるか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    最初に書いておくが、私はフェミニストである。さらに、「女だけフェミニズム」を批判し、ジェンダー・アイデンティティに関わらず、フェミニストを名乗れて当たり前だと思っている。「フェミニズムはみんなのもの」(byベル・フックス)である。 しかし、男とフェミニズムをやっていけるかというと、残念ながらまったく自信がない。私はジェンダーの問題を男性を議論するたびに、自分がすり減って、大事なものを奪われていくような感覚に陥ってきた。もちろん、そうでなくうまく議論できることもないわけではないが、そんなのは100回に1回ぐらいだろう。特に、ジェンダー違和のないヘテロ男性とは、どこから話していいのか皆目見当もつかない。最終的に「どうせ男にはわからないよ!」と叫びそうになり、「それだけは言っちゃいけないよ」と自制して、そう思ってしまったことに対して反省を繰り返す羽目になる。*1 なぜならば、男性と女性の間には、

    男はフェミニストを続けうるか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • 「誘拐肯定では」指摘受けたドラマ テレ朝放送取りやめ:朝日新聞デジタル

    テレビ朝日は18日、7月開始予定の連続ドラマ「幸色(さちいろ)のワンルーム」の放送を取りやめることを決めた。原作漫画が実際に起きた誘拐事件を肯定的に描いているのではないかなどとして、批判の声が出ていた。 ドラマは大阪の朝日放送(ABC)テレビが制作。テレ朝が関東地区で土曜深夜に放送予定だった。原作は「はくり」さんによる同名漫画。2016年9月にツイッターで初めて公開した。親に虐待された中学2年の少女が、声をかけてきた男と自ら進んで一緒に暮らす様子を描く。 原作に対しては、埼玉県朝霞市で誘拐された少女が同年3月に東京都内で保護された事件をモデルに創作したのではないかとの臆測が広がった。ドラマ化すれば被害者を中傷し、誘拐を肯定しかねない、と反発が出ていた。 「あくまでフィクション」と擁護する声もあるが、テレ朝広報部は「改めて精査した結果、総合的な判断として放送を見送ることにした」としている。

    「誘拐肯定では」指摘受けたドラマ テレ朝放送取りやめ:朝日新聞デジタル
  • 若い女がニュースを見るメリットがあるのか?

    妹はMARCH理系に通っている。 いつも、男の話しかしない。 あいつの行動がキモいとか、顔が悪いとか。 サークルにブサイクがイケメンを連れてきた。ブサイクにも存在価値がある云々。 写真を見せてくることもある。 妹は消費と大学の課題の内容と男の容姿にしか興味がない。 そんな妹はニュースを一秒たりとも見ない。ただただ、ツイッターとラインを見ているだけだ。 正直、公文書が改ざんされただの、ポスト真実だの、安倍応援団だのどうでもいいだろう。 そこで感じることは、若い女がニュースを見るメリットなどあるのだろうかということだ。 あるとフェミっぽい人は宣うかもしれないが、男の容姿しか気にしていない妹に何と言えばいいのか。 もしかしたら、ある一定以上の容姿がある人間はあまり見る必要がないのかもしれない。 恋愛的な闘争を日々繰り返している中で、大抵は異性に好かれたら割と悩み事は吹き飛ぶのかもしれない。 そん

    若い女がニュースを見るメリットがあるのか?
    Yosimitu
    Yosimitu 2018/06/05
    お前だって萌えアニメ見てシコることしか考えないからメリットないだろ?
  • 選択的夫婦別姓訴訟で実現したいことへのご理解とご支援のお願い|青野慶久

    選択的夫婦別姓の実現に向けた訴訟表明から、数多くの賛同や協力の言葉をいただきました。誠にありがとうございます。 しかし、当然ながら賛同者全員が全く同じ考えというわけではありません。ここで、それぞれがバラバラな主張をしてしまうと、せっかく耳を傾けてくださった方々が混乱し、前進し始めた世論形成の流れが止まってしまうリスクがあります。 そこで、今回は、私たちが訴訟によって実現したいことについてご説明し、内容へのご理解とご支援をお願いしたいと考えています。 その内容について、以下に記します。 今回の訴訟のコンセプト結婚しても名(戸籍名)を変えたくない人は、変えずに使い続けられる。かつ、社会が負担する変更コストを最小限に抑える。 ゴール戸籍法に、「婚姻により氏を変えた者は,戸籍法上の届出により,戸籍法上の氏を継続して用いることができる。」の条文を追加する。 詳細日には、民法と戸籍法があります。ざ

