2019年12月10日のブックマーク (2件)

  • 東京ドーム5万人より多い総勢7万人の威嚇【明智光秀と織田信長15】映画『ライオンキング』 - アメリッシュガーデン改

    (前回までのあらすじ:1573年、足利義昭が蜂起し信長は京へ軍を進める。意識が異世界転生し、アバターとなった戦国時代の母娘を生かすため兵士になる決意をしたオババとアメリッシュ。鉄砲足軽隊として他の5人の仲間とともに古川久兵衛の配下になり槇島城の戦いに参加、宇治川で仲間のヨシが溺れる) 『ダ鳥獣戯画』さまよりお借りしたイラスト 槇島城の戦い 宇治川を渡りきると、小荷駄隊が船で搬送した鎧や武器を手渡してきた。なかなか手際がいいというか。 小さなハマとカズは屈強な男にかつがれ、先に岸で待っていた。 「ヨシは? 大丈夫か?」 真っ先にオババが聞いた。 「トミ、知っているか」 「先に岸にあがっているはずだが・・・」 宇治川を渡る途中、溺れかけたヨシは小頭の古川久兵衛に背負われ、私たちより、かなり早く岸に到着しているはずだった。 「あそこ、あそこにヨシがいる」と、ハマが言った。 彼女が指差す先にヨシが

    東京ドーム5万人より多い総勢7万人の威嚇【明智光秀と織田信長15】映画『ライオンキング』 - アメリッシュガーデン改
    Yotoro
    Yotoro 2019/12/10
    おもしろい!!!
  • 野菜の下ごしらえ、その他。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    こんばんは。 期末試験が明日まであるのに、アホな娘は今日の夜にバイトをいれておりまして。「やる気あるんかいっっ?!」って一喝はしてみたものの、「遅くなって帰ってくるんやから、なんかおいしいもん作って待っとこう」と思い直し、荒井由実のCDを聴きながら、帰宅してからずっと台所に立って、野菜の下ごしらえやら、なんやらかんやら、やりました。 ほうれん草を茹でたり、きんぴらごぼうをつくったり、もやしも茹でたし、モロッコいんげんも茹でました。途中で、ブログのお友だちが「ちくわを買ってきた」っていうのを読んで、「あ、平天があったぞ」と思い立ち、大根と平天の煮物もつくりました。 (この写真は、全部完成してから撮ったモノ。なので、生姜焼きもすでに完成しております💦💦) そして、娘の帰宅を待って、メインの「豚肉の生姜焼き」を。こないだ、よく行くスーパーで半額になってたので「生姜焼きのたれ」なるものを買って

    野菜の下ごしらえ、その他。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    Yotoro
    Yotoro 2019/12/10
    いつもおいしそうです!生姜焼肉のタレ、おいしそうですね。いろいろなものに活用できそうです。今度帰国したら買ってみたいです!