タグ

2015年2月19日のブックマーク (9件)

  • ISIS、イラクで40人を焼殺か

    (CNN) 報道によると、イラクのアンバー州でイスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」が、40人あまりに火を放って殺害した。同州の当局者はCNNの取材に対して18日、報道された内容は事実だと語った。 当局者によれば、同州バグダディの前線付近でISISが警察官や部族関係者など少なくとも40人を殺害した。ほとんどは「焼き殺された」としている。 バグダディは大部分がISISに制圧されていた。米兵約400人がイラク軍パイロットの訓練のために駐留しているアインアルアサド空軍基地は、同地から15キロ足らずの距離にある。 ISISは過去に何度も人質の殺害場面を写したとする写真や映像を公開してきたが、今回はそうした写真は公開されていない。 しかし米国防総省のカービー報道官は18日の記者会見で、画像が存在していて解析を進めていることを明らかにした。「現時点で信憑(しんぴょう)性を確認できる立

    ISIS、イラクで40人を焼殺か
    You-me
    You-me 2015/02/19
    また火刑……
  • ISIS、臓器売買で資金獲得か 国連が調査へ - CNN

    ニューヨーク(CNN) イスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」が臓器売買を行っているとの指摘を受け、国連が調査を開始する方針であることが19日までに分かった。国連の高官が明らかにした。 ISISは殺害された一般市民から臓器を摘出し、その売買によって資金を得ている可能性があるという。 ライアルグラント英国連大使によれば、この問題はまだ公式には議論されていない。問題を提起したのはイラクのハキム国連大使だが証拠はないという。 ハキム国連大使は17日、安保理に対し、同国北部の都市モスルで12人の医師が死亡した事件の調査を呼びかけた。ハキム大使によれば、医師らは遺体から臓器を取り出すことを拒んだのちに殺害された。

    ISIS、臓器売買で資金獲得か 国連が調査へ - CNN
    You-me
    You-me 2015/02/19
    そろそろ一部の人は自分達が何に理解あるふりをしようとしたか真剣に考えた方がよいよ(テオクレデス
  • ソニー、音質にこだわったmicroSDXCカード。「ハイレゾウォークマンに最適」

    ソニー、音質にこだわったmicroSDXCカード。「ハイレゾウォークマンに最適」
    You-me
    You-me 2015/02/19
    ノイズ低減の理屈はわかったけど、そんなにはっきり聞き分けられるほど違いがでちゃうのは正直設計がよろしくないのでは感が
  • JR記念スイカ499万枚、関係者複雑 売れるほど赤字? - 日本経済新聞

    昨年末の販売時に混乱した東京駅開業100周年記念のIC乗車券「Suica(スイカ)」について、JR東日は18日、申込枚数が計約499万枚となったと明らかにした。希望者全員に行き渡る形にしたところ、当初販売計画の300倍を超えた。発送が来春までかかる可能性もある。想定外の"大ヒット"となったものの、関係者の表情は複雑だ。「年間の発行枚数を軽く超えてしまった」。JR東の社員はため息をついた。1年

    JR記念スイカ499万枚、関係者複雑 売れるほど赤字? - 日本経済新聞
    You-me
    You-me 2015/02/19
    きちんと自分で決めたルール守って行列も整理して捌いてたらこんなことにはならなかったのにねん
  • いまさら朝日・吉田調書記事がジャーナリズム大賞受賞の笑止 | THIS WEEK - 週刊文春WEB

    新聞労連(日新聞労働組合連合)が1月28日に授与したジャーナリズム大賞に批判が噴出している。昨年5月20日付の朝日新聞が〈所長命令に違反 原発撤退〉と報じたいわゆる“吉田調書”記事が特別賞を受賞したのだ。 「木村英昭、宮崎知己の両記者は授賞式に出席。記念撮影に応じ、〈たいへん励みになる賞をいただいた〉とコメントしました」(社会部記者) 同記事は福島第一原発の吉田昌郎所長(故人)の調書を偏向的に引用し、東電職員が一斉に撤退したかのような印象を与えた。朝日新聞は4カ月後、〈「命令違反で撤退」という記述と見出しは裏付けがない〉として記事を正式に取り消した。同年11月には第三者機関も取り消しは妥当だったと結論付けている。 こうした経緯から記事は同賞に応募さえされていなかったのだが、新聞労連は敢えて特別賞に選出したのだ。国が非公開としていた資料を先駆けて入手したことを評価したという。選考委員の1人