    選択的夫婦別姓訴訟で実現したいことへのご理解とご支援のお願い|青野慶久
    Yosimitu
    Yosimitu 2017/11/20
    凄いな。尊敬する。
  • なぜ真の女性ヒーロー映画が登場するまで40年かかったのか? 『ワンダーウーマン』の画期性

    ついに、ついに、真の女性ヒーロー映画が誕生した。 ここまで長かった。1978年の『スーパーマン』から数えればヒーロー映画歴史は今年で40年。その間、女性ヒーロー映画はずっと暗黒の歴史だった。1984年の『スーパーガール』は評価、興行とも散々。2004年の『キャットウーマン』はラジー賞。何よりの驚きは、これだけアメコミ映画が隆盛を極める中で、女性ヒーロー映画にはこの2作の大失敗くらいしか振り返るべき歴史がない、ということだ。そもそも制作すらされていないのだ。 『ワンダーウーマン』だって例外じゃなかった。2000年ころから噂レベルでは映像化の話はあっても実現まで行き着かない。唯一、形になったのは2011年のTVシリーズのパイロット版1話のみ。しかも、出来が酷いということで放映すらされなかった。 というような歴史を踏まえれば、今回の映画『ワンダーウーマン』がアメリカで今夏最大のヒット、歴代興行

    なぜ真の女性ヒーロー映画が登場するまで40年かかったのか? 『ワンダーウーマン』の画期性
  • フェミニズムライターRuru Rurikoが写し出すさまざまな女性像

    "女性差別"と聞くと、男性から女性へ向けられる偏見と捉えがちだが、問題は男女間だけだろうか。イギリス在住のフェミニズムライターRuru Rurikoが写し出すさまざまな女性像とともに、身近に起こりうる女性同士の偏見について考える。 ここ最近日でも話題になってきているフェミニズムやガールズパワー。おそらく多くの人が"フェミニズム"という言葉を聞いて思い浮かべるのは男性と女性の格差でしょう。 しかし私個人の体験では、女として生きてきて、おそらく男性よりも私と同じ女性からの態度や言葉で傷つけられ、自分を見失ってしまったことが多かったと思います(まだ学生なので社会に出たらまた違うのでしょうが)。 私は着飾ることが好きです。 そんな私が他人に言われたことは、 "なんでそんなに見た目を気にしてるの?" "すっぴんに自信がないの? すっぴんで外歩ける? 現在イギリスに住んでいますが、イギリスの女の子は

    フェミニズムライターRuru Rurikoが写し出すさまざまな女性像
  • 援助交際を「性犯罪の抑止力」と考える若者 | 連載コラム | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス

    ある女子高生の研究発表に衝撃 先日、進学校として知られる某高校で授業を行った。 それは3年生の生徒たちがグループ別に関心のあるテーマを選び、数回の授業時間を使ってそのテーマを掘り下げ、最後の授業時間に講師を招いて授業を受けるというものだった。私を講師に呼んでくれたグループのテーマは「JKビジネス」。生徒たちはまず、私の著書『難民高校生』(13年、英治出版)や『女子高生の裏社会』(2014年、光文社)を読み、小さな班に分かれて“調べ学習”を行い、そこで学んだことや考えたことをまとめて班ごとに発表。それについて講師である私がコメントを返した。 多くの生徒たちは、授業を通して日における子どもの性の商品化を自分ごととして捉えていたが、一組こんな発表をした班があった(以下要約)。 「援助交際に関わる人がいることで、私たちのような“一般”の女子高生や女性が性的対象になることの抑止力になっています。性

    援助交際を「性犯罪の抑止力」と考える若者 | 連載コラム | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス
  • 初めてポルノを見るタイミングで男性は「プレイボーイ」にも「女性嫌い」にもなるという研究結果

    By Kelly Sikkema 男性が初めてポルノを見た時期と、男性が女性に対して性差別的な態度をとることの間に関係があることを研究者が発見しました。研究によると、より幼い時期に初めてポルノを見たという男性は女性嫌いの傾向が強く、反対に平均よりも年をとってから初めてポルノを見た場合は性的に乱れたプレイボーイになりがちな傾向にあることも明らかになっています。 Boys who watch porn are more likely to be sexist | Daily Mail Online http://www.dailymail.co.uk/health/article-4757558/Young-boys-watch-porn-likely-sexist.html 幼い時期からポルノを見始めた男の子は、女性嫌いで女性を支配しようとする男性に成長する可能性が高いという研究結果が、ネブ

    初めてポルノを見るタイミングで男性は「プレイボーイ」にも「女性嫌い」にもなるという研究結果
  • エマ・ワトソン演説と「個人的なことは政治的なこと」

    始めに言っておくと、私はエマ・ワトソンは男性側にかなり融和的な方向性取ってるな、と思ってて別にエマワトソンになんら含むところはありません。 ただ、それでもエマ・ワトソンが述べている理屈にも論理的に穴はあると思ってるし全てに賛同できるわけでもありません。 それはフェミニズムでもメンズリブでもなんでもそうだと思いますけど。 「個人的なことは政治的なこと」っていうフェミニズムで重要な役割を果たしてきた言葉があります。 従来、個人的(プライベートパーソナル※指摘あったので修正)なことってのは公的(パブリック)な部分とは完全に分けられていて基的に関係のないことです。 という前提で議論がされていました(1920年代以降の第一波フェミニズムのあたり) 例えば選挙権に関して言うと公的なことなのできちんと女性の権利を向上させよう。 といった具合に。 ところが第二波の辺りからこの点に関して疑義が呈されるよう

    エマ・ワトソン演説と「個人的なことは政治的なこと」
  • 「お上よ、もっとエロを規制してくれ!」とエロメディアの作り手が言ってたりする - ohnosakiko’s blog

  • なぜ「精液の噴射」をほのめかすCMが作り続けられるのか - wezzy|ウェジー

    サントリーの新商品ビール「頂(いただき)」のPR動画が炎上した。『絶頂うまい出張』と題された動画は、女性に「二人っきりになっちゃいましたね」「肉汁いっぱい出ました」などと言わせた後に、「コックゥ〜ん!しちゃった……」と言わせて終わる。 一昨年、広瀬すずが出演した『明星一平ちゃん 夜店の焼そば』のCMを思い出す。広瀬が「かけさせて、マヨビーム」と切り出し、「ぶちゅーー」とのかけ声と共にマヨネーズをかける。最後に、広瀬に「全部出たとー?」と言わせる。批判を受けたこのCMは、「全部出たとー?」を「好きな人おると?」に変更して放送された。 この2つのCMは「精液の噴射」を暗喩してみせた、との共通項を持つわけだが、この手の、(言葉としては矛盾するけれど)表立った裏テーマを推し進めたがる面々は、その裏テーマについて、もしかして「面白い」とか思っちゃっているのだろうか。ちっとも面白くない。 サントリー

    なぜ「精液の噴射」をほのめかすCMが作り続けられるのか - wezzy|ウェジー
  • 「フェミニズムのおかげで無理やり結婚させられなくなってよかった」→少子化、非モテ排除。自由恋愛によって衰退する日本は…

    高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka 「フェミニズムが女性を自由にしたせいでオレらが結婚できなくなった」と主張するTwitter弁士を見かけるたび、「昔だったら社会の圧力でこいつらと結婚させられてた女性が救われたんなら、やっぱりフェミニズムは正しかったんでは…?」と思う。 2017-06-17 13:27:26 高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka 「ブサイクでお金がない何の取り柄もない自分にも女をあてがえ」と言い出したら、「ブサイクでお金がなくて何の取り柄もない上に性格まで悪い男」でしょ。選ばれるわけないじゃん。せめて他人の自由を尊重することを覚えようよ…。 2017-06-17 13:39:59 済州島みかん @99mina_jeju この主張を是とする場合、男女の権利は二律背反ということになり、男性側にとってはフェミニズム(

    「フェミニズムのおかげで無理やり結婚させられなくなってよかった」→少子化、非モテ排除。自由恋愛によって衰退する日本は…
  • 1