    いまさら朝日・吉田調書記事がジャーナリズム大賞受賞の笑止 | THIS WEEK - 週刊文春WEB
    You-me
    You-me 2015/02/19
    これ産経があまりつついてなくてなんでだろって感じなんだけどhttp://www.shinbunroren.or.jp/seimei/141009-2.htmlとかの借りのお返しかしらん
  • フジテレビ「黒い看護婦」で有名監督がクレジット拒否! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    2月13日夜10時からフジテレビ系列で放送されたドラマ「黒い看護婦」(主演・大竹しのぶ)で、撮影した監督をはじめ制作スタッフがエンドロールなどへのクレジット掲載を拒否するという異常事態が起きていたことが分かった。 監督を務めたのは平山秀幸氏。『学校の怪談』の大ヒットで知られ、『愛を乞うひと』、『OUT』などで国内外数々の受賞歴を持つ日を代表する映画監督の一人だ。 「このドラマは昨年3月に撮影し、6月には発注どおりの92分間の完パケ(CMなどを考慮し、途中であらすじなどのダイジェストカットも盛り込んだ「完全パッケージ」の略)で制作会社に納品されていました。ところが昨年末になって、フジ側が急に放送時間を変えると言ってきたのです」(ドラマ関係者) 平山監督は経緯をこう説明する。 「去年の暮れに制作会社から『74分に削って欲しい』と連絡がありました。『とんでもない!』というのが第一声でした。作り

    フジテレビ「黒い看護婦」で有名監督がクレジット拒否! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    You-me
    You-me 2015/02/19
    こういうのリークされるんだねぇ
  • スキマスイッチが炎上中…料亭で営業時間外に色々無理言って食事→翌日ライブで店名晒してディス→関係者ショック→トータルテンボスに風評被害 : 哲学ニュースnwk

    2015年02月18日17:00 スキマスイッチが炎上中…料亭で営業時間外に色々無理言って事→翌日ライブで店名晒してディス→関係者ショック→トータルテンボスに風評被害 Tweet 1: ゴーリキー ★@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:22:59.67 ID:???*.net 大橋卓弥さんと常田真太郎さんの音楽ユニット“スキマスイッチ”。 現在、ライブ中でのトークが原因で炎上している模様である。 2月14日の秋田県民会館にてライブを行ったスキマスイッチ、前日に行ったという料亭の実名を出しトークを行った。 秋田県の県魚でもある“ハタハタ”、1回でどれくらいべるのか観客に聞いたところ 「3匹」という答えが返ってきたが、昨日いったお店は1匹しか出てこなかった…… という内容だった模様。 これに対し、そのお店の身内と思われる方がツイートを行う。 現在はアカウントごと削除されてし

    スキマスイッチが炎上中…料亭で営業時間外に色々無理言って食事→翌日ライブで店名晒してディス→関係者ショック→トータルテンボスに風評被害 : 哲学ニュースnwk
    You-me
    You-me 2015/02/19
    風評被害ひどい/>>53「店を褒めてればステマスイッチと呼ばれてたのに」私もコイツを評価したいんですがよろしいですねッ!!
  • 「素粒子」―2月17日:朝日新聞デジタル

    足元で広がる格差には気づかず。遠くホルムズ海峡でありやなしやの機雷封鎖はまざまざと見え。われらが首相。 ☆ 同じ数字がいかようにも読め。足踏みか回復の兆しか。GDPわずかにプラス。いずれにしても遠い事に思えて。 ☆ 昔はしょうゆだって借りたもの。隣近所のつきあいは薄くなり。日韓のお金の融通協定おわる。ああ金の切れ目。

    「素粒子」―2月17日:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2015/02/19
    スワップ協定の終了が金の切れ目って本気でバカですね/スワップ協定を延長すべきってことは韓国経済がそれだけ信用がないという主張でもあるのだけどわかってるのかな?
  • 外れ馬券購入費は「経費」 最高裁、確定へ:朝日新聞デジタル

    競馬の外れ馬券の購入費が「経費」として認められるかが争われた脱税事件の上告審で、最高裁が経費と認める判断をする見通しとなった。二審の結論を見直す際に必要な弁論を開かず、3月10日に判決が言い渡されることが決まった。ただ、今回争われたのは「資産運用の一種」と認められるほど大量に買い続けたケースの外れ馬券の扱いで、楽しむ程度の一般の競馬ファンにはあてはまらない。 独自の競馬予想ソフトを駆使してネットで馬券を大量購入していた大阪市の元会社員男性(41)の脱税事件。2007~09年に計約28億7千万円を賭けて得た30億円余りの払戻金を申告せず、5億7千万円を脱税したとして所得税法違反の罪に問われている。 一、二審判決は、外れ馬券を「経費」と認めて脱税額を大幅に減らし、検察側が上告していた。最高裁第三小法廷(岡部喜代子裁判長)が、弁論を開かずに判決期日を指定したため、二審の判断が維持される見通しだ。

    外れ馬券購入費は「経費」 最高裁、確定へ:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2015/02/19
    裁判費用がかかりすぎて高裁の時点でトータル赤字確定なんだよねぇ……ともあれよござんした。お疲れさまでした